【NEW/ライフ】
豊洲市場付近のビアガーデンに “ノーマスク外国人” 殺到…五輪関係者も癒やしの場に (SmartFLASH)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/547507/
posted at 23:20:03
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,113日(2009/10/05より) |
ツイート数 259,664(50.7件/日) |
表示するツイート :
【NEW/ライフ】
豊洲市場付近のビアガーデンに “ノーマスク外国人” 殺到…五輪関係者も癒やしの場に (SmartFLASH)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/547507/
posted at 23:20:03
今回の東京都議会議員選挙の結果を見てみると何とも中途半端な、隔靴掻痒の感を覚えるのだ。まず、投票率42.39%というのは低すぎる。
半分以上の人が、投票をパスしてしまったのだ。いくらコロナ禍の真っ最中だからといって、これではもう選挙の体をなしていない。 https://buff.ly/3k3Ueyf
posted at 23:10:00
【NEW/IT・経済】
FAXを廃止できない省庁の時代遅れ (諌山裕)
#ファックス #blogos https://blogos.com/article/547619/
posted at 22:40:02
元検事で弁護士の郷原信郎氏が、横浜市長選に無所属で立候補することを表明した。郷原氏は過去にブログで「横浜のIR事業は民意の確認が不十分。『民意の反映』の欠落を補完する重要な機会が市長選挙だ」といった趣旨のことを綴っていた。
https://buff.ly/3xiIMSZ
posted at 22:30:18
「税金を貰っている政治家が欠席する」ということは、嫌がらせをしようと思えば、いくらでも利用できるぐらいの、ある意味「怖いこと」なのである。
つまり、小池氏の1週間の療養も実は、「ゆっくり休んでくださいね」などと悠長に心配してすむような問題ではない。https://buff.ly/2TA7RdF
posted at 22:10:00
【7月7日・本日最も人気があった記事】
ウマ娘の大ヒットから他業界が学ぶべき「3つのヒント」 (土屋礼央)
#ウマ娘 #blogos https://blogos.com/article/546366/
posted at 22:01:02
【NEW/政治】
【横浜市長選】郷原氏、条件付き出馬表明 非自民同士の競合避けるため話し合いの余地 (田中龍作)
#郷原信郎 #blogos https://blogos.com/article/547688/
posted at 22:00:03
【7月7日・本日最も支持された記事】
新型コロナワクチン接種後350人超死亡 接種しなくても死亡した可能性を区別できないし、むしろ自然死より少ない (中村ゆきつぐ)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/547318/
posted at 22:00:03
任天堂の新任社外取締役に、来年公開のアニメ映画「スーパーマリオ」を共同制作する米国イリュミネーション社のCEOが選ばれた。取締役会に期待されるのは重要な業務についての監督機能の発揮だが、その機能を果たす立場にあるのか。この問題を誰も取り上げないのは不思議だ。
https://buff.ly/3hkVeMk
posted at 21:30:33
【NEW/社会】
コロナ禍で人びとは「騒ぎすぎ」なのか (津田正太郎)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/547672/
posted at 21:20:02
【NEW/社会】
政府 東京都に「緊急事態宣言」を発出する方針を固める 来月22日まで (ABEMA TIMES)
#緊急事態宣言 #blogos https://blogos.com/article/547680/
posted at 20:40:02
河野太郎氏が先月、霞が関の全省庁に要請したFAX廃止に対し、「できない」との反論が数百件寄せられ、政府が全廃を事実上断念したことが分かった。
いまだにこんなレベルなのかと呆れてしまう。こんな調子では、デジタル庁があっても、デジタル化は遅々として進まないだろう。https://buff.ly/3hkgody
posted at 20:30:00
尾身茂氏らが政府と五輪組織委員会に提出した無観客試合を求める意見書は、開催自体が「第5波」を招きかねないという本質的なリスクを矮小化してしまった。
新型コロナの流行には季節性変動があり、夏の感染拡大は初めから織り込む必要がある。今からでもとるべき対策は――。https://buff.ly/3ys61tW
posted at 20:10:01
【NEW/政治】
橋下徹「小池百合子知事こそが都議選の勝者である」 (PRESIDENT Online)
#小池百合子 #blogos https://blogos.com/article/547570/
posted at 20:00:03
【速報】東京に4回目の緊急事態宣言 政府方針 沖縄の宣言は延長 8月22日まで(19:34)| NHK
posted at 19:36:18
英国のパラリンピック放送で、2016年大会のキャスター10人中、6人が障害者だった。「パラリンピック放送と共生社会の在り方について考える上で注目される」とNHK放送文化研究所のレポートが大いに評価している。ではNHKのキャスターの陣容はどうだろうか。https://buff.ly/3hBlEIM
posted at 19:35:03
【NEW/社会】
都で920人感染 900人超は5月以来 (ロイター)
#東京都 #blogos https://blogos.com/article/547653/
posted at 19:20:03
【NEW/政治】
モデルナ製ワクチン確保量減少をめぐり枝野代表が河野大臣を批判するも一部不正確 (BLOGOS しらべる部)
