【NEW/カルチャー】
元りあるキッズ長田、29歳で借金1億円「利息が月600万円だった」 (SmartFLASH)
#お笑い芸人 #blogos https://blogos.com/article/535556/
posted at 23:20:03
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,105日(2009/10/05より) |
ツイート数 259,664(50.8件/日) |
表示するツイート :
【NEW/カルチャー】
元りあるキッズ長田、29歳で借金1億円「利息が月600万円だった」 (SmartFLASH)
#お笑い芸人 #blogos https://blogos.com/article/535556/
posted at 23:20:03
東京かっぱ橋にある料理道具専門店「飯田屋」では、大手企業が見向きもしない「売れな筋」の魅力を伝えている。
料理道具を実際に使ってきて確信したのは、すべての人に使いにくい道具もないということ。気づいていないだけで、ものすごい能力を秘めた道具が眠っている。
https://buff.ly/2R690bE
posted at 23:10:01
【NEW/IT・経済】
かって1000万部の読売がNYタイムズに抜かれた! (島田範正)
#新聞 #blogos https://blogos.com/article/535839/
posted at 22:40:03
時短営業で売上が減少している飲食店に、とどめを刺したのが酒類提供の禁止だ。
最近では、料理とお酒のペアリングで食体験を高めようとする試みが主流なので、売上減少だけではなく、飲食店での楽しみ方も損なわれてしまった。料理とお酒は、決して切り離せるものではない。
https://buff.ly/3tHJBCj
posted at 22:30:01
かつて部数1000万部を超え、世界一を誇った読売新聞の有料購読者数がニューヨークタイムズに負けていた。
今月5日の公表によるとニューヨークタイムズの有料購読者は781万6千部。対して読売新聞は748万5千部と、30万部ほど少なくなっていた。
https://buff.ly/33CJ6yE
posted at 22:10:01
【5月12日・本日最も人気があった記事】
ついに訪れた「PayPay手数料有料化」の激震!ローカルスーパー&コンビニの2つのサバイバル戦略 - 竹内 謙礼 (文春オンライン)
#PayPay #blogos https://blogos.com/article/535673/
posted at 22:01:02
【NEW/IT・経済】
ソフトバンクG孫正義さん、AI革命に熱意「10兆円でも満足しない」 (http://Ledge.ai)
#孫正義 #blogos https://blogos.com/article/535892/
posted at 22:00:03
【5月12日・本日最も支持された記事】
オリンピック 感染を落ち着かせる保証がでればやればいいし、そうでなければやめればいい 今ある対策をしっかりとやるしかない (中村ゆきつぐ)
#立憲民主党 #blogos https://blogos.com/article/535432/
posted at 22:00:03
新型コロナのワクチン接種だが、予約システムでトラブルが相次いでいる。
対象となる人数はわかっており、数万人が殺到すればどうなるか想像力を働かせれば予想できる。それに対する備えがなかった。これは想定外ではなく、見込みが甘かっただけだ。(ブロガー・諫山裕氏)
https://buff.ly/3tOQySd
posted at 21:30:31
【NEW/IT・経済】
トヨタはなぜ、コロナ禍でも強いか (片山 修)
#トヨタ #blogos https://blogos.com/article/535887/
posted at 21:20:03
#二宮和也 が立ち上げた公式YouTubeチャンネル「ジャにのちゃんねる」が破竹の快進撃を繰り広げている。
関係者によると「二宮は『仕事のモチベーションは嵐に還元すること』と語っているように、YouTuber自分の幅を広げるための活動と捉えている。」と話す。
https://buff.ly/3bkAtx6
posted at 21:10:03
【NEW/社会】
インドなど3カ国からの入国を原則拒否へ (ABEMA TIMES)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/535884/
posted at 20:40:02
五輪開催のための看護師や医師らの募集が開始されたが、本田宏医師が問題点を指摘。
「首都圏の看護師、准看護師の比率は全国でも最低水準。人口10万人あたりの全国平均が1300人程度なのに対し、4都府県は800人レベル。このままでは地域医療に影響が出る」
https://buff.ly/3y1IX5U
posted at 20:30:33
