【NEW/ライフ】
女性も軍隊に、なぜ韓国では「女性徴兵論」が浮上したのだろうか? - 金 明中 (ニッセイ基礎研究所)
#徴兵制 #blogos https://blogos.com/article/546540/
posted at 23:20:03
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,107日(2009/10/05より) |
ツイート数 259,664(50.8件/日) |
表示するツイート :
【NEW/ライフ】
女性も軍隊に、なぜ韓国では「女性徴兵論」が浮上したのだろうか? - 金 明中 (ニッセイ基礎研究所)
#徴兵制 #blogos https://blogos.com/article/546540/
posted at 23:20:03
日本医師会は「医療崩壊」「病床逼迫」の元凶だ。コロナ患者のための病床は、感染症への対応可能な病床のうちの、わずか4%しかないという。
コロナ蔓延から1年半近くになるのに、なぜ病床を確保できないのか。なぜコロナ対応できる医療従事者を増やすことができないのか。
https://buff.ly/3h5FZH9
posted at 23:10:02
【NEW/社会】
東京五輪反対報道で視聴率稼ぎのテレビは7月から五輪応援特集にシフトか (かさこ)
#東京オリンピック・パラリンピック #blogos https://blogos.com/article/546559/
posted at 22:40:02
東京都議選を巡って、日本共産党の公約や他党との対立軸は明確だ。しかし、課題は都政のことを国政の問題に結びつけていること、「あいつが悪い」的な責任追及な政治色が強いことにある。他にも組織や法律を機能させ、成果をあげることこそが大事なのに、その視点がない。
https://buff.ly/3jxRGbd
posted at 22:30:26
共産党や立憲民主党はいまだに五輪反対を主張しているが、センスが悪い。ここは無観客くらいでいいのではないか。
組織委や東京都が中止を訴えていない以上、IOCが開催を諦めることはない。共産と立民は、自分たちではどうすることも出来ないことを大声で訴えているだけだ。
https://buff.ly/3qCwiDb
posted at 22:10:03
【7月1日・本日最も人気があった記事】
「今度、弟が初高座なの」あれから36年、伊集院光が落語に帰ってきた (松田健次)
#伊集院光 #blogos https://blogos.com/article/546391/
posted at 22:01:02
【NEW/カルチャー】
「目が覚めた」小林麻耶が整体師の夫と離婚へ すでに別居、協議も開始 (NEWSポストセブン)
#小林麻耶 #blogos https://blogos.com/article/546491/
posted at 22:00:03
【7月1日・本日最も支持された記事】
ここに来てオリンピック開催反対を大声で叫ぶ人は、やはりセンスがないな (早川忠孝)
#東京オリンピック・パラリンピック #blogos https://blogos.com/article/546646/
posted at 22:00:03
大阪府のコロナ累計死者数は全国最多の2,668人。しかし吉村府知事は、関西圏の昼のワイドショーに出演し、淡々と現在の大阪の感染状況や今後の見通しを語る。吉本芸人を中心としたコメンテーターから批判はなく、むしろ称える声もある。これが関西のテレビの現状だ。
https://buff.ly/3686pBE
posted at 21:30:32
【NEW/IT・経済】
日本はサイバー脆弱性を克服できるか? (ヒロ)
#サイバーテロ #blogos https://blogos.com/article/546560/
posted at 21:20:03
2018年に整体師と結婚した小林麻耶が、離婚に向けて協議を始めたという。別居を始めたばかりの3月、麻耶は離婚について「ありません」と否定していた。
「周囲の意見を受け入れるなかで、変わっていったんです。長い夢から目が覚めた、そんな感じでした」(麻耶の知人)
https://buff.ly/3qDbVWo
posted at 21:10:00
【NEW/社会】
異論あり、ファスト映画考――逮捕は悪手である - 田中辰雄 / 計量経済学 (SYNODOS)
#ファスト映画 #blogos https://blogos.com/article/546553/
posted at 20:40:03