#河野太郎 #blogos https://blogos.com/article/547656/
posted at 18:40:02
河野大臣は6月末までのモデルナ製ワクチンの確保量が当初の予定より約6割少なく、GW前から分かっていたことだと明らかにした。
立民の枝野代表は、河野大臣が“4000万回分確保見通し”の報道を否定してこなかったと批判したが、過去の会見では明確に否定する場面が確認できた。
https://buff.ly/3qPCkk1
posted at 18:19:15
創業者のジャック・マーが一時消息不明となるなど、明らかに民間IT企業の抑え込みに政策転換した中国共産党。
「一連の動きは今後の米中デジタル戦争の行方に重大な影響を与える」と野口悠紀雄一橋大学名誉教授は指摘する。
https://buff.ly/3yJfrSb
posted at 18:10:01
カナダで旧宗主国・イギリスの君主ビクトリア女王とエリザベス女王(2世)の像が先住民によって引き倒された。問題の背景には奴隷貿易の過去がある。英王室がそれに向き合わなければ、植民地支配の歴史に対する批判が英連邦諸国から一気に噴出する可能性もある。
https://buff.ly/3jPTEDX
posted at 18:01:09
【NEW/社会】
歴史は復讐する カナダ先住民の標的にされたエリザベス女王 英連邦王国の崩壊が始まった (木村正人)
#イギリス王室 #blogos https://blogos.com/article/547646/
posted at 18:00:03
東京ドーム約150個分もの広さを持つ横田基地がある街、福生。
現在まで米軍との関係が深いこの地では、英字の看板や米軍ハウスなど、その影響が街中で見られる。
福生に暮らす人々はどのように米軍と関わり、歴史を紡いできたのか。長年店を営む店主をたずね、街を歩いた。
https://blogos.com/outline/547471/
posted at 17:54:40
ニュースサイトBLOGOSの箸休め、連載・止まり木の盛り場学。11回目の今回は、本土最大の米空軍基地を擁する福生へ。コロナ禍のいま米兵の盛り場はどうなっているのか?特攻隊帰りから米兵向けの保険代理店へ。事実は小説よりも奇なる180度の転身ストーリーも伺いました。
https://blogos.com/article/547471/
Retweeted by BLOGOS
retweeted at 17:34:05
【NEW/社会】
都、酒類提供の原則停止を基本的対処方針に明記することなどを要望 (ABEMA TIMES)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/547642/
posted at 17:20:03
BLOGOSの連載「止まり木の盛り場学」。今回は東京都福生(ふっさ)市。無論私とは関係がないですが横田基地のある街です。米軍と戦後盛り場は大いに関係があります。そのあたりを少々しゃべりました。よろしければお読みください。
https://blogos.com/article/547471/
Retweeted by BLOGOS
retweeted at 17:06:25
【NEW/カルチャー】
引退の松坂大輔、横浜高の恩師が語っていた「引き際の大切さ」 (NEWSポストセブン)
#松坂大輔 #blogos https://blogos.com/article/547518/
posted at 16:40:03
【NEW/政治】
若手経産官僚の不祥事に思うこと (山内康一)
#官僚 #blogos https://blogos.com/article/547622/
posted at 16:00:04
豊洲市場のそばに位置するビアガーデン。席の多くは“ノーマスク”の外国人で埋まっており、そこかしこで乾杯している――。
組織委は、五輪関係者向けのプレイブックで「人との接触は最小限に」「混雑はできるだけ避けて」など密にならないよう求めているが……。https://buff.ly/3jPwL3r
posted at 15:30:18
【NEW/社会】
鳥取市の一部地域に警戒レベル5の「緊急安全確保」 ただちに身の安全の確保を (ABEMA TIMES)
#鳥取県 #blogos https://blogos.com/article/547618/
posted at 15:20:02
今月のBLOGOS記事アップされました。ウマ娘の一ヶ月の売上は、レコード会社が毎月ミリオンセラーアルバムを7枚だしているのと同じ額でした...。
ウマ娘の大ヒットから他業界が学ぶべき「3つのヒント」 #BLOGOS https://blogos.com/outline/546366/
Retweeted by BLOGOS
retweeted at 14:57:08
【NEW/IT・経済】
中国の暴走はどこまで続くのか? (ヒロ)
#中国経済 #blogos https://blogos.com/article/547583/
posted at 14:40:03
日本は、まだ2回の接種を完了した人の割合が7月4日時点で13.8%に過ぎず、接種ペースを加速させていく局面だ。
アメリカなどは接種率が40%台に入ってから、接種のスピードが鈍化している。いずれ訪れる接種スピードの鈍化にどのように備えるべきなのだろうか。https://buff.ly/3qOYK4K
posted at 14:10:01
【NEW/政治】
米国防総省、マイクロソフトとの100億ドル「JEDI」契約を解除 国防クラウド (BBCニュース)
#マイクロソフト #blogos https://blogos.com/article/547595/
posted at 14:00:03
【NEW/政治】
五輪無観客開催:「人流を抑える」がブーメランになって政府の脳天に突き刺さった件 (木曽崇)
#東京オリンピック・パラリンピック #blogos https://blogos.com/article/547577/
posted at 13:20:02