茨城県の夫婦殺害事件を巡り、埼玉県の市議会議員の男性らが、被疑者と同じ姓という理由から事実無根の誹謗中傷の被害に遭い、警察に相談しているという。
今回の事件に限らず、事件や事故に関連した被疑者や被害者に関連するデマ情報が流れるケースが目立っている。
https://buff.ly/3hl5DrK https://pic.twitter.com/WjQpl2NBhP
posted at 20:10:03
【NEW/政治】
【代表代行会見】「そろそろ本気で集まって考えて頂かなくては」東京五輪開催について、蓮舫代表代行 (立憲民主党)
#蓮舫 #blogos https://blogos.com/article/535878/
posted at 20:00:03
汎用的なリモートワーク推奨は、日本本来の働き方を究極的に変えることになる。
現場が主流の日本では、テレワークに縁遠い人が過半ではないだろうか。コロナがおさまった際にはオフィスワークへの巻き返しも予想される。(経営者・ヒロ氏)
https://buff.ly/2Q9d7D6
posted at 19:35:01
【NEW/ライフ】
酒がそんなに悪いのか! 飲食店が緊急事態宣言延長の酒類提供の禁止に全力で憤慨するワケ (東龍)
#お酒 #blogos https://blogos.com/article/535847/
posted at 19:20:03
清水駿貴(Shunki Shimizu)@ShunkiShimizu
鈴木武蔵選手(@musatoro)に著書 #ムサシと武蔵 の話を伺いました。
練習後にベルギーから取材に応じてくださった武蔵選手。「長い間、自己否定を続けてきた中で、肯定してくれる人たちと出会い、今、自分でも想像もできなかった未来にいます」という言葉が刺さりました。
https://blogos.com/outline/535327/
Retweeted by BLOGOS
retweeted at 18:50:45
【NEW/政治】
さて、国民は、裁判所、国会、内閣のいずれに最も信を置くだろうか (早川忠孝)
#三権分立 #blogos https://blogos.com/article/535873/
posted at 18:40:03
京アニ放火殺人事件の容疑者の主治医でもある上田医師が、救命医療について語る。
「救命医療にはスーパースターはいらない。ラグビーと同じで味方が失敗したらなんで、失敗すんねん、じゃなくて自分がカバーしようという組織が一番強い。」
https://buff.ly/3f6frDq
posted at 18:10:01
【NEW/社会】
茨城県境町の殺人事件 デマ情報に基づく誹謗中傷が被疑者の同姓男性のもとへ (岸慶太)
#デマ #blogos https://blogos.com/article/535802/
posted at 18:00:03
【速報】インドなど3か国からの入国原則拒否へ 在留資格持つ人も 政府が最終調整(17:23) | NHK
posted at 17:26:25
⚡「僕って日本人じゃないの?」差別と戦い続けたプロサッカー選手・鈴木武蔵が見る"日本"
https://twitter.com/i/events/1391893841238585346…
posted at 17:20:30
【NEW/IT・経済】
美浜原発3号機を6月下旬に稼働へ (ロイター)
#関西電力 #blogos https://blogos.com/article/535851/
posted at 17:20:03
【NEW/IT・経済】
ソフバンG 前期純利益は4.9兆円 (ロイター)
#ソフトバンク #blogos https://blogos.com/article/535824/
posted at 16:40:03
【NEW/社会】
東京都で新たに969人の感染確認 重症者は5人増の86人 (ABEMA TIMES)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/535809/
posted at 16:00:03
デジタル改革関連法案が可決・成立したことを受け、今年9月にデジタル庁が創設される。平井大臣は「未来志向のDXを大胆に推進させる成長戦略の柱を担っていく」と意欲を見せた。
10月に実施される「2021年デジタルの日」のロゴ作成者を国民から広く募ることも明かした。
https://buff.ly/3bgRvvW
posted at 15:42:09
現行の少年法において実名報道やSNSへの書き込みは禁止されている。しかし、罰則はないため曖昧な規制となっている。
こうした状況は少年法改正案が施行されても変わらない。報じる側の自主性に任せることで、バランスを取るということが今後も可能なのかは、非常に疑問だ。
https://buff.ly/3hlkiDh
posted at 15:30:09
【NEW/IT・経済】
トヨタ 業績見通し2.5兆円と発表 (ロイター)
#トヨタ #blogos https://blogos.com/article/535789/