伊集院光が約30年ぶりに落語に帰ってきた。即完した公演を見て、36年前の記憶が蘇る。
「今度、弟が初高座なの」
大学の同期の弟が落語家となり三遊亭楽大として初高座に上がる。めったにあることではないため、落研のメンバーと応援に行ったのだ。(放送作家・松田健次さん)
https://buff.ly/3hmQxAC
posted at 20:30:20
金融庁が、日本で販売されている公募投資信託の問題点をまとめている。中でも規模が大きい資産運用会社の投資信託は運用効率が劣るものが多い、ということは非常に重要なポイントだ。
これを見ると、少なくとも大手金融機関で投資信託を購入するのがバカらしくなってくる。
https://buff.ly/362dRye
posted at 20:30:12
【NEW/政治】
安定的なワクチン接種体制をまずは構築するべき (大串博志)
#ワクチン #blogos https://blogos.com/article/546530/
posted at 20:00:03
映画を10分程度に短縮し、解説をつけた「ファスト映画」の投稿者が逮捕された。だが、逮捕が映画業界として最善策かどうかは疑問だ。
一般にネット上の違法コピーには売上を増やす宣伝効果があり、過去の作品についても同様の効果が期待されるため、一律禁止は得策ではない。
https://buff.ly/3h8JHzS
posted at 19:35:01
【NEW/IT・経済】
大手金融機関から運用商品を買わない方が良い理由を金融庁が解説している (旦 直土)
#資産運用 #blogos https://blogos.com/article/546618/
posted at 19:20:02
【NEW/政治】
都議選公約分析「共産党」調査力アピールする為にも戦い方穏健に (NEXT MEDIA "Japan In-depth")
#日本共産党 #blogos https://blogos.com/article/546650/
posted at 18:40:03
都議選で自民党が掲げている政策は、意外性に溢れている。減税だけでなく、再エネの利用拡大といった環境政策、オンライン診療などホットトピックについての政策を掲げているのだ。
さらには、障がい者の雇用・就労支援など、リベラルな施策も明確に掲げていて驚きだ。
https://buff.ly/3hkVTwk
posted at 18:10:01
【NEW/社会】
「国民の命より開業医が大事」まともな医者ほど距離を置く日本医師会はもう要らない (PRESIDENT Online)
#日本医師会 #blogos https://blogos.com/article/546572/
posted at 18:00:03
【NEW/政治】
ここに来てオリンピック開催反対を大声で叫ぶ人は、やはりセンスがないな (早川忠孝)
#東京オリンピック・パラリンピック #blogos https://blogos.com/article/546646/
posted at 17:20:03
【NEW/カルチャー】
五輪期間中に鉄道が深夜運転 デーブ氏が「どの地平からだと、こんな矛盾がOKに」と批判 (BLOGOS しらべる部)
#東京オリンピック・パラリンピック #blogos https://blogos.com/article/546645/
posted at 16:40:03
五輪期間中にJR東日本が終電より遅い時間帯に列車を走らせることについて、デーブ・スペクター氏が1日、「どの地平からだと、こんなはちゃめちゃな矛盾がOKになる」とツイート。
感染拡大によって終電が繰上げされたこととの整合性を問う内容で、共感の声が相次いでいる。
https://buff.ly/2TolSLg
posted at 16:35:12
【NEW/政治】
中国・習氏、台湾「統一」に決意 共産党100年式典で (ロイター)
#習近平 #blogos https://blogos.com/article/546593/
posted at 16:00:03
京都府立医科大学などの研究チームは、座る時間と死亡率に関する調査結果を報告。日中の座る時間が2時間増えるごとに、死亡率が15%増加するとの結果だった。
また、運動量を増やしても、座っている時間による死亡率の減少効果は薄い可能性があるという。
https://buff.ly/364k2BX
posted at 15:30:02
【NEW/カルチャー】
大谷翔平への米国人審判の態度が急変!判定は厳しく、抗議もスルー… (SmartFLASH)
#大谷翔平 #blogos https://blogos.com/article/546496/
