情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@ld_blogos
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

Stats Twitter歴
5,106日(2009/10/05より)
ツイート数
259,664(50.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2021年01月28日(木)60 tweetssource

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【痛い中年は「Clubhouse」で何する?】
部室トークやニュース解説、深夜番組ごっこなど、とことん自己満足でいこうと思っている。コンセプトは「青春ごっこ」だ。「招待くるかな」のドキドキも含めて、Clubhouseは青春の甘酸っぱさ、苦さを思い出させてくれる。(常見陽平氏)buff.ly/3orPXTu

posted at 23:10:04

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【トランプ氏排除が生んだSNS分裂リスク】
保守側の論客は新しい独自のSNSへの移行を唱えている。もしトランプに投票した7500万人が別のSNSに移動すれば、米国は互いに交流することも、理解することもできない二つの集団に分かれてしまう。これは民主主義にとって悪夢である。
buff.ly/3iVcNlf

posted at 22:10:01

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【キッズライン無届け問題 都は厳しい対応を】
東京都は一定期間の新規受け入れ停止をしてお茶を濁すだけではなく、抜本的な改善講じる必要がある。断固として対応しなければ、喉元過ぎれば熱さを忘れ、事業者は反省することもなく復帰し、新たな被害を生んでしまう。
buff.ly/3clMQds

posted at 21:10:01

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【速報】コロナ対策など盛り込む第3次補正予算 自民・公明・維新などの賛成多数で成立(21:06) | NHKニュース

posted at 21:07:19

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【ゲームストップ株暴騰 投資家たちの戦い】
これまで相場は、プロによる多額の資金力、情報力、そしてあらゆるツールを駆使した判断力によって支配されていた。今回の暴騰は、個人が力を合わせれば機関投資家を潰すこともできる、ということを証明する戦いだ。buff.ly/2Ysq4s5

posted at 20:30:12

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【五輪に医療者確保 橋本大臣に批判】
《本気ですか? これ以上医療現場に負担をかけないで下さい。やめてください。》

《絵に描いた餅の「1万人」だと思いますよ。1万人の動員力が本当にあったら、コロナ医療だってもうちょっとまともにできるでしょう。》
buff.ly/3a8imch

posted at 19:35:01

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【国旗損壊罪に専門家「賛成だが今ではない」】
「新型コロナウイルス対策など、喫緊の課題が山積みの時期に設置を急ぐ必要はない。国旗に関しては国民の意見もさまざまあると思う。落ち着いた時期に、時間をかけて議論するべきだ」(国旗専門家・吹浦忠正氏)
buff.ly/3t5D3OA

posted at 18:10:01

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【速報】新型コロナ特措法など改正案 修正協議 自民・立民が正式合意 来週にも成立へ(17:57) | NHKニュース

posted at 17:58:47

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【速報】田中将大投手 古巣の楽天に復帰へ 平成25年以来8年ぶり(17:33) | NHKニュース

posted at 17:34:32

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【山本太郎氏 コロナ予算少なすぎ】
国債発行額は22.4兆円。そこから税収減の穴埋め8.3兆円を除き、すでにある剰余金などを収入として合計しても「15.4兆円」にしかならない。あまりにも少なすぎる。ケチればケチるほど、取り返しのつかない状態へと加速してゆく。
buff.ly/3ppLEcV

posted at 17:10:01

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【マルチ商法で家庭崩壊 勧誘法に愕然】
病気や悩みをきっかけにハマったというのは理解しやすい。しかし、中には自転車置場を借りようとしたことでハマっていく人もいる。落とし穴はそこら中に開いていて、落ちるかどうかは運次第、なのかもしれない。
buff.ly/2Nzj9v4

posted at 15:30:12

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【生活保護への偏見 蓮舫氏の発言に懸念】
「生活保護に『陥らせない』ようにするべき」という主張は、偏見を助長させるものだと批判が相次いでいる。この発言は不適切である一方、生活保護への忌避感情は根強く、啓発活動にも限界がある。抜本的な制度改善を議論するべきだ。
buff.ly/39nvg6R

