【NEW/ライフ】
論破王ひろゆき「超リア充のインフルエンサーもSNS投稿しないときはカップ麺をすすってる」 (PRESIDENT Online)
#西村博之(ひろゆき) #blogos https://blogos.com/article/543452/
posted at 23:20:03
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,107日(2009/10/05より) |
ツイート数 259,664(50.8件/日) |
表示するツイート :
【NEW/ライフ】
論破王ひろゆき「超リア充のインフルエンサーもSNS投稿しないときはカップ麺をすすってる」 (PRESIDENT Online)
#西村博之(ひろゆき) #blogos https://blogos.com/article/543452/
posted at 23:20:03
ひろゆき氏が「無能をクビに出来ない」弊害について語るツイートが波紋を広げている。
ネットでは賛同する声も多くあり、中でも目についたのは、「50代がアホほどだぶついとる。ずっと新聞読んでるわ」など、仕事をしない上の世代への不満の声だった。
https://buff.ly/35nDvxf
posted at 23:10:01
【NEW/政治】
盛り上がらない政治家のための政治 (ヒロ)
#菅義偉 #blogos https://blogos.com/article/543434/
posted at 22:40:03
毎日新聞が、男系男子に繋ぐための一代限りの男系女性天皇許容論と、女系天皇を並列する記事を掲載した。
極めて恣意的で、国民に混乱を誘導しようとするものだ。事実をねじ曲げるもので、全く許容できない。(自民・和田政宗氏)
https://buff.ly/2S140oZ
posted at 22:30:33
「密を避け、家で観戦」と国民には呼びかけながら、自民党内では「有観客での五輪開催」論が強まっているという。有観客となった場合、競技場などに集まる人数は、310万人(東京新聞の試算)。
これほどの「人流」となれば、どんなことが起きるか。結論はおのずとわかる。
https://buff.ly/3pWO3Nh
posted at 22:10:01
【6月16日・本日最も人気があった記事】
70代の死亡者も1年間で1万人に1人。コロナは「国家的危機」ではない。 (青山まさゆき)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/543506/
posted at 22:01:03
【NEW/社会】
いつでもどこでも誰でもの闇雲の検査拡大に感染抑止力はない - 6月16日のツイート (橋下徹)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/543578/
posted at 22:00:03
【6月16日・本日最も支持された記事】
未だにPCR万能主義の立民に呆れ (中村ゆきつぐ)
#立憲民主党 #blogos https://blogos.com/article/543394/
posted at 22:00:02
15日、立民・枝野幸男代表の「消費税減税」発言が話題となった。
しかし、これは一般的な消費税減税ではなく、コロナ禍で売上減少の影響を受けた飲食や観光に絞って行われる、いわばGOTOトラベル/イートの〝消費税減税〟版となるという。合理的な経済政策と言えるか疑問だ。
https://buff.ly/3gFlJdN
posted at 21:30:00
【NEW/社会】
緊急事態宣言 沖縄を除く9都道府県を20日で解除する方針 (ABEMA TIMES)
#緊急事態宣言 #blogos https://blogos.com/article/543577/
posted at 21:20:03
内閣府は、「ハンコレス化」した福岡市のノウハウをマニュアル化し、自治体へ提供している。なぜ福岡市は実現できたのか。
高島宗一郎市長は「職員という限られたリソースを、人のぬくもりが必要な部署に配置したい。この発想を職員が理解してくれたことが大きい」という。
https://buff.ly/2TCeqfn
posted at 21:10:01
【NEW/政治】
【コメント】性的指向・性自認に関する自民党の差別的な対応に強く抗議し、LGBT差別解消法案の成立を求めます (立憲民主党)
#LGBT #blogos https://blogos.com/article/543547/
posted at 20:40:03
愛知県豊田市はトヨタ自動車などと協力して高速接種システムを作り、経過観察の15分を除けば、初回は5分だった接種時間が、今や最短4分に短縮されたという。
トヨタ生産方式はベストを追求せず、ベター、ベター、ベターで効果を上げていく。彼らは改善をやめないのだ。
https://buff.ly/3vooyp6
posted at 20:30:03
多忙を極める尾身会長に、野党は毎回のように参考人として出席を求めて「東京五輪を中止にせよ」という言質を取ろうとする質疑が目立ち、失礼な発言もしていた。
国会議員には質問権があるとはいえ、議員でも政府の人間でもない参考人に対しては、最低限の礼儀が必要だろう。
https://buff.ly/2TCvbag
posted at 20:10:01
【NEW/政治】
枝野代表の経済演説で感じた違和感 (小倉将信)
#枝野幸男 #blogos https://blogos.com/article/543564/
posted at 20:00:03