posted at 15:20:03
⚡伊集院光が30年ぶりの落語復帰 初高座に秘められた姉とのエピソード
https://twitter.com/i/events/1410469449308639235…
posted at 14:49:52
【NEW/ライフ】
座る時間が2時間増えるごとに死亡率15%増加の研究結果 「運動と座っている時間は別と考えて」 (ABEMA TIMES)
#健康 #blogos https://blogos.com/article/546594/
posted at 14:40:03
伊集院光の落語「死神」のことなど、BLOGOSに書きました。
https://blogos.com/article/546391/
Retweeted by BLOGOS
retweeted at 14:28:26
サイバーを含むテロに対する危機意識が極めて低い日本は、国家レベルで国を守るという意識を高める必要がある。
戦争と言えば地上戦を繰り広げるというイメージがあるが、今後の戦争は、地球の裏側から一瞬で敵国の心臓部を破壊することすら可能になるかもしれないのだ。
https://buff.ly/3yapbUX
posted at 14:10:01
【NEW/政治】
都議選公約分析「自民党」野党の立場は政党を真摯に成長させる? (NEXT MEDIA "Japan In-depth")
#東京都議会選挙2021 #blogos https://blogos.com/article/546590/
posted at 14:00:03
【NEW/カルチャー】
「今度、弟が初高座なの」あれから36年、伊集院光が落語に帰ってきた (松田健次)
#伊集院光 #blogos https://blogos.com/article/546391/
posted at 13:20:03
民放の情報番組はしばらく五輪反対のポジショントークで視聴率稼ぎに走るかもしれないが、やがて選手のお涙頂戴物語にシフトしていく可能性が高い。
NHKは既に先陣を切っており、6月29日の『プロフェッショナル仕事の流儀』では、マラソン代表の大迫傑選手を特集していた。
https://buff.ly/3hr5r8Q
posted at 13:05:01
「今度、弟が初高座なの」あれから36年、伊集院光が落語に帰ってきた #BLOGOS https://blogos.com/outline/546391/
Retweeted by BLOGOS
retweeted at 12:53:37
【NEW/政治】
習近平主席「共産党と人民を対立させようとする企みは成功しない」中国共産党創立100年イベントで米などをけん制 (ABEMA TIMES)
#習近平 #blogos https://blogos.com/article/546587/
posted at 12:40:03
「三遊亭円楽 伊集院光 二人会」を機に個人的に思い返す記憶があって、それはかれこれ36年前に遡る。
その年の夏、茶道研究会の会室でTさんが言った、――「今度、弟が初高座なの」。
「Tの弟を応援に行こう! 三遊亭楽大を応援に行こう!」そんな感じで若竹へ向かった。
https://buff.ly/3dw4BXm https://pic.twitter.com/teRYDaApjG
posted at 12:30:03
【訃報】経団連前会長の中西宏明氏が死去 75歳 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210701/k10013113331000.html…
posted at 12:18:06
【午前中の人気記事1位】
「目が覚めた」小林麻耶が整体師の夫と離婚へ すでに別居、協議も開始 (NEWSポストセブン)
#小林麻耶 #blogos https://blogos.com/article/546491/
posted at 12:10:04
【午前中の人気記事2位】
自衛隊からのモデルナワクチンの日本人副反応報告 普通今までのワクチンで血圧上昇は予想できない さまざまな反応を真摯に受け止めることが科学としての医学の進歩 (中村ゆきつぐ)
#モデルナ #blogos https://blogos.com/article/546536/
posted at 12:05:03
【NEW/社会】
“より強い対策を取らなければ、8月中旬頃までに感染者が爆発的に増える恐れ” シミュレーション (ABEMA TIMES)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/546549/
