【NEW/カルチャー】
「バカにした笑いでした」光浦靖子の悲痛な告白に広がる同情 (女性自身)
#お笑い芸人 #blogos https://blogos.com/article/536150/
posted at 23:20:03
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,103日(2009/10/05より) |
ツイート数 259,664(50.8件/日) |
表示するツイート :
【NEW/カルチャー】
「バカにした笑いでした」光浦靖子の悲痛な告白に広がる同情 (女性自身)
#お笑い芸人 #blogos https://blogos.com/article/536150/
posted at 23:20:03
同性愛に対する日本人の許容度の最新調査では、男性の若年層(29歳以下)の数字が同中年層(30~49歳)より低く、また女性との差が若年層だけ大きく広がっている。
「若い男性だけ古い考え方に囚われているともとれる」と、統計データ分析家の本川裕氏は指摘する。https://blogos.com/outline/536233/
posted at 23:10:00
【NEW/政治】
変異株の真実/感染力は増して若干の軽症化が数字からの結論 (青山まさゆき)
#新型コロナウイルス(変異株) #blogos https://blogos.com/article/536426/
posted at 22:40:02
アルツハイマー病に、画期的な新薬が登場しようとしている。
現在、承認審査中のアルツハイマー治療薬「アデュカヌマブ」は、病気の進行に直接介入する働きを狙って米製薬大手バイオジェンとエーザイが共同開発した。認証されれば、世界初の根本治療薬となる。
https://buff.ly/3hqBpE4
posted at 22:30:01
アカデミー賞受賞作は、興行成績と作品の評価が両立しているものと、作品賞を獲らなければ、興味を持たなかった作品に分けられ、ノマドランドは後者だと考える。
最近のアカデミー賞は、意図的に「授賞によって、地味な作品を世に出している」のではないか。(fijipon氏)https://blogos.com/outline/536313/
posted at 22:10:00
【5月14日・本日最も人気があった記事】
トヨタが増益を確保したもう一つの理由 (片山 修)
#トヨタ #blogos https://blogos.com/article/536124/
posted at 22:01:02
【NEW/ライフ】
「練習は1日1時間」進学校のサッカー部を世界レベルに育てた"型破りな指導法"の中身 (PRESIDENT Online)
#サッカー #blogos https://blogos.com/article/536234/
posted at 22:00:03
【5月14日・本日最も支持された記事】
新型コロナワクチンのいい話 そして怪しい話 まだ政府が信用できる (中村ゆきつぐ)
#ワクチン #blogos https://blogos.com/article/535979/
posted at 22:00:02
コロナ対策で、政府はどこをどう間違えたのか。
政府も必死で対策をしているが、末端に行くまでにしばりが増えてしまい、せっかくの予算も活用されない。これは内閣、厚労省、経産省、分科会という組織間の連携が、うまくいっていない証拠ではないか。(田原総一朗氏)
https://buff.ly/3y8H1bL
posted at 21:30:21
【NEW/社会】
インド型の変異株 ウイルス専門家が語る「日本で広がる可能性」は (NEWSポストセブン)
#新型コロナウイルス(変異株) #blogos https://blogos.com/article/536362/
posted at 21:20:02
ワクチン接種予約システムを、政府が全国共通化する可能性があると報じられている。
これまでにも、住基カード、マイナンバーカード、COCOAなど、政府が主導したシステムでうまく機能しているものは思い浮かばない。(諌山裕氏)https://blogos.com/outline/536325/
posted at 21:10:00
【NEW/IT・経済】
レオパレス21 3期連続の最終赤字、84億円の債務超過に転落 (東京商工リサーチ(TSR))
#レオパレス21 #blogos https://blogos.com/article/536356/
posted at 20:40:03
中東の事変は日本にとってもっとも縁遠いことの一つだ。しかし、今回の戦闘では既に多くの子どもも戦闘に巻き込まれ亡くなっている。
ユダヤ人は歴史的に常に危機感を持っている。勝利するまで手を抜かないのが原則論としてあるのだ。
https://buff.ly/3w6inqm
posted at 20:30:27
京都大学大学院の藤井教授は、毎月20万円給付をしても財政破綻はしないと持論を展開。