中国の配車アプリ最大手、滴滴出行(ディディ)社が6月30日にアメリカで上場したその直後、7月2日に中国政府から国内でのアプリの使用を禁ずる命令が出た。
中国政府は、同社が持つデータが海外に流出することを恐れたのではないか。https://buff.ly/3yIWy1J
posted at 13:05:00
【NEW/政治】
河井夫妻事件被買収者“全員不起訴”で「検察の正義」は崩壊 (郷原信郎)
#河井克行 #blogos https://blogos.com/article/547588/
posted at 12:40:03
五輪の有観客開催に対する批判は、これまで政府が便利に利用してきた「人流を抑える」というマジックワードが、まさにブーメランのように返ってきて政府自身の脳天に突き刺さってる状態だ。
政府にはこれまで民間レジャー産業側が感じてきた忸怩たる想いを共有して頂きたい。
https://buff.ly/3jOUa56
posted at 12:30:04
【午前中の人気記事1位】
ウマ娘の大ヒットから他業界が学ぶべき「3つのヒント」 (土屋礼央)
#ウマ娘 #blogos https://blogos.com/article/546366/
posted at 12:10:03
【午前中の人気記事2位】
もはや立憲は、立憲共産党への道をひた走りする外ないのかしら (早川忠孝)
#立憲民主党 #blogos https://blogos.com/article/547409/
posted at 12:05:03
【NEW/社会】
米軍基地と戦後日本の関係は?異国情緒あふれる街・福生で見た光と影【止まり木の盛り場学 第11回】 (フリート横田・渡辺豪)
#米軍基地 #blogos https://blogos.com/article/547471/
posted at 12:00:03
【午前中の人気記事3位】
木下都議の事故 警視庁が忖度? (鈴木宗男)
#木下富美子 #blogos https://blogos.com/article/547451/
posted at 12:00:02
千葉県の児童死傷事故について「飲酒運転」部分にのみ問題をフォーカスしがちななかで、街の造られ方という背景にまで問題を及ばせて論じられる記事はめったに見ない。
開発はメリットばかりが強調され「子どもが歩道もない道を歩かされる」というリスクは知らされない。https://buff.ly/2TKiqe7
posted at 11:50:01
【NEW/社会】
新型コロナ 接種スピードの鈍化-やがて訪れるスピードダウンにどう備えるか - 篠原 拓也 (ニッセイ基礎研究所)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/547554/
posted at 11:20:02
【NEW/社会】
イギリスの方法は吉と出るか凶と出るか 日本のオリンピックは無観客で時間稼ぎ (中村ゆきつぐ)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/547539/
posted at 10:40:02
【NEW/カルチャー】
ウマ娘の大ヒットから他業界が学ぶべき「3つのヒント」 (土屋礼央)
#ウマ娘 #blogos https://blogos.com/article/546366/
posted at 10:00:03
ワクチン接種率が高いイギリスでは、感染対策を解除するとジョンソン首相が宣言した。
ワクチン接種率が低い日本では、まだ完全解除は無理だが、本当にいい見本例が出てきた。これでうまくいくのか、それとも大失敗になるのかしっかり注視したい。(医師・中村幸嗣氏)https://buff.ly/3dOB8Ir
posted at 09:44:12
【昨日の人気記事1位】
小池百合子旋風、その影で…都民ファーストの会・木下ふみこ都議による無免許運転・人身事故について(音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選挙区))
#都民ファーストの会 #blogos https://blogos.com/article/547314/
posted at 09:40:04
【昨日の人気記事2位】
今では「失礼」になってしまった昭和の「マナー」 心を入れ替えるためのチェックリスト(NEWSポストセブン)
#マナー #blogos https://blogos.com/article/547064/
posted at 09:35:03
【昨日の人気記事3位】
高所得層から削り取る児童手当法改正 専門家は「高所得でも子育てに苦しむのが日本の現実」(BLOGOS編集部)
#児童手当 #blogos https://blogos.com/article/546825/
posted at 09:30:02
【NEW/社会】
「車から出られない」との通報も 線状降水帯が発生した島根県で土砂崩れなどの被害 (ABEMA TIMES)
#土砂崩れ #blogos https://blogos.com/article/547541/
posted at 09:20:03
ウマ娘のシステムには、もがき苦しんでいる業界にとって参考となる、3つのヒントが隠されていた。
この3つのヒントを活用すればビジネス的にも成功し、もしかしたら世界平和も叶えられてしまうのではと思っている(土屋礼央)
https://buff.ly/3hiTrYk
posted at 08:40:01
アイスランドで2015年から2019年にかけて実施された「給与そのままで週休3日制」トライアルについて、「圧倒的な成功」を収めたと研究者が評価した。
労働者からは、ストレスが減ったと感じるようになり、健康やワークライフバランスが改善されたとの報告があがった。
https://buff.ly/2Ul9tI5
posted at 08:30:02
【NEW/IT・経済】
三菱電機性能偽装事件-機関投資家は「オオカミ少年」はお好きでしょうか? (山口利昭)
#三菱電機 #blogos https://blogos.com/article/547323/
posted at 00:00:03