情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@ld_blogos
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

Stats Twitter歴
5,113日(2009/10/05より)
ツイート数
259,664(50.7件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2021年06月07日(月)55 tweetssource

6月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

営業再開した飲食店の中には、利他の目線を持ち、自身の正義に従って再開させた店もあるように見受けられる。

「お客さまも我慢の限界。レストランの本来の仕事ってなんなのか?ただお腹を満たすためだけの場所じゃない、心も体も元気になってもらいたい。だから、動きます」
buff.ly/3gdqJX8

posted at 23:10:03

6月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

「判断できないときは専門家に委ねますと言って、都合が悪いと自主研究と言う。何と学問を侮辱するのか」。

尾身茂会長の東京五輪に対する発言に、政府関係者は「自主的な研究の成果発表」などと話した。お笑いジャーナリストのたかまつななは一連の出来事に憤りを露にした。
buff.ly/3pvfUnf

posted at 22:30:17

6月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

小池百合子氏がいつまでも都知事に留まるのは不自然に見える。日本で最初の女性総理を狙っていることが、容易に想像つくからだ。

また、7月の都議選で都民ファの劣勢が見込まれるのも理由の一つだ。議会が居心地の良い場所にならなければ、彼女のモチベーションは下がる。
buff.ly/3im2QPG

posted at 22:10:01

6月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

コロナ禍で消費が大きく変化する中、転職市場にも変化が発生「doda転職人気企業ランキング2021」では、任天堂が15位から7位に急浮上。

巣ごもり需要からゲーム「あつまれ どうぶつの森」などの販売好調が続き、2021年3月期連結決算では12年ぶりに過去最高益を更新していた。
buff.ly/3z6JKD6

posted at 21:30:27

6月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

ブロックチェーン技術は、特定の企業に個人情報が集中することを解消するだけでなく、サイバー攻撃による情報漏洩を解決するといわれている。

こうした非中央集権型のデータ管理に対応できなければ、世界の時価総額ランキングの上位を独占するGAFAさえも消えるかもしれない。
buff.ly/2TNt97h

posted at 21:10:01

6月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【速報】秋元司衆院議員 東京拘置所から保釈 保釈金8000万円 IR汚職事件で(20:49) | NHK

posted at 20:51:43

6月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

目先の経済を優先した結果、コロナ対策が全て中途半端に終わり、感染拡大を招いた菅政権。そんな状況でも五輪を開催しないという選択肢はないらしい。

子どもたちの部活動は「大人の都合」で押さえつけ、政治的動機で五輪を強行する政府。これはあまりに無責任ではないか。
buff.ly/3w1mvZ8

posted at 20:30:22

6月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

美人芸人のはしりである元オセロの中島知子へのインタビューから、芸人と容姿の関係を紐解く。

「見た目は、多少は芸人にも関係あるんかなとは思います。でも、面白い顔だからいいかとか、じゃあ美人だったらいいかというと、そういうこともないじゃないですか」
buff.ly/3itjZXX

posted at 20:10:01

6月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

沖縄の「ひめゆり平和祈念資料館」 @himeyuri_peace が、経営危機にあるとしてTwitterで寄付を呼びかけている。

コロナ禍で、2019年度は約49万人だった来館者が20年度には6.6万人と激減。担当者は「コロナが収束しない現状では来ていただきたいとも言えない」と口にする。
buff.ly/3g0hOcJ

posted at 19:48:15

6月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

憲法前文に関する意識調査を17〜19歳1000人に行ったところ、全体の6割が「読んだ経験がない、または覚えていない」。全体の8割が「内容が分かりにくい」という結果になった。