posted at 15:20:03
【速報】ソフトバンクG 最終利益4.9兆円 国内企業過去最高 投資先の株価上昇で(15:03) | NHK
posted at 15:04:39
【NEW/IT・経済】
成功する人は相手の利益も考える (内藤忍)
#仕事術 #blogos https://blogos.com/article/535756/
posted at 14:40:02
QRコード決済市場の過半数を占めている「PayPay」の手数料が、10月1日から有料化される。
店側は経費の負担増になり、一方でキャッシュレス決済をやめてしまうと、客離れを引き起こすというジレンマを抱えることになる。今後、継続か撤退かに頭を悩ませる店は増えるはずだ。
https://buff.ly/2Q9BW1M
posted at 14:10:01
【NEW/社会】
「従軍慰安婦」というフェイク用語をばら撒いた朝日新聞の罪は重い (PRESIDENT Online)
#従軍慰安婦問題 #blogos https://blogos.com/article/535736/
posted at 14:00:03
【速報】 トヨタ自動車 最終利益2兆円超える コロナ禍でも販売回復(13:29) | NHKニュース
posted at 13:33:49
【NEW/政治】
私がオリンピックを開催するためには、緊急事態宣言を7月上旬まで延長すべきと思う理由 (宇佐美典也)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/535725/
posted at 13:20:03
ひろゆき氏が五輪開催中止による賠償を防ぐ為、開催のためのスケジュール案を提言している。
「全選手と関係者のワクチン接種と隔離を徹底し、競技が終わり次第帰国。GPSでの位置確認を義務化し違反した場合は即座に強制的に帰国。これなら実現しても問題は少ないだろう」
https://buff.ly/3blbdH0
posted at 13:05:01
【速報】デジタル庁設置法が参院本会議で成立 9月にデジタル庁発足へ(12:55) | NHKニュース
posted at 12:56:26
【NEW/社会】
全国の重症者1189人 4日連続で過去最多 (ABEMA TIMES)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/535771/
posted at 12:40:03
宇佐美典也さんが紹介した村中璃子著『新型コロナから見えた日本の弱点 国防としての感染症』(光文社新書)を、抽選で2名様にプレゼントします📚
【応募方法】
@ld_blogos をフォロー
このツイートをRT
締め切りは5月15日(土)
当選発表はDMにて📨
記事はこちら
http://blogos.com/outline/535725/ https://pic.twitter.com/ts0Zvoxeho
posted at 12:12:43
【午前中の人気記事1位】
ついに訪れた「PayPay手数料有料化」の激震!ローカルスーパー&コンビニの2つのサバイバル戦略 - 竹内 謙礼 (文春オンライン)
#PayPay #blogos https://blogos.com/article/535673/
posted at 12:10:04
「オリンピックを開催できるか」という話は、「開催までにコロナ禍の収束に向けたロードマップをかけるか」という問題だ。
しかし菅政権のコロナ対策は戦略やマクロ的な計算がなく、政治家の直感で決められる。これが日本の対策が機能していない理由だと思う。(宇佐美典也氏)
https://buff.ly/2RJI0yD
posted at 12:10:00
【午前中の人気記事2位】
「先の大戦時の戦術と重なり合う」 宝島社が企業広告で投げかけた日本の政策への疑問 (BLOGOS しらべる部)
#宝島社 #blogos https://blogos.com/article/535623/
posted at 12:05:03
【NEW/ライフ】
リモートワーク是非論 (ヒロ)
#在宅勤務制度 #blogos https://blogos.com/article/535757/
posted at 12:00:03
【午前中の人気記事3位】
「原稿が違う」質問と噛み合わない菅首相に野党抗議 #国会騒然 がSNSで話題に (BLOGOS しらべる部)
#菅義偉 #blogos https://blogos.com/article/535629/
posted at 12:00:03
コロナ禍の教育について、小学校元校長である木村泰子さんは、子どもと対話することで身に着く「育つ力」を提言している。
「大人がたった一言、『どう思う?』と問いかけることで、子ども自身が主体的に『正解のない問いに問い続ける力』の土台を築くことができる」
https://buff.ly/3w2sIUa
posted at 11:50:01
【NEW/カルチャー】
【読書感想】禍いの科学 正義が愚行に変わるとき (fujipon)
