【NEW/政治】
無難に終わった米韓首脳会談 同盟強化はできるのか - 岡崎研究所 (WEDGE Infinity)
#韓国 #blogos https://blogos.com/article/542342/
posted at 23:20:03
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,103日(2009/10/05より) |
ツイート数 259,664(50.8件/日) |
表示するツイート :
【NEW/政治】
無難に終わった米韓首脳会談 同盟強化はできるのか - 岡崎研究所 (WEDGE Infinity)
#韓国 #blogos https://blogos.com/article/542342/
posted at 23:20:03
5月18日と19日、韓国の中央日報は社説を掲載し、米韓首脳会談に大きな期待感を示していた。だが、会談は無難に終わったように見える。
文在寅氏の任期は来年5月9日に満了する。来年以降の韓国大統領が誰になるか分からない中、繋ぎとしての重要な会談だったのだろう。
https://buff.ly/3zlTWaQ
posted at 23:10:03
【NEW/社会】
五輪巡る日本の壮大な無責任体制 (舛添要一)
#東京オリンピック・パラリンピック #blogos https://blogos.com/article/542570/
posted at 22:40:03
平井卓也大臣が「脅し」発言を謝罪した。実際には議員辞職にも大臣辞職にもならないだろうが、国民の政治家に対する目が一段と厳しくなったのは当然だ。
自民でもデジタル革命に精通した国会議員のため、更迭されることはないだろうが、これで内閣支持率がまた下がるだろう。
https://buff.ly/3goIZN7
posted at 22:30:01
ここに来て、東京五輪の会場にPCR検査の陰性証明を持参したら、有観客でも開催可能という案が浮上してきた。これは五輪会場だけでなく、飲食店でも採用すべき案だ。
安心安全の理屈は一緒なのだから、陰性証明で飲食可能とするべきではないだろうか。(渡邉美樹氏)
https://buff.ly/3pGfvib
posted at 22:10:05
【6月11日・本日最も人気があった記事】
「日本が気にするのはお金、メンツ、総選挙だけ」英国が疑問視する東京五輪開催 (小林恭子)
#東京オリンピック・パラリンピック #blogos https://blogos.com/article/542432/
posted at 22:01:03
【NEW/政治】
「ポスト菅 期待に応えたい」自民党下村博文政調会長 (安倍宏行)
#下村博文 #blogos https://blogos.com/article/542566/
posted at 22:00:03
【6月11日・本日最も支持された記事】
今年の10月~11月にかけては、必要な国民、希望する方全てを終える そしてオリンピックで感動を全世界に発信 いやワクチン接種が十分うまく行っている自信 (中村ゆきつぐ)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/542129/
posted at 22:00:03
『 #呪術廻戦 』の休載を受け、他の漫画家から声が寄せられている。『絶対可憐チルドレン』作者の椎名高志さんは編集部の対応を肯定した。
「本格的に壊れると、数ヶ月休んだくらいではどうにもなんなかったりするからね。休むのは後ろめたいけど、そうなった方がしんどい」
https://buff.ly/3iy7ASl
posted at 21:30:15
【NEW/政治】
内容も技術も残念だった党首討論 (石破茂)
#党首討論 #blogos https://blogos.com/article/542563/
posted at 21:20:02
菅首相は党首討論で五輪について、「東洋の魔女」「マラソンのアベベ選手」といった1964年大会の思い出を語るばかりだった。
説明してほしかったことは感染拡大よりも五輪を優先する理由であり、残念ながら菅首相の回答は全く満足できるものではない。(立民・菊田真紀子氏)
https://buff.ly/3veO2VK
posted at 21:10:04
【NEW/政治】
ステンレス製品めぐり中国を提訴 (ロイター)
#中国 #blogos https://blogos.com/article/542549/
posted at 20:40:03
朝日新聞が東京五輪中止を訴えた社説をめぐり、掲載前夜の内幕を元朝日記者の鮫島浩氏が明かした。編集局は騒然としたという。
「『取材現場への影響を考えているのか』『今日載せる必要はあるのか。差し替えるべきだ』などと、社説掲載の見送りを求める声まで飛び出した」
https://buff.ly/2ThznMk
posted at 20:30:23
日本では、これだけ経済活動を制限しているのに、自粛要請の対象とならない業種はいくら減益となっても補償がない。
「生き金」と「死に金」という言葉があるが、今こそ国民のために「生き金」を使う時だろう。それがアフターコロナの経済回復につながる。(田原総一朗氏)
https://buff.ly/3czPRpY
posted at 20:10:01
【NEW/社会】
小室圭さん、現状維持がベスト? 婚約内定者であり続けるメリット (NEWSポストセブン)
#小室圭 #blogos https://blogos.com/article/542120/
posted at 20:00:04
きょう6月11日に33歳の誕生日を迎えた #新垣結衣 。これまで女優を続けてこられた理由について、過去にこう答えている。
「現場で仲良くなれて楽しいとか、お芝居の掛け合いがうまくいって楽しいとか、そういうことがちょっとずつ積み重なって、世界が広がった気がします」