posted at 12:00:03
【午前中の人気記事3位】
厳しい条件も Windows11に不満 (krmmk3)
#Windows #blogos https://blogos.com/article/546418/
posted at 12:00:03
接種券が届いたが、予約開始のスケジュールはまだ決まっておらず、自治体の人々からはかなり困ったという声を多く聞く。
今までのところ、大規模接種や職域接種を一気に進めようとした途端に急減速したりと、かなり混乱が見られる。(立民・大串博志氏)
https://buff.ly/3jvRycn
posted at 11:50:01
【NEW/IT・経済】
性能偽装事件-三菱電機は社内プロベーション制度を導入すべきである (山口利昭)
#三菱電機 #blogos https://blogos.com/article/546537/
posted at 11:20:03
【NEW/社会】
自衛隊からのモデルナワクチンの日本人副反応報告 普通今までのワクチンで血圧上昇は予想できない さまざまな反応を真摯に受け止めることが科学としての医学の進歩 (中村ゆきつぐ)
#モデルナ #blogos https://blogos.com/article/546536/
posted at 10:40:03
【NEW/政治】
菅首相は「東京五輪」に政治生命を賭けた〜田原総一朗インタビュー (田原総一朗)
#菅義偉 #blogos https://blogos.com/article/546379/
posted at 10:00:03
【昨日の人気記事1位】
「有料版なら広告なし」が生む、持つ者と持たざる者の情報格差(御田寺圭)
#メディア・リテラシー #blogos https://blogos.com/article/545802/
posted at 09:40:04
【昨日の人気記事2位】
浅草の商店街に区が立ち退き要求 不法占拠を見逃す時代は終わった(毒蝮三太夫)
#浅草 #blogos https://blogos.com/article/545186/
posted at 09:35:03
不正検査が発覚した三菱電機のHPにあった「安全性に問題はない」という釈明は、論点がズレている。同社は、取引先から要求された仕様を満たしているかのように表示したのだ。
「仕様を満たす検査をしている同業他社との公正な競争が害されたこと」が重大な問題なのである。
https://buff.ly/3hdvdPj
posted at 09:31:36
【昨日の人気記事3位】
リモートワークを20年くらいやってきた人間から見ると、マナー講師はなにもわかっちゃいない(狐志庵)
#在宅勤務制度 #blogos https://blogos.com/article/546151/
posted at 09:30:02
【NEW/政治】
“11日の解除は困難”との見方が政府内で強まる オリンピックの観客数は再検討の可能性も (ABEMA TIMES)
#まん延防止等重点措置 #blogos https://blogos.com/article/546538/
posted at 09:20:03
五輪が成功すれば、支持率の上昇が期待できる。その勢いで、衆議院選挙に臨みたいのだろう。
だが、五輪のせいでコロナの感染者が増えれば一気に窮地に立たされる。菅首相は東京五輪に自らの政治生命を賭けたのだ。(田原総一朗氏)
https://buff.ly/3jrQXs9
posted at 08:40:34
小池都知事が「8時には帰ろう」と呼びかけているのに、五輪組織委は期間中に深夜の五輪特別電車を走らせるという。
県によっては21時以降は会場を無観客にするよう要請されているのだから、東京都も同様にすべきだ。開催決行になってから組織委はどんどん横柄になっている。
https://buff.ly/3hjIRPF
posted at 08:30:01
【NEW/社会】
感染力が強いデルタ株 それでも遠慮なく試合を開催するEURO2020 感染対策をしっかりしてのオリンピック観戦が必要 (中村ゆきつぐ)
#東京オリンピック・パラリンピック #blogos https://blogos.com/article/546266/
posted at 00:40:03
【NEW/ライフ】
腰痛に安静のしすぎは禁物。3日目から立つ・歩くで早期回復を - 酒井慎太郎 (幻冬舎plus)
#腰痛 #blogos https://blogos.com/article/546259/
posted at 00:00:04