情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@ld_blogos
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

Stats Twitter歴
5,107日(2009/10/05より)
ツイート数
259,664(50.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2021年01月29日(金)59 tweetssource

1月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

顔写真だけで認知症を判断できるようになるかも知れない。

東京大学の研究グループは、人工知能(AI)が認知機能の低下した患者と健常者の顔写真を見分けられることを示したと発表。正答率92.56%。本成果は世界初とうたう。buff.ly/2MckAPK

posted at 23:10:02

1月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

政府提案の改正案に含まれていた刑事罰は行政罰に変更となった。今回の修正協議は立憲民主党がリードし、かつ修正を勝ち取ったと評価していいだろう。

やはり数の力は大きい。野党第一党の立憲民主党の底力が遺憾なく発揮された。(元衆院議員)
buff.ly/3qZzMyy

posted at 22:00:33

1月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

住民の命を預かる役所というのは、行政手順を踏まえて着実に動くことが重要。その手順をとばして菅首相に詰め寄っていたのだ。

ずさんな行政運営だけにとどまらず、外出自粛を求めておきながら、千代田区長選には駆けつける。ご都合主義で公私混同な政治家だ。(上田令子氏)
buff.ly/2YrI8CI

posted at 21:10:03

1月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

バイデン氏は就任スピーチで「連帯」をくり返し訴え、「団結」や「結束」を意味する言葉を8回も使った。
一体、なにが米国を分断したのか。トランプ氏は過激な発言はするものの、右派でもなく戦争は大嫌いで、戦争らしきものはしなかった。では、米国の「分断」とは何なのか。buff.ly/3py3nPs

posted at 20:30:15

1月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

コロナ禍の日本とスウェーデン。
両国は、あくまでも要請レベルの対策に一貫している。ルンド大学の教授は「高い民度を誇ることへの自負に起因している」と指摘する。

他にも共通点はある。現地に住む筆者は、国民のフラストレーションが表面化する出来事も似ているという。
buff.ly/3t63VxT

posted at 19:35:01

1月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【「恫喝DM」騒動 専門家が表現の重さ指摘】
映画秘宝公式アカウントによる恫喝騒動について、TBSラジオ「アフター6ジャンクション」の放送で宇垣アナが「あれは脅迫」と明言。専門家も「死んでやる」という言葉は「殺してやる」より強いといっても過言ではないと指摘した。buff.ly/36m38zm

posted at 18:10:01

1月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【宗男氏 立民のご都合主義を指摘】
国会議員が深夜まで銀座で飲んでいた件で野党は、菅首相の責任を問うていたが、立民・高井崇志議員は緊急宣言後に歌舞伎町の風俗に行ったことが明らかになった際に責任を取ったのか。一方的なご都合主義を厳しく指摘したい。(鈴木宗男氏)buff.ly/2NGjrQR

posted at 17:10:01

1月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【逃げ恥にみる社会問題描く難しさ】
妊娠出産について、逃げ恥のような「ほっこり」した話にしようとすると、恵まれた人が「自助」で華麗に解決していくという「ファンタジー」を使わなければ社会的課題を描くことすらできない。この現状こそ、本当の問題である。
buff.ly/3aflcfG

posted at 15:30:05

1月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【倒産前の会社清算 実際に可能か】
企業がある日突然事業を止め、資産を整理し、株主に返すということは可能だろうか。子どもが会社を継ぎ大逆転が起きたというケースもあるが、某家具店のように経営難になることもある。会社が元気なうちに清算があっても良いのではないか。buff.ly/2Mfc4iX

posted at 14:00:00

1月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【取引制限で米ロビンフッドが集中砲火】
ロビンフッドは、急激に値上がりしていたゲームストップなどの銘柄の取引停止を発表。民主、共和両党の議員は「個人投資家の株式購入を妨げる」もので「容認できない」と批判。イーロン・マスク氏も同意する旨をSNSに書き込んだ。
buff.ly/36mrB7C

posted at 13:55:42

1月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【感染症法ブチ壊し? 菅内閣の迷走】
単に刑事罰を行政罰に落としただけでは、従来の入院に関する措置体系が、グシャグシャになり、実効性を失ってしまいかねない。菅内閣の「迷走」で、感染症法の措置体系が「ブチ壊し」になることは、絶対にあってはならない。(郷原信郎氏)buff.ly/3t4PASz

