情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@ld_blogos
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

Stats Twitter歴
5,105日(2009/10/05より)
ツイート数
259,664(50.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2021年07月29日(木)57 tweetssource

7月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

よかれと思ってアドバイスをしても、メンバーと距離ができたり、「怖い人」と思われている気がすると悩むリーダーが改善すべき点はどこだろうか。

よりよい関係を築くには、上司から先に自己開示をするのが重要であり、「こう考えている」という手札を見せることが必要だ。
buff.ly/2V36OUb

posted at 23:18:01

7月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

NHKが選手への応援メッセージをFAXで募集していることが話題に。「日本は2021年にまだFAXを使っているの?」と海外からは驚きの声も見られた。

これに、日本国内では「世界からバカにされてる」「いまだにFAX使ってるのバレてて笑う」などと笑いのタネにもなっている。
buff.ly/3xeyCSx

posted at 22:33:01

7月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

尾身会長は参院内閣委員会で、集団免疫を得られるワクチンの接種率について国民の70%程度では難しいとの見解を示した。

デルタ株の感染力の強さや、ワクチンによる免疫効果も徐々に減少し再び感染することがあると分かってきたことなどを理由として挙げている。
buff.ly/2WsioIJ

posted at 21:34:00

7月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

連日の日本人選手たちのメダル獲得に湧く東京五輪。しかし直前まで数々の問題点や、開催そのものについて批判的に報じてきたマスメディアに対し、「伝えるべきことを伝えられてない」「本当にずるいよ」と厳しい指摘も相次いでいる。
buff.ly/2WylfA3

posted at 20:22:00

7月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

新型コロナについて、政府が「お願いベース」の対策をしているのは、あらゆる面において合理的だからだ。

たとえ不首尾に終わったとしても、「国民に協力を申し出たのに理解が得られなかった。部分的には国民の責任でもある」という余地を残しているのだ。(御田寺 圭氏)
buff.ly/3rIc5fW

posted at 19:20:00

7月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【速報】東京五輪 ウルフアロン選手が金メダル 柔道男子100キロ級(19:13) NHKニュース

posted at 19:14:39

7月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【訃報】益川敏英さん死去 81歳 素粒子研究でノーベル物理学賞を受賞(19:00) NHKニュース

posted at 19:02:17

7月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

東京五輪の開会式は日本らしいと評価する声がある一方で、文化祭程度の代物など、酷評する声も散見される。

国際的な発信の意味からも開会式を開催するのはわかるが、感染リスクの観点や直前になって関係者の辞任が相次いだため、無理に開催しなくてもよかったのではないか。
buff.ly/3f9gljd

posted at 18:30:05

7月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【速報】全国の感染発表 初めて1万人を超える 1日の発表として過去最多(17:55) NHKニュース

posted at 18:10:43

7月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

列車内での飲酒について、JR北海道に質問をしたところ、「列車内で飲食(飲酒を含む)につきましては、特段制限は設けておりません」「お客様に強制することは大変難しい」などの回答があった。

これでは列車での移動は、コロナ感染の危険性があるということになってしまう。
buff.ly/2TESRei

posted at 16:42:00

7月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

京都大学の西浦博教授が、東京五輪が終わる頃には入院できない人が増え、自宅療養する東京都内の新型コロナ感染者が現在のほぼ4倍の3万人近くになるとの試算をした。

教授は「五輪終了までに新たな対策を立てなければ、医療提供体制は相当厳しくなる」と危機感を示している。
buff.ly/3l9wnxA

posted at 15:42:04

7月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

東京都の新規感染者がついに3000人超となったことについて、菅首相は無言で鑑定を後に。さらに、官邸側は「お答えする内容がない」と取材拒否をしたという。

日本のメダリストを祝福する一方で、感染再拡大については沈黙。菅首相の対応に、資質を問う声があがっている。
buff.ly/3BQ8fFX

posted at 14:16:24

7月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

小池都知事が会見で、「特に1人暮らしの方々などは、自宅も、ある種、病床のような形でやっていただくことが病床の確保にもつながるし、その方の健康の維持にもつながる」と発言したという。

これに対し「一人で死ねと仰るんですか?」など批判の声が寄せられている。
buff.ly/3rH49vb

posted at 13:56:01

7月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

夏本番となり、子どもの車内放置は自宅の駐車場でも油断はできない。

捜し物で家に入って、そのまま10分20分経つこともある。普段は入らない日の光が子どもを照らし続けていたら、クーラーをつけていたつもりがついていなかったら……事故の可能性は決して低くはない。
buff.ly/3BVFwQm

posted at 12:36:01

7月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

・本の中に正解を探さない
・入門書を読み始めて一回目でいきなり線を引くと、どこも重要に見えて線だらけになってしまい意味がない

柳川範之氏の「東大教授が教える独学勉強法」は、全て「そりゃそうだよな」と感じる当たり前な内容なところがよい。(宇佐美典也氏)
buff.ly/3f9rkJz

posted at 12:07:29

7月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

アメリカのファイザーは新型コロナワクチンを3回接種することで、デルタ株に対する効果が2回の接種に比べて最大で100倍になるという想定を発表した。

来月にも追加接種について、当局に緊急使用の承認を申請する見通しだという。
buff.ly/3x9BUGD

posted at 11:55:28

7月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

熱海の土石流災害、さまざまな報道や取材が続いているけど、どう見ても「人災」が濃厚だな。世の中天災だけでも大変なんだから、人災は本当に許せない。あってはならないよ。人災は必ずバレるんだ。絶対にバレる。(毒蝮三太夫)
buff.ly/3BTwlQ8

posted at 09:02:01

7月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

28日、東京の新型コロナ新規感染者は3177人と2日連続で過去最多となった。しかし、26日の菅首相と同様に小池知事は「ワクチンの効果で60歳以上の感染者は少なく、第3波とは状況が違う」と会見で述べ、何の危機感もない。いよいよ菅政権、小池都政の人災であることは明白だ。
buff.ly/3zK9p45

posted at 00:00:40

このページの先頭へ

×