「言い回しが難しく何が言いたいのかよく分からなかった」、「一つの文が長すぎる」という意見も。
buff.ly/3v02rFp

posted at 19:35:01

6月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

人口動態によって変わる問題点を洗い出すアンケートにより、地方の声を子ども庁へ繋ぐ取り組みが行われた。

「現場である市区町村の方々と連携することが大切。子どもが置かれている現場をより良い方向へと変えていけるよう、最大限努力して参ります」(山田太郎議員)
buff.ly/3cnjFWI

posted at 18:10:00

6月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【速報】NTT 総務省接待問題で社内処分 社長ら幹部16人 報酬減額・厳重注意(15:49) | NHK

posted at 15:50:42

6月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

事故物件を扱う会社が続々と登場している。それを後押しする動きもある。国交省は「入居者が死亡した物件」に関する意見公募を開始した。

昔は墓地が見える物件は忌避されたが、今では気にされなくなっていることを考えれば、事故物件は徐々に市場に出回るだろう。blogos.com/outline/540689/

posted at 15:31:28

6月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

羽生結弦が7月9〜11日に開催される「ドリーム・オン・アイス2021」に出場することが発表された。実に6年ぶりの出場となる。

「来季の北京五輪にむけた新SPが極秘完成していて、そのお披露目の場になるのでは?という声もあがっています」(フィギュア関係者)
buff.ly/3ppHnaa

posted at 15:30:00

6月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【速報】「徴用」めぐる訴訟で原告の訴え退ける 日本企業16社に賠償命じず 韓国地裁(14:25) | NHK

posted at 14:26:54

6月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

石井妙子著『女帝 小池百合子』では、小池知事の本質として「政治家としてやりたいことはなくて、ただ政治家がやりたいんだと思う」と綴られている。

公約を果たしたかどうかなんて有権者は覚えていない、ということを本人はよく理解している。都民はなめられているのだ。
buff.ly/3vTjD0t

posted at 14:10:01

6月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

中国の経済成長に対し、欧州の成長は鈍化が予想される。また、アメリカは中国に抜かれても高い成長を持続できる。

巨大な米中に対し、少し規模の小さい欧州といういびつな3極体制が出現する可能性が高く、日本の立場はますます微妙になるだろう。(経済評論家・加谷珪一氏)
buff.ly/3x319e0

posted at 13:05:01

6月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

共働き世帯は夫婦間で様々な不満を抱えている。ある女性からは「在宅勤務=休み」と思いこむ夫に愚痴が…。

「夫は『今日は何してたの?』と見下すように聞いてくる。リモート授業の上の子は3食の準備や片付けなど、すべての家事をこなしてくれているのに」(40代女性)
buff.ly/2S7AHkU

posted at 12:30:01

6月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

石垣島は、高齢者施設でのワクチン接種を徹底したことで集団感染が1件も発生しておらず、医療崩壊も起きていないという。

やはり、少なくとも高齢者にはどんどんワクチンを接種したほうが良さそうだ。接種すれば今までとは世界が変わる。(医師・中村幸嗣氏)
buff.ly/3fSZ3Yt

posted at 11:50:01

6月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

竹中平蔵氏が五輪に口を出すのは、かえって尾身氏の発言が重くなるため止めておいた方がいい。

竹中氏が純然たる有識者なら特に違和感はないが、五輪の事業に足を突っ込んでいるビジネスマンにしか見えない。いかに中立公正な立場を装っても、世間はそう受け止めないはずだ。
buff.ly/3uV7t5N

posted at 09:30:01

6月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

この1年ほどで、事故物件が流通に乗り始めている。

事故物件を専門に取り扱う「成仏不動産」では特殊清掃、お祓いをした上で「成仏認定書」を付けてリフォームを行う。認定書を発行することで、『汚い、怖い』を払拭する新たな価値基準になることを目指しているのだ。
buff.ly/3pzxXJi pic.twitter.com/iArEvpRg7d

posted at 08:48:05

6月7日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

最近は、連ドラの「最終章」や「第一章完結、次週、第二章開始」という煽りを目にすることが増えてきた。

連ドラをいくつかの章に分ける理由は話題性と見やすさである。「第一章完結」や「いよいよ最終章」と言われると、たとえ続けて見てなくてもなんだか気になるものだ。buff.ly/3x3XKeT

posted at 00:10:01

このページの先頭へ

×