posted at 14:00:00

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【IOC会長 無観客に初めて言及】
バッハ会長は記者会見で、無観客開催の可能性について「安全な大会の開催に必要なことは何でもする」とした。どの段階で中止を検討するかと問われると「開催に向けて努力している」とし、「がまんと理解」が必要だと主張した。
buff.ly/3r1Jz74

posted at 13:05:01

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【給与デジタル払いは普及するか】
貯金やクレジットカードへの紐付けなどを考えると、すぐにキャッシュレスの世界に「給与」が流れ込む事態になるとは考えにくい。しかし、最近のフィンテック連携のスピード感を考えると、それも今は昔という話になってくるのかもしれない。buff.ly/36io5v2

posted at 12:10:01

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【過去最低の興行収入 なぜ映画館にこだわる?】
“まだリアル上映だけにこだわっている映画のビジネスモデルが消費者無視で完全に終わっている。ライブだって演劇だってスポーツだってリアル観戦だけでなくネットの配信にも取り組んでいる。”(かさこ氏)
buff.ly/39r7Ttr

posted at 11:15:01

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【トルコ名物サバサンドに危機】
イスタンブール名物のサバサンドが危機に陥っているようだ。hurryiet netは獲りすぎと海水の汚染でマルマラ海でとれる鯖等のblue fishの漁獲が激減し(2002年には25トンも獲れていたが、昨年は2.5トンに)、価格も急騰したと報じている。
buff.ly/3clT1yb

posted at 09:54:18

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【玉木代表「毎日自宅検査を提案」】
無為無策を二度と繰り返さないために、これからの新しいコロナ対策として「第4波封じ込め戦略」を提案したい。そして、そのカギとなるのが、PCR検査より安く、早く結果の出る抗原検査による頻回自宅検査だ。(玉木雄一郎代表)
buff.ly/3t2YMH2

posted at 09:44:01

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【裕福な高齢者層 広告で消費拡大狙え】
高齢者は平均貯蓄も高いし、いい時代に働いていたことで年金も多くもらっている。テレビは高齢者でもっと稼げばいい。そのためには、高齢者の消費意欲をいかに刺激するかだ。
buff.ly/2MyeyZv

posted at 08:48:45

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【銀座クラブ報道に蓮舫氏「迷惑」】
蓮舫代表代行は自公2議員による、銀座クラブでの深夜に及ぶ会食などについて「SNSでは『国会議員は上級国民』と拡散されている。えらい迷惑ですよ。国民にお願いしている立場として、怒るところではないのですか」と菅首相に問い質した。
buff.ly/36kWGbL

posted at 08:05:01

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【田原総一朗氏「アメリカは簡単に変われない」】
トランプが鮮明にした「アメリカ第一主義」は簡単に変えられないのではないか。むしろ、人権意識が高い民主党政権なので、中国の人権弾圧を厳しく批判していく可能性もある。
buff.ly/3orkb9j

posted at 07:38:32

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【通貨安の大波に日本が襲われる日】
"2020年に日本が発行した国債はなんと83兆円。それでも円安にならないので、国債なんかいくら発行しても大丈夫、という人がいますが、とんでもありません。(中略)日本は負け組競争に勝っただけで、円の信用は失われているのです。"
buff.ly/39ky98w

posted at 07:30:15

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【日米電話会談 同盟の強化で一致】
「大統領当選後に続く2回目の電話会談でしたが、前回以上にじっくりと、また、実質的なやりとりができました。バイデン大統領との個人的関係も深めつつ、日米同盟のさらなる強化に向けて、しっかりと取り組んでまいります」(菅義偉首相)
buff.ly/39owHlO

posted at 07:26:08

1月28日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【イオンの喫煙対策に「人権侵害」】
イオンの「就業45分前の禁煙要請」が物議を醸している。SNS上ではイオンを絶賛する声がある一方で、「45分前から勤務時間扱いで給料発生するならいいかもしれんが、そうじゃないならもはや人権侵害」といった否定的な意見もあった。
buff.ly/3okPqCL

posted at 00:00:28

このページの先頭へ

×