https://buff.ly/3veGMJu
posted at 19:35:00
【NEW/ライフ】
災害対策基本法で変わった警戒レベル レベル4で求められる行動とは? (BLOGOS編集部)
#防災 #blogos https://blogos.com/article/542501/
posted at 19:20:03
今までは、警戒レベル4に「避難指示(緊急)」と「避難勧告」が盛り込まれていたため、住民が判断に悩むことが懸念されていた。
そこで、これまでの「避難勧告」を廃止して「避難指示」に一本化。このレベルまでに安全な場所への避難が必要だと明示された。
https://buff.ly/3wj27TI
posted at 18:45:01
【NEW/政治】
オリンピック・パラリンピック関係システムの調達に関する私の発言につきまして (平井卓也)
#不祥事 #blogos https://blogos.com/article/542517/
posted at 18:40:03
菅首相が思い描いているのは五輪成功による“バラ色の政権の未来図”だ。それに欠かせないのが、「メダルフィーバー」である。
「日本勢のメダルで五輪は盛り上がり、その余勢を駆って9月に解散・総選挙を打つ。そうすれば自民は勝利し、長期政権の道が拓ける」(菅首相側近)
https://buff.ly/3wkBbTC
posted at 18:10:01
【NEW/IT・経済】
HIS 中間決算が232億円の最終赤字、赤字は2期連続 (東京商工リサーチ(TSR))
#HIS #blogos https://blogos.com/article/542519/
posted at 18:00:04
【NEW/政治】
議員辞職や大臣辞職を求めたくなる人が次々に出て来る。これでは政治家が尊敬されなくなるのは、当然 (早川忠孝)
#政治家 #blogos https://blogos.com/article/542495/
posted at 17:20:03
【100RT突破!】政府は早急に消費税ゼロ、粗利補償を実施すべき (田原総一朗) #日本経済 #blogos https://blogos.com/outline/542453/
posted at 17:00:02
【NEW/カルチャー】
『ニコラ』時代は差し歯もせずニカッと笑って… 33歳になった“ガッキー”新垣結衣の「進化する愛され力」 6月11日は女優・新垣結衣の誕生日 - 近藤 正高 (文春オンライン)
#新垣結衣 #blogos https://blogos.com/article/542426/
posted at 16:40:03
【NEW/政治】
思い出語りの党首討論。 (菊田真紀子)
#党首討論 #blogos https://blogos.com/article/542475/
posted at 16:00:03
ロンドン五輪の記憶が残るイギリスでは、メディアが東京五輪開催への道を進む日本の姿勢を疑問視する報道を展開。
記事のコメント欄には「今年、五輪を開催するなんて本当に信じられない」という英国民の批判が並ぶ一方、選手たちからは「参加したい」との声が上がっている。
https://buff.ly/3pHFA02
posted at 15:30:12
【NEW/IT・経済】
五輪有観客なら飲食店にも同じ理屈を!! 横浜銀行セミナーで語った「譲れない一線」 (わたなべ美樹)
#飲食業 #blogos https://blogos.com/article/542471/
posted at 15:20:03
【NEW/政治】
政府は早急に消費税ゼロ、粗利補償を実施すべき (田原総一朗)
#日本経済 #blogos https://blogos.com/article/542453/
posted at 14:40:03
6月3日に「改正育児・介護休業法」が可決・成立したが、男性の育休取得について“中身”が大切だと指摘する声もある。
「育休にかこつけて父親がリフレッシュするだけだったり、キャリアアップのための資格の勉強などに『悪用』したりしてしまうようでは困る」(神庭亮介氏)
https://buff.ly/3xbvA1M
posted at 14:10:01
【NEW/ライフ】
人生を変える一番簡単な方法は「付き合う人を変えること」 (内藤忍)
#自己啓発 #blogos https://blogos.com/article/542402/
posted at 14:00:03
【NEW/IT・経済】
経済正常化と物価高 秋に回復か (ヒロ)
#日本経済 #blogos https://blogos.com/article/542410/
posted at 13:20:03
漫画村事件に2021年6月判決が下された。たしかに漫画村は著作権法違反ではあるが、文化の発展という観点から見てこの形の解決が前向きかどうかは疑問だ。
前向きな解決とは、漫画村をこの世から消去するのではなく、出版社自身が漫画村的なことを始めることではないか。
https://buff.ly/2TlmOjf
posted at 13:05:01
【NEW/社会】
「日本が気にするのはお金、メンツ、総選挙だけ」英国が疑問視する東京五輪開催 (小林恭子)
#東京オリンピック・パラリンピック #blogos https://blogos.com/article/542432/
posted at 12:40:03
毎日新聞に掲載されたIOCの風刺画の本質は、表現自体の攻撃性にある。それゆえに、素材を借用された側を不快にさせるリスクを伴う。
本件では、「エリック・カールさんを偲んで」というとってつけたような理由づけが、作品を愛する人々の怒りに火を付けてしまったのだろう。
https://buff.ly/3ixksYY