【速報】沖縄除く9都道府県の緊急事態宣言 今月20日で解除へ 政府が方針固める
東京・大阪など7都道府県 まん延防止等重点措置に移行の方針(19:42) | NHK
posted at 19:44:38
G7のホストを務めたジョンソン英首相は、今回韓国をゲストとして招いたが、日本の反対などもあり、文在寅大統領はサミット恒例の首脳が一堂に会す記念撮影にも招かれなかった。
結局は“呼ばれはしたけど蚊帳の外”という屈辱的な扱いを受けることになってしまったのだ。
https://buff.ly/3wwg6FM
posted at 19:35:01
【NEW/社会】
尾身氏 20日より前に五輪提言へ (ロイター)
#尾身茂 #blogos https://blogos.com/article/543548/
posted at 19:20:03
【NEW/IT・経済】
貿易統計に見るワクチン輸入増と自動車の輸出増はホントなのか? (元官庁エコノミスト)
#貿易統計 #blogos https://blogos.com/article/543536/
posted at 18:40:03
今回、内閣不信任案を出すまでのプロセスを含め、立憲民主党・枝野代表の力量不足が目立ったのが気になる。
枝野氏は1時間半も国会で演説し、自分が首相になった際の所信表明を一部先行して述べたと発言しているようだが、まったく時局を読んでいないと言わざるをえない。
https://buff.ly/2TxB4p2
posted at 18:10:01
【NEW/社会】
「ワクチン接種は1回目も2回目も同じところで受けて」日本医師会の中川会長が注意を呼びかけ (ABEMA TIMES)
#日本医師会 #blogos https://blogos.com/article/543524/
posted at 18:00:03
【NEW/政治】
成立せぬ不信任案は時間のムダ (大串正樹)
#不信任決議案 #blogos https://blogos.com/article/543409/
posted at 17:20:02
【NEW/社会】
VIP待遇を求めるIOCは「卑しい」 (マガジン9)
#東京オリンピック・パラリンピック #blogos https://blogos.com/article/543505/
posted at 16:40:02
【NEW/社会】
70代の死亡者も1年間で1万人に1人。コロナは「国家的危機」ではない。 (青山まさゆき)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/543506/
posted at 16:00:03
楽しそうな日常を送っている他人を見て、負の感情に沈みこむ人は、SNSから少し距離をおいたほうがいい。「リア充投稿」は、いい部分の切り取りにすぎません。インフルエンサーも、SNSに投稿しないようなときは、ひとりでカップラーメンをすすっていると思います。(ひろゆき氏) https://buff.ly/3gAf04Y
posted at 15:30:15
【NEW/政治】
緊急宣言解除なら、まん延防止措置の適用を要請=吉村大阪府知事 (ロイター)
#大阪府 #blogos https://blogos.com/article/543487/
posted at 15:20:03
【NEW/社会】
「スポーツ界の取り組みも理解して」の誤魔化し (諌山裕)
#東京オリンピック・パラリンピック #blogos https://blogos.com/article/543481/
posted at 14:40:03
「テレワークの生産性」に関するアンケート調査で、「生産性が上がった」と回答した人の割合は、日本が11ヵ国中最下位という結果だった。なぜ日本企業はテレワークで生産性が上がらないのか。
専門家は働き方に影響を与える採用方法の違いが、格差を産み出すと指摘する。https://buff.ly/3iKO4lW
posted at 14:10:01
【NEW/IT・経済】
みずほ銀障害、金融機関の信頼を大きく損ない誠に遺憾=官房長官 (ロイター)
#みずほ銀行 #blogos https://blogos.com/article/543465/
posted at 14:00:03
【NEW/IT・経済】
英競争当局がアップルとグーグル調査へ、スマホOSやアプリストア (ロイター)
#Google #blogos https://blogos.com/article/543460/
posted at 13:20:02
「内閣不信任案は反対多数で否決されましたが、コロナで傷ついた国民生活と経済を立て直すためには経済政策の転換が不可欠です。しかし、2025年のプライマリーバランスの黒字化にこだわる菅政権では、到底実現はできないでしょう」(国民民主党・玉木雄一郎代表)
https://buff.ly/3zwnCCb
posted at 13:05:00
【NEW/政治】
記念撮影にも呼ばれず……G7で相手にされなかった韓国・文在寅大統領の悲しき自己陶酔ブログ (NEWSポストセブン)
#韓国 #blogos https://blogos.com/article/543382/
posted at 12:40:03
「深夜国会」で可決された重要土地規制法案は、極めて抜け漏れの多い不十分な内容になっている。
それでも、ないよりはあった方がマシな「一歩前進」法案であり、ここで外国勢力による脅威より日本政府の人権侵害を警戒するのは、国家安全保障の立ち位置として疑問だ。
https://buff.ly/3gA7kQc
