1970年代のアメリカで30人以上の女性を殺害したとして、「シリアルキラー」の語源となったテッド・バンディ。これまで彼が起こした事件は映画や書籍など様々な媒体で取り上げられている。なぜ人はこれほどまでに「悪」に惹かれるのか。(アーカイブ記事)
https://buff.ly/3xQajeK
posted at 23:50:01
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,107日(2009/10/05より) |
ツイート数 259,664(50.8件/日) |
表示するツイート :
1970年代のアメリカで30人以上の女性を殺害したとして、「シリアルキラー」の語源となったテッド・バンディ。これまで彼が起こした事件は映画や書籍など様々な媒体で取り上げられている。なぜ人はこれほどまでに「悪」に惹かれるのか。(アーカイブ記事)
https://buff.ly/3xQajeK
posted at 23:50:01
【NEW/政治】
橋下徹「僕が米子松蔭の甲子園辞退に黙っていられなかった理由」 (PRESIDENT Online)
#橋下徹 #blogos https://blogos.com/article/550197/
posted at 23:20:03
五輪期間中は首都高の渋滞対策として、都内区間は「通常料金+1000円」を値上げするという。
日本中から大勢の観客が来るため、その対応ということなのだろうが、五輪は無観客で開催されるのが決定した。政策は変えないで、国民をただ苦しめるだけの政策は必要なのか。
https://buff.ly/3rnoqWD
posted at 23:15:12
【NEW/社会】
オリンピック村で感染者 PCRだけでは感染者は0にはできない ワクチン接種後のデルタ株感染もあり? (中村ゆきつぐ)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/550161/
posted at 22:40:03
五輪の無観客開催により最も利益を得るのはTV局であり、「無観客が常識」と叫ぶ専門家がTV局への利益相反を開示しないのは道義的に許されるのか。
感染リスクが低減しないわりに、代償として選手やファンの大きな価値が損失されたとすると、マスコミの責任は重大だ。
https://buff.ly/2UoLjwR
posted at 22:32:01
【7月21日・本日最も人気があった記事】
断罪されているのは、過去ではなく現在の姿。自らの過ちに「見て見ぬ振り」をしてはいけない【自戒・雑談】 (音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選挙区))
#小山田圭吾 #blogos https://blogos.com/article/550159/
posted at 22:01:03
【NEW/政治】
10月か11月に全国民へコロナワクチン接種できるよう全力を尽くす (菅義偉)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/550322/
posted at 22:00:03
【7月21日・本日最も支持された記事】
共産党を批判したら「サンシタ・チンピラ」扱い!それでも共産党=全体主義と評して差し支えない理由 (音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選挙区))
#日本共産党 #blogos https://blogos.com/article/549934/
posted at 22:00:03
米子松蔭高校は、陽性者が出たことで甲子園を不戦敗で敗退した。一方、南アフリカ代表に陽性者が出るも、何とか試合ができるように手を尽くす政府に橋本氏の怒りが爆発した。
「日本の大人たち、しかるべきポジションに就いている者たち、日本の政治家は何をやってんだ!」
https://buff.ly/3y1gGw4
posted at 21:30:20
【NEW/政治】
無観客でも…首都高値上げに苦言 (小林興起)
#首都高 #blogos https://blogos.com/article/550281/
posted at 21:20:03
【NEW/政治】
菅首相 改善ならパラは有観客で (ロイター)
#菅義偉 #blogos https://blogos.com/article/550313/
posted at 20:40:03
デマやフェイクニュースを信じてしまうのは、一種の洗脳効果の入り口かもしれない。そういったものは昔からいくらでもあった。
SNSだけが理由ではないが、SNSはデマやフェイクニュースを飛躍的に普及させた。今では政治や経済、経営にも強く影響し、その勢いは止まらない。
https://buff.ly/3wTuzem
posted at 20:30:10
【NEW/IT・経済】
レクサス高輪の不正車検はなぜ起きたのか (片山 修)
#トヨタ #blogos https://blogos.com/article/550297/
posted at 20:00:04
東京都のコロナ検査能力は1日に6万件あるとされるが、実際に行われているのは1日8000件前後で、1万件を超えることは少ない。
現在の陽性率は約10%で、6万件の検査をすれば6000人の陽性者が出てくる可能性もあり、あえて検査数を絞っていると疑われてもしかたがない。
https://buff.ly/3hRDDvO
posted at 19:54:01
【NEW/政治】
本多議員の問題、立民は「まっとうな」議論をすべき (鈴木しんじ)
#本多平直 #blogos https://blogos.com/article/550292/