posted at 12:30:00
【午前中の人気記事1位】
野党の消費税引き下げ案ってサラリーマン的にはどうなの?と思った時に読む話 (城繁幸)
#れいわ新選組 #blogos https://blogos.com/article/542260/
posted at 12:10:03
【午前中の人気記事2位】
「『がんになって良かった』と言いたい」著者の京都大大学院生が23歳で死去 (BLOGOS編集部)
#がん #blogos https://blogos.com/article/542207/
posted at 12:05:03
【NEW/政治】
「国民の立場に立って強い覚悟で交渉するということで、強い口調になった。一緒に仕事をしてきた仲間なので、非常にラフな表現になった」平井卓也デジタル改革担当大臣 (ABEMA TIMES)
#平井卓也 #blogos https://blogos.com/article/542427/
posted at 12:00:03
【午前中の人気記事3位】
CDCがようやく空気感染を認めた (諌山裕)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/542239/
posted at 12:00:02
与党であるが故に、公明党の山口那津男氏が党首討論に出られないのは残念だ。党の代表でいながら、存在感を示せないのは気の毒である。
NHKでの毎週の討論会のように、党首討論も自公の代表と野党の代表が一つのテーブルを囲んでじっくり議論すればいいのに、と思う。
https://buff.ly/3wgkbxs
posted at 11:50:01
郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と戦う弁護士】@nobuogohara
このうち、数回は把握してツイートで引用したが、ここまで「怒涛の修正」だったとは!➡【現金配布の菅原一秀・元経産相 SNS自己弁護投稿「怒濤の連続修正」記録】 #BLOGOS https://blogos.com/outline/542119/
Retweeted by BLOGOS
retweeted at 11:34:55
【NEW/社会】
「社説で五輪中止を求めるのにスポンサーは継続」朝日新聞が信頼を失った根本原因 (PRESIDENT Online)
#朝日新聞 #blogos https://blogos.com/article/542387/
posted at 11:20:02
【NEW/政治】
五輪メダルフィーバーに乗じて解散・総選挙するしかない菅首相の断末魔 (NEWSポストセブン)
#東京オリンピック・パラリンピック #blogos https://blogos.com/article/542368/
posted at 10:40:03
【NEW/政治】
今、普通に国会を閉じる環境にはない (大串博志)
#国会 #blogos https://blogos.com/article/542376/
posted at 10:00:04
【昨日の人気記事1位】
長期間使用しないWebサービスは定期的に見直しを 放置された「休眠アカウント」のリスク (村上 隆則)
#サイバーセキュリティ #blogos https://blogos.com/article/541790/
posted at 09:40:04
【昨日の人気記事2位】
「ワクチン接種会場の建設も電通」の不思議(田中龍作)
#電通 #blogos https://blogos.com/article/542030/
posted at 09:35:03
白鵬の主治医である杉本和隆氏は最近、白鵬から「照ノ富士は強くなった」という言葉をしばしば聞くようになったという。
名古屋場所では照ノ富士が綱取りに挑むが、白鵬に「照ノ富士と勝負をしたら、どうなるのか」と聞くと「その時にならないとわからない」と答えたそうだ。
https://buff.ly/3pF9rGG
posted at 09:35:01
【昨日の人気記事3位】
10日も熱あるのに記者会見した立花孝志氏コロナ陽性。つばさの党黒川敦彦氏が自宅待機のとばっちり(かさこ)
#立花孝志 #blogos https://blogos.com/article/542136/
posted at 09:30:03
【NEW/政治】
党首討論に、山口代表を登場させて、抜本改革を/6-11 (赤松正雄)
#党首討論 #blogos https://blogos.com/article/542380/
posted at 09:20:03
国会会期の延長は避けられない。いまは補正予算案を組んでしっかりとした事業者支援を行なっていくことが必須だ。
また、これから東京五輪を行えばさらなる感染拡大の懸念があり、タイムリーに必要な対策をとるためにも国会は開会しておく必要がある。(立民・大串博志氏)
https://buff.ly/3gkZ0Um
posted at 09:04:37
【NEW/社会】
「あまり合理的ではない」バッハ会長、隔離を避けるため今月の来日は取りやめ (ABEMA TIMES)
#東京オリンピック・パラリンピック #blogos https://blogos.com/article/542378/
posted at 08:40:03
国内の五輪関係者を優先した接種は、海外の人々を迎え入れるための「おもてなし」という旨の発言をした五輪組織委の橋本聖子会長に波紋が広がっている。
https://buff.ly/2SgcUiL
posted at 08:30:08
【NEW/IT・経済】
変異株で急回復の中国経済に影 (飯田香織)
#中国経済 #blogos https://blogos.com/article/542134/
posted at 00:00:04