posted at 12:30:12
【午前中の人気記事1位】
朝日新聞が月ぎめ4400円に 27年ぶりの購読料値上げは吉と出るか、凶と出るか (木村正人)
#朝日新聞 #blogos https://blogos.com/article/543212/
posted at 12:10:04
【午前中の人気記事2位】
未だにPCR万能主義の立民に呆れ (中村ゆきつぐ)
#立憲民主党 #blogos https://blogos.com/article/543394/
posted at 12:05:04
【NEW/IT・経済】
トヨタ自が連日の上場来高値、1万円乗せ後も上値を追う (ロイター)
#トヨタ #blogos https://blogos.com/article/543411/
posted at 12:00:04
【午前中の人気記事3位】
世帯視聴率から個人視聴率重視へ テレビ界のパラダイムシフトはお笑い番組を増加させたか (松田健次)
#テレビ業界 #blogos https://blogos.com/article/542942/
posted at 12:00:03
朝日新聞は7月1日から、現在の4037円から4400円に値上げする。
新聞社には、デジタル時代にあった取材や読者への伝え方など、紙面の作り方をゼロから考え直す抜本的な改革が求められているが、値上げより徹底したコストカットと編集局、専売店網の合理化が先決ではないか。
https://buff.ly/3cLIYBR
posted at 11:50:00
【NEW/政治】
国民民主党が菅内閣不信任案を提出した理由は、積極財政への消極姿勢 (玉木雄一郎)
#内閣不信任案 #blogos https://blogos.com/article/543410/
posted at 11:20:03
【NEW/政治】
野党の先延ばし戦術は成果ゼロ (音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選挙区))
#国会 #blogos https://blogos.com/article/543398/
posted at 10:40:02
【NEW/政治】
未だにPCR万能主義の立民に呆れ (中村ゆきつぐ)
#立憲民主党 #blogos https://blogos.com/article/543394/
posted at 10:00:03
【昨日の人気記事1位】
「大規模会場予約 67% 空き」はお役所仕事の想像力欠如 ~ なぜ「高齢者」に拘り続けるのか(近藤駿介)
#ワクチン #blogos https://blogos.com/article/542969/
posted at 09:40:04
【昨日の人気記事2位】
朝日新聞が月ぎめ4400円に 27年ぶりの購読料値上げは吉と出るか、凶と出るか (木村正人)
#朝日新聞 #blogos https://blogos.com/article/543212/
posted at 09:35:03
【昨日の人気記事3位】
私がDHC吉田会長の在日コリアンに関する妄想は相手にしなくていいと思う理由(宇佐美典也)
#DHC #blogos https://blogos.com/article/542397/
posted at 09:30:03
【NEW/カルチャー】
世帯視聴率から個人視聴率重視へ テレビ界のパラダイムシフトはお笑い番組を増加させたか (松田健次)
#テレビ業界 #blogos https://blogos.com/article/542942/
posted at 09:20:03
世帯視聴率から個人視聴率重視に舵を切ったテレビ界。
番組への影響は大きく、高齢層の誰もが知るようなタレントがブッキングされていたイスに、若年層に知名度を誇るYouTuberやTikTokerが座るようになった。
https://buff.ly/3cMbQKh
posted at 09:11:12
野党4党がこのタイミングで内閣不信任案を提出したことには、疑問を感じざるをえない。
あれだけ五輪開催に反対していたのに、人流が増える解散総選挙はいいと考えるのはダブルスタンダードで、本当にポリシーのない、批判しかできない矛盾した政党だ。
(中村幸嗣氏)
https://buff.ly/3gCglZ5
posted at 09:04:03
【NEW/社会】
唾液検査の“抜き打ち”、プレーブック違反で国外退去や制裁金も…大会組織委員会 (ABEMA TIMES)
#東京オリンピック・パラリンピック #blogos https://blogos.com/article/543397/
posted at 08:40:03
モデルのKōki,が、いきなり主演で映画界にデビューすることが「週刊文春」の取材で判明した。
ある配給会社関係者は、題材はジャパニーズホラーで、「犬鳴村」などを手がけた清水崇監督による続編の主演に抜擢。6月中には地方都市へクランクインの予定だという。
https://buff.ly/3zqC9PT
posted at 08:30:19
【NEW/ライフ】
生ジョッキ缶再販も転売ヤー横行に非難轟々…法抵触の可能性も (女性自身)
#転売 #blogos https://blogos.com/article/543318/
posted at 00:40:02
【NEW/ライフ】
コロナ禍の飲食店にとって“おひとり様”が希望の光になる理由 (女性自身)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/543074/
posted at 00:00:04