「財務省は、財政基盤を破壊していることに気づいていない。出す金を絞り、緊縮をすればするほど、経済がダメになって最終的に税収が減るのだ」
https://buff.ly/3fcKQUK
posted at 20:10:00
【NEW/社会】
「本来、こういうことは国がやらないといけない。学校やパチンコ店で流して」堀江貴文氏が“糖尿病の恐怖”を伝える映画を作ったワケ (ABEMA TIMES)
#糖尿病 #blogos https://blogos.com/article/536371/
posted at 20:00:03
内閣府による中小企業への意識調査で、去年経営が悪化したとする企業が7割と、コロナ禍の厳しい影響が浮き彫りになった。
また、企業のテレワーク導入について政府が補助金などの支援策を講じているが、この補助金を「知らない」とした企業は全体の4割近くだった。
https://buff.ly/2RgLCrT
posted at 19:35:01
【NEW/政治】
政府主導のシステム設計はうまくいくか? (諌山裕)
#デジタル庁 #blogos https://blogos.com/article/536325/
posted at 19:20:02
衆院内閣委員会で14日、立民が招致を要請していた高橋洋一・内閣官房参与の出席が叶わず、立民議員らが退席して40分以上中断する場面があった。再開後は約46分にわたり質問者なく時間が過ぎるのを待った。
加藤長官、西村大臣、河野大臣、平井大臣ら重要閣僚も出席していた。
https://buff.ly/3hqy3Re
posted at 18:52:45
【NEW/政治】
「最も忙しい四大臣、待ちぼうけ」官房参与の“嘘”追及で立民らが退席 80分超える空白の時間 (BLOGOS しらべる部)
#高橋洋一 #blogos https://blogos.com/article/536399/
posted at 18:40:02
【速報】まん延防止等重点措置を適用 群馬・石川・熊本あさって~6月13日(18:25) | NHK
posted at 18:27:59
【速報】北海道・岡山・広島に緊急事態宣言 政府が決定 あさって~5月31日(18:25) | NHK
posted at 18:27:53
日本医師会の中川会長は、パーティー出席を「時期の問題」と濁し、SNS上では厳しい声が上がっている。
「あれだけ国民に自粛を求めながらパーティーを中止しない感覚が理解できない」
https://buff.ly/3tNcInN
posted at 18:10:01
【NEW/社会】
インド型の変異株 国内初となる市中感染を確認 (ABEMA TIMES)
#新型コロナウイルス(変異株) #blogos https://blogos.com/article/536383/
posted at 18:00:03
【NEW/政治】
新型コロナ対策、政府はいったい何を間違えたのか (田原総一朗)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/536370/
posted at 17:20:03
【NEW/社会】
ミャンマー軍、日本人ジャーナリストを解放へ (BBCニュース)
#ミャンマー #blogos https://blogos.com/article/536314/
posted at 16:40:02
【NEW/社会】
東京都で新たに854人の感染確認 重症者は変わらず84人 (ABEMA TIMES)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/536335/
posted at 16:00:03
年収1500万円以上の世帯に暮らしぶりを聞いてみたが、60代男性は「気軽に『金持ちから税金を』と言ってほしくない」と語っている。
「生活が厳しいとはさすがに思わないが、税金の金額はすごい。毎年、ベンツが買える金額を支払うため、行政からたかられている気がする」
https://buff.ly/3tGPtvn
posted at 15:30:10
【NEW/政治】
開催反対論に「乗る」気はないが(上)「コロナ敗戦」もはや不可避か その1 (NEXT MEDIA "Japan In-depth")
#東京オリンピック・パラリンピック #blogos https://blogos.com/article/536295/
posted at 15:20:03
【NEW/社会】
IBM社長、世界的な半導体不足「あと2年」続く (BBCニュース)
#半導体 #blogos https://blogos.com/article/536286/
posted at 14:40:02
山下達郎や竹内まりや、松原みきなど、日本の「シティポップ」が再評価され、世界中で人気だ。ヒットの背景はなんなのか。
音楽ジャーナリストの柴那典氏は「独特の“エモい”要素のある曲が多い。だから、言葉の壁のある外国人にも、どこか懐かしさが感じられる」と解説する。https://buff.ly/3oeQwBK
posted at 14:30:03