posted at 19:20:02
日本マクドナルドの創業者・藤田田氏は、40歳を過ぎてからも朝刊の新聞配達をしていたという。
「雨の日も風の日も走って配達するから体にいい。社会に奉仕しているという満足感もある。そしてゼニが入る。ゴルフなんてスポーツに金使うのは頭のいい人間のやることじゃない」
https://buff.ly/3zjskCt
posted at 18:48:01
【NEW/社会】
国立競技場が都内で一番安全な場所?! ~無観客ならゼロリスクという誤解の弊害~ (山崎 毅(食の安全と安心))
#東京オリンピック・パラリンピック #blogos https://blogos.com/article/550259/
posted at 18:40:03
【NEW/社会】
東京都で新たに1832人の感染確認、半年ぶりに1800人超 20代577人、30代410人 (ABEMA TIMES)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/550291/
posted at 18:00:03
【NEW/社会】
中国・河南省 “1000年に1度の豪雨”で14万人が被災 (ABEMA TIMES)
#豪雨 #blogos https://blogos.com/article/550279/
posted at 17:20:02
【NEW/政治】
菅首相の安全安心に壊された日本 (マガジン9)
#菅義偉 #blogos https://blogos.com/article/550229/
posted at 16:40:03
#大谷翔平 はなぜ規格外のホームランを量産できるのか。根鈴雄次氏はその理由として、フィジカルの重要性を理解し取り組んでいる点をあげる。
「ウエイトを計画的にやっているかは、首回りの太さでわかる。彼は年々首回りが太くなっており、1年や2年ではあの太さにならない」
https://buff.ly/3kFD9Lk
posted at 16:40:01
【NEW/社会】
「8月第1週に東京で3千人感染」の見通しに疑問 (諌山裕)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/550213/
posted at 16:00:03
【NEW/社会】
大会関係者で新たに8人が陽性確認 うち1人は選手 国籍・競技は不明 (ABEMA TIMES)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/550238/
posted at 15:20:02
横綱昇進が決まった大関 #照ノ富士 の苦しかった時期を支え続けたのが、妻のツェグメド・ドルジハンドさんだ。
同じモンゴル出身で、引退するか悩んでいた照ノ富士に「あなたがどの道を選んだって私はついていくよ。だめだったら私が働くね」と、優しく声をかけたという。
https://buff.ly/3iAsXB7
posted at 15:13:01
【NEW/社会】
米国の新規感染者83%がデルタ株 死者数は前週から48%増 (ABEMA TIMES)
#アメリカ #blogos https://blogos.com/article/550233/
posted at 14:40:03
宇宙旅行から帰還したジェフ・ベソス氏は、もともと投資銀行で上級副社長になるほど成功を収めていたが、その地位を捨ててAmazonを起業した。
その意思決定の背景には、自分が80歳になったと想像して「本当に後悔しないか」と問いかける思考法があったという。
https://buff.ly/2UvWqUE
posted at 14:20:00
【NEW/カルチャー】
大谷はなぜ規格外のホームランを量産できるのか 日本の打撃論を覆す「スゴ技」 (NEWSポストセブン)
#大谷翔平 #blogos https://blogos.com/article/550145/
posted at 14:00:03
世襲だらけの #自民党 だが、今時の二世候補は「親より優秀」との声も聞こえてくる。
塩崎恭久衆院議員を父に持つ塩崎彰久氏は、東大法学部からスタンフォードへ進み、秘書官を経て国際弁護士に。自民幹部は「二世議員のなかでずば抜けて頭がよく、腰も低い」と評価する。
https://buff.ly/2V54QCw
posted at 13:22:01
【NEW/社会】
「日本にマクドナルドを持ってきた男」藤田田がゴルフの代わりにやっていた"驚きの趣味" (PRESIDENT Online)
#マクドナルド #blogos https://blogos.com/article/550169/
posted at 13:20:03
【NEW/ライフ】
アマゾン創業者ジェフ・ベソス氏の「後悔最小化フレームワーク」から学ぶべきこと (内藤忍)
#ジェフ・ベゾス #blogos https://blogos.com/article/550183/
posted at 12:40:02
ドキュメンタリー映画 #東京自転車節 は、コロナによって訪れた新しい日常を、監督自身のウーバーイーツ就労から透かして見せる、今この時代の進行形の一面を切り取る一作。
チャリをこげば金になる、金が無ければ生きられない。
https://buff.ly/3zhQoWh https://pic.twitter.com/vT1fWRgDiX
posted at 12:14:03
【午前中の人気記事1位】
断罪されているのは、過去ではなく現在の姿。自らの過ちに「見て見ぬ振り」をしてはいけない【自戒・雑談】 (音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選挙区))