posted at 13:05:00

1月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【ClubhouseはZoom飲みよりハマる】
Zoom飲み会はダラダラ続いたり、話をフォローする必要があったりと面倒くさいが、今SNS上で話題の「Clubhouse」は公開されているroomに勝手に入室し、黙って退出できるので、作業をしながら気軽に聞くことができ、中毒性がありそうだ。buff.ly/3cl7BpR

posted at 12:30:00

1月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【DM騒動に宇垣アナ「あれは脅迫」】
映画誌「映画秘宝」Twitter公式アカウントによる“恫喝”的DM騒動について、問題の発端となったTBSラジオ「アフター6ジャンクション」に出演する宇垣美里アナは、26日の放送で自身の経験と重ねて「あれは紛うことなき脅迫です」と批判した。
buff.ly/3t5LJEL

posted at 11:51:08

1月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【橋下徹氏 罰則めぐる整合性に言及】
まん延防止等重点措置は、知事による地域緊急事態宣言の発令を条件にすれば罰則や支援と整合性がとれる。ピンポイントで機動的な感染抑止行動がとれるし、知事たちの責任にもなる。政府は広域の緊急事態宣言の責任を持てばいい。
buff.ly/3pxki4o

posted at 11:50:01

1月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【ワクチンへの過度な期待は禁物】
イスラエルの報道を受けると期待が膨らむが、ワクチンはみずものだ。恐れすぎても期待しすぎてもいけない。感染予防の証明はあと一年ぐらいかかるので、接種してすぐには飲み会解禁とはならない。マスク、手洗い、3密予防はしばらく続く。
buff.ly/2MeY0WH

posted at 11:15:02

1月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【案里氏への判決文に”気になる一文”】
長い判決文の中に気になる一文があった。「克行は(略)、本件当時は被告人の配偶者であった」。『週刊文春』は昨年末、「河井案里が克行元法相に離婚調停を申し立てた!?」という見出しで夫婦の危機を報じたが、やはり離婚したのか――。
buff.ly/3ot3lH1

posted at 09:23:34

1月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【死亡報道も…自宅療養は問題アリ】
療養とは名ばかり、隔離が「医療」からの隔離を意味している。パルスオキシメーターによる状態チェックでもなされていればいい方で、それがなされていても放置されて死亡なんていう悲惨な事例すらある。単なる体のいい隔離に過ぎない。
buff.ly/3rdYDPt

posted at 08:58:33

1月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【緊急事態宣言で客増えた 寄席に集う落語ファン】
コロナ対応の半減席とはいえ、緊急事態宣言下の時期にも関わらずの集客ぶり。22日も23日も観客が詰めかけていると情報が回ってきた。いったい何が起きているのか?
buff.ly/3iWRjo7

posted at 07:51:47

1月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【山田ルイ53世 娘に正体隠す日々】
"「パパさっきテレビでてたでしょー」と娘に迫られて。いつもの調子で「違うよ? 似てる人だよ」と返すと、「だいじょうぶだよ! ママにはないしょにしておくからね」と耳打ちされました。(略)「何その設定?」とちょっと甘酸っぱい気持ちに"
buff.ly/2MujfUu

posted at 07:30:15

1月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【森七菜の移籍騒動 母親とマネに確執か】
移籍の首謀者として森の母親の存在が挙げられています。常に現場に顔を出す“ステージママ“だとか、(弱小プロで)ギャラが安かったとか、さまざまな情報が乱れ飛んでいました。
buff.ly/39pKvfB

posted at 07:22:58

1月29日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【性犯罪か創作物か 韓国でアルペスが論争に】
アルペスとは、実在のK-POPアイドルや芸能人を素材にしたBL小説や漫画などの通称。ラッパーのシンバの発言から問題化し論争に。国会議員も参戦し、規制を訴えた。規制する上で表現の自由をどう解釈されていくのか、注目だ。
buff.ly/2M203xv

posted at 00:10:01

このページの先頭へ

×