ジャーナリストの北角祐樹氏の解放は喜ばしいことだが、諸手を挙げてミャンマー国軍を称賛するべきか悩ましいことだ。
そもそも拘束が不当である。ミャンマーでは未だ44人の報道関係者が拘束中であり、市民は3885人が拘束中なのだ。(国際政治学者・篠田英明)
https://buff.ly/3ohpk5y
posted at 14:10:01
【NEW/政治】
菅首相は宣言見送り理由明かせ (畠山和也)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/536227/
posted at 14:00:03
【100RT突破!】都とIOCの契約に違約金規定なし 五輪中止損害賠償は保険でカバー可能 (NEWSポストセブン) #東京オリンピック・パラリンピック #blogos https://blogos.com/outline/536212/
posted at 14:00:02
【NEW/社会】
警鐘鳴らした当人が…医師会会長パーティ出席で謝罪内容に非難 (女性自身)
#日本医師会 #blogos https://blogos.com/article/536142/
posted at 13:20:03
はずみ☆なりゆき⚓️DTP/コミック写植/校正やります@hzmnryk
>一方、年代別では、有料聴取層のボリュームゾーンが高校生、大学生となっている傾向は変わらず、若年層ほどお金を払って音楽を楽しむ割合が多いことも分かった
>コロナ禍で音楽への支出額が38%減少 一方でお金を払って楽しむ若者層に期待 #BLOGOS https://blogos.com/outline/536231/
Retweeted by BLOGOS
retweeted at 13:19:31
冨山和彦「東京にある企業のほとんどは日本の経済成長に貢献していない」 - PRESIDENT Online (BLOGOS - 最新記事) #NewsPicks https://npx.me/5uvf/nB74?from=twitter…
Retweeted by BLOGOS
retweeted at 13:15:36
#BLOGOS さんに掲載された #オリエンタルラジオ #中田敦彦 さんの記事で、間接的ながら 中田さんの著書『#幸福論「しくじり」の哲学』をご紹介頂きました。
https://lite.blogos.com/article/535573/
記事をご覧になって興味をお持ち頂けた際は、是非お手に取って頂けたら幸いです🙇♀️🙇🏻
https://www.tokuma.jp/smp/book/b528195.html… https://pic.twitter.com/vvkHU9FjqX
Retweeted by BLOGOS
retweeted at 13:15:13
「BSの番組で、作った物を500円なら買ってやってもいい、と笑われました」と #光浦靖子 が悲痛な思いを告白した。
光浦にとってライフワークでもある手芸。作品に6、7時間かかることもあるという。番組スタッフは、繊細な光浦の自尊心を傷付けてしまったのではないだろうか。
https://buff.ly/3uYWZDD
posted at 13:05:01
【NEW/政治】
全国規模の緊急事態宣言を検討すべきときだ (玉木雄一郎)
#緊急事態宣言 #blogos https://blogos.com/article/536225/
posted at 12:40:03
マスコミや政治家が県外移動や外出自粛ばかりアナウンスした弊害で、一部国民は県外移動さえしなければ感染しないと思い込んでいるのではないだろうか。
マスク無しでの会食など一番肝心な感染リスクの高い場面を、多くの国民には理解して欲しい。(ブロガー・かさこ氏)
https://buff.ly/3y9AehY
posted at 12:30:00
【午前中の人気記事1位】
トヨタが増益を確保したもう一つの理由 (片山 修)
#トヨタ #blogos https://blogos.com/article/536124/
posted at 12:10:04
【午前中の人気記事2位】
どうして日本人ってGW中に緊急事態宣言出てるのにあちこち出歩くの?と思った時に読む話 (城繁幸)
#緊急事態宣言 #blogos https://blogos.com/article/536107/
posted at 12:05:03
【NEW/社会】
都とIOCの契約に違約金規定なし 五輪中止損害賠償は保険でカバー可能 (NEWSポストセブン)
#東京オリンピック・パラリンピック #blogos https://blogos.com/article/536212/
posted at 12:00:03
【午前中の人気記事3位】
木材木価格急騰!ウッドショックから見える日本林業の脆弱さ (田中淳夫)
#林業 #blogos https://blogos.com/article/536062/
posted at 12:00:02
安藤隆人@著作『ドーハの歓喜』(徳間書店)7月増刷決定!@takahitoando
ぜひご一読をよろしくお願いします!