#小山田圭吾 #blogos https://blogos.com/article/550159/
posted at 12:10:04
【午前中の人気記事2位】
DV・ストーカーに娘を奪われた母 二審勝訴でも真相解明を望む思いとは (小林ゆうこ)
#DV #blogos https://blogos.com/article/549990/
posted at 12:05:03
【NEW/社会】
デマやフェイクニュースに踊らされるのはなぜ? (ヒロ)
#フェイクニュース #blogos https://blogos.com/article/550181/
posted at 12:00:04
【午前中の人気記事3位】
「水準の低い人が発言している」「ペリーが来た幕末のような鎖国的な雰囲気がある」猪瀬直樹氏、コロナ対策やバッハ会長をめぐるメディアの“空気”を批判 (ABEMA TIMES)
#東京オリンピック・パラリンピック #blogos https://blogos.com/article/550095/
posted at 12:00:03
小山田圭吾氏のいじめ問題だが、裁かれ責められているのは彼自身の「過去」ではなく「現在」の姿である。
小山田氏は、これまで被害者に対して謝罪や寄り添う行動を起こしたことはなかったようだ。今回、謝罪をしてもそれは形だけで、その場しのぎに思われても仕方ない。
https://buff.ly/3itbfPP
posted at 11:50:01
【NEW/社会】
断罪されているのは、過去ではなく現在の姿。自らの過ちに「見て見ぬ振り」をしてはいけない【自戒・雑談】 (音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選挙区))
#小山田圭吾 #blogos https://blogos.com/article/550159/
posted at 11:20:02
【NEW/政治】
東京オリンピックまであと3日 (大串博志)
#東京オリンピック・パラリンピック #blogos https://blogos.com/article/550158/
posted at 10:40:02
竹中直人さん、山田孝之さん、齊藤工さんが共同監督を務めた映画「 #ゾッキ」とその製作ドキュメンタリー「 #裏ゾッキ」のDVDが9月25日に発売されると発表された。
原作漫画を読み、まず映画化に動いたのは竹中さんだった。「世界観、物語がとても映像的だった」と振り返る。
https://buff.ly/3rq3ka3
posted at 10:30:05
中公新書ラクレ & ノンフィクション@chuko_laclef
『横丁の戦史』著者 フリート横田さんが対談に登場されました。
平成生まれも昭和好き?赤線、横丁・・・戦後文化に日本人が惹かれる理由 #BLOGOS https://blogos.com/outline/549240/
Retweeted by BLOGOS
retweeted at 10:25:10
【NEW/カルチャー】
働くってなんだ? 稼ぐってなんだ?ウーバー配達員が撮影したコロナ禍ドキュメンタリー「東京自転車節」 (松田健次)
#UberEats #blogos https://blogos.com/article/549444/
posted at 10:00:03
五輪開催目前に、選手や関係者の間でコロナ感染者が相次いでいる。プレーブックに記載がない、特別ルールが明らかになるなど、感染対策に穴があることも見えてきた。
大会のまわりで感染が広がるのも「当然」と言わざるを得ない。
https://buff.ly/3eE5myi
posted at 09:55:00
【昨日の人気記事1位】
DV・ストーカーに娘を奪われた母 二審勝訴でも真相解明を望む思いとは(小林ゆうこ)
#DV #blogos https://blogos.com/article/549990/
posted at 09:40:03
【昨日の人気記事2位】
実は少ないコロナ渦の倒産件数(fujipon)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/549770/
posted at 09:35:03
【昨日の人気記事3位】
「立民は反対ばかり」批判に反論(衆議院議員 源馬謙太郎)
#立憲民主党 #blogos https://blogos.com/article/549767/
posted at 09:30:02
【NEW/IT・経済】
米アップル、職場復帰を10月に延期 コロナ感染者急増で=報道 (ロイター)
#Apple #blogos https://blogos.com/article/550113/
posted at 09:20:03
【速報】照ノ富士の横綱昇進が正式決定 第73代横綱 令和で初めて(09:01) | NHKニュース
posted at 09:11:09
現在の恋活・婚活においては「新型コロナワクチン接種済み」がアピールポイントになっているという。
大手マッチングアプリ「ペアーズ」では、2021年7月15日時点で「新型コロナワクチン接種済み/接種します」というコミュニティが存在し、5400人以上が参加している。
https://buff.ly/3wRE1Pa
posted at 08:30:14
【NEW/社会】
「水準の低い人が発言している」「ペリーが来た幕末のような鎖国的な雰囲気がある」猪瀬直樹氏、コロナ対策やバッハ会長をめぐるメディアの“空気”を批判 (ABEMA TIMES)
#東京オリンピック・パラリンピック #blogos https://blogos.com/article/550095/
posted at 00:00:04