#書評 #blogos https://blogos.com/article/535717/
posted at 11:20:03
【NEW/政治】
現時点での民間企業テレワーク状況公表に反対。まず官公庁・大臣、そして国会議員の実情を公表すべき (音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選挙区))
#在宅勤務制度 #blogos https://blogos.com/article/535692/
posted at 10:40:03
差別的な言葉を投げかけてくる人は一定数この世にいて、完全になくなるとは思わない。
でも、差別される側を守る声が社会のなかで高まるなど、変化は起きている。
当事者を肯定する人が増えていけば、「自分なりの個性なのだ」と気づくことができるはず。(鈴木武蔵)
https://blogos.com/outline/535327/
Retweeted by BLOGOS
retweeted at 10:02:45
「政治に殺される」とする宝島社の企業広告が話題に。
担当者は「ワクチン確保など大きな課題を抱えたまま自粛要請が繰り返されることに疑問を感じていた」と制作の背景を語る。
写真は「竹槍ではなく薙刀」との指摘には「総じて竹槍訓練と呼ばれた史実がある」と説明した。
https://buff.ly/3vWE6RB https://pic.twitter.com/sAWQ1rpcnV
Retweeted by BLOGOS
retweeted at 10:02:39
参院予算委で菅首相の答弁について、野党側が「質問と全然違う」と抗議する一幕があった。SNS上では動画で拡散され、#国会騒然 という言葉がトレンドに入った。
菅首相に揶揄や心配の声が集まったが、野党への対処法だとする指摘もあった。問題のやりとりを文字に起こした。
https://buff.ly/3y2ltO3 https://pic.twitter.com/VRsWvBYwNB
Retweeted by BLOGOS
retweeted at 10:02:36
【NEW/IT・経済】
ついに訪れた「PayPay手数料有料化」の激震!ローカルスーパー&コンビニの2つのサバイバル戦略 - 竹内 謙礼 (文春オンライン)
#PayPay #blogos https://blogos.com/article/535673/
posted at 10:00:03
西村大臣が民間企業のテレワーク実施状況の公表を依頼していたが、こうした政府の方針には反対だ。
民間企業へプレッシャーを与える前にまず、官公庁が毎週・毎月という頻度でテレワーク状況を調査・公表するのが最低条件ではないだろうか。(維新・音喜多駿氏)
https://buff.ly/33ycgiq
posted at 09:50:01
【昨日の人気記事1位】
看護師や女子高生の盗撮を15年間続けた順天堂大学の医師 撮りためた動画は驚愕の3.63テラバイト(阿曽山大噴火)
#盗撮 #blogos https://blogos.com/article/534779/
posted at 09:40:04
【昨日の人気記事2位】
【読書感想】郵政腐敗 日本型組織の失敗学(fujipon)
#日本郵政 #blogos https://blogos.com/article/535291/
posted at 09:35:03
【昨日の人気記事3位】
新卒入社後すぐ転職は当たり前?(ABEMA TIMES)
#新卒 #blogos https://blogos.com/article/535187/
posted at 09:30:03
【NEW/社会】
今はなかなかおさまらない日本のコロナ 風邪でも休まないビジネスマン ザルの水際対策 (中村ゆきつぐ)
#新型コロナウイルス #blogos https://blogos.com/article/535693/
posted at 09:20:02
日本のコロナ対策の失敗の一つは水際対策だ。
体裁だけ整え、実効性を求める反省・対応・改変をしていない。国民が言うことを聞かなくなったのはこの放置の積み重ねであり、コロナのコントロールが上手くいかず、皆が信用しなくなったためだ。(医師・中村幸嗣氏)
https://buff.ly/3y27isd
posted at 08:55:01
【NEW/ライフ】
各企業のテレワーク実施状況 経団連は公表に否定的な考え (ABEMA TIMES)
#在宅勤務制度 #blogos https://blogos.com/article/535691/
posted at 08:40:03
トヨタ自動車が2020年2月に発売した、「ヤリス」のデザインは絶妙だ。
走りの良さを造形でもアピールした、躍動感や疾走感を強調したものに映る。共用部分でシリーズとしての統一感を出し、適材適所で独自のディテールを与えることで、個性を際立たせているのだ。
https://buff.ly/2SwXfuX
posted at 08:30:01