#ムサシと武蔵 #鈴木武蔵 https://twitter.com/ld_blogos/status/1391893721751293953…
Retweeted by BLOGOS
retweeted at 11:51:47
コロナが猛威を振るっていたにも関わらず、昨年の肺炎死亡者数が1万人近く減少した。どこか不自然だ。
コロナによる肺炎死亡者を足せば増えて然るべき。本来、肺炎で亡くなった人の一部がコロナで死亡したということになっているのではないだろうか?(ブロガー・自由人氏)
https://buff.ly/3vZmYuo
posted at 11:50:01
【NEW/社会】
コロナ禍で「肺炎死亡者が減少」の謎 (自由人)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/536224/
posted at 11:20:03
【NEW/政治】
北海道・岡山・広島、緊急事態宣言の対象に 政府諮問案を変更 分科会 (ABEMA TIMES)
#緊急事態宣言 #blogos https://blogos.com/article/536251/
posted at 10:40:03
ミャンマー国民和解日本政府代表として、非難声明を出さないかと人々は私を批判する。批判や中傷を浴びようとも、問題解決への道筋はないかと日々苦慮し、問題解決の任を負った者として、覚悟をもって任務を全うするため、あえて「沈黙の外交」を堅持する。(笹川陽平氏)
https://buff.ly/3eKyjZw
posted at 10:39:44
【NEW/カルチャー】
コロナ禍で音楽への支出額が38%減少 一方でお金を払って楽しむ若者層に期待 (BLOGOS しらべる部)
#blogos https://blogos.com/article/536231/
posted at 10:00:03
【昨日の人気記事1位】
自粛はもう限界 公園飲みにも一分の理(田中龍作)
#緊急事態宣言 #blogos https://blogos.com/article/535973/
posted at 09:40:04
【昨日の人気記事2位】
「人と違うことは個性」差別と戦い続けたプロサッカー選手・鈴木武蔵の見た日本(清水駿貴)
#サッカー #blogos https://blogos.com/article/535327/
posted at 09:35:03
【昨日の人気記事3位】
ついに訪れた「PayPay手数料有料化」の激震!ローカルスーパー&コンビニの2つのサバイバル戦略 - 竹内 謙礼 (文春オンライン)
#PayPay #blogos https://blogos.com/article/535673/
posted at 09:30:03
2020年度のユーザーの音楽への支出額が前年比38%減少し、過去12年で最低だったことが分かった。
無料聴取層の増加も続いているが、若年層では有料聴取が比較的多い。日本レコード協会担当者は「無料で楽しめるのが当たり前の世代で懸念もあった」とし、好材料と受け止めた。
https://buff.ly/3vWeuEy https://pic.twitter.com/Y9RM5HAnCZ
posted at 09:21:25
【NEW/政治】
新型コロナワクチン接種。リーダー(政治家)が優先されるのはアリだけど、事前説明を徹底すべし (音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選挙区))
#ワクチン #blogos https://blogos.com/article/536223/
posted at 09:20:02
リーダーや現場で指揮を取る公務員の優先接種自体は、否定されるものではないと思う。
ただ、日本人は「公平性」を重視する。事前に公表せずに誤魔化したりするのはNGだ。政治家が不当に権力を使っている印象を与え、悪影響を及ぼすことになる。(維新・音喜多駿氏)
https://buff.ly/3eKo1Zo
posted at 09:00:01
【NEW/政治】
まん防 群馬や広島など5県を追加 (ロイター)
#まん延防止等重点措置 #blogos https://blogos.com/article/536218/
posted at 08:40:03
先進国の中で、コロナ禍によって公共交通の経営が危ぶまれているのは日本だけだ。欧米では鉄道などが赤字なのは当たり前で、もともと税金で支える仕組みになっている。
日本の公共交通も赤字にならないことが求められる。しかし、事業者の努力だけではやっていけない状況だ。
https://buff.ly/3obnVNA
posted at 08:10:01
【NEW/ライフ】
新型コロナ 祝日変更策の有効性-海外では、感染抑制のために連休を活用 - 篠原 拓也 (ニッセイ基礎研究所)
#祝日 #blogos https://blogos.com/article/535997/
posted at 00:40:03
【NEW/ライフ】
「女子チア部員が下半身不随で顧問とコーチが責任逃れ」学校で事故が多発する根本原因 (PRESIDENT Online)
#部活動 #blogos https://blogos.com/article/535986/
posted at 00:00:03