情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@ld_blogos
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

Stats Twitter歴
5,105日(2009/10/05より)
ツイート数
259,664(50.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2021年01月21日(木)60 tweetssource

1月21日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

小池都知事は典型的なポピュリスト政治家で「敵」を作る能力に長けている。これまでのターゲットは夜の街。次は飲食店だろう。
特措法が改正し罰則規定が導入されれば、緊急事態宣言下で補償を受け取らずに営業を続ける飲食店はどんな理由があっても「違法事業者」になる。
buff.ly/35ZUiHa

posted at 23:10:01

1月21日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

多様な価値観や思想体系を包摂する自由で寛容な社会だからこそ、現代のリベラルな先進国は危機的状況に陥っている。

生まない自由を尊重したり、子どもを産み育てることへの倫理的責務を高めたりする風潮を強化すれば、子どもが生まれなくなるのは当然だ。(御田寺圭氏)
buff.ly/3qEUfIR

posted at 22:00:20

1月21日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【リモートワーク全否定企業は危機】
在宅勤務を導入してみたものの、宣言解除と同時に全部なかったことにした企業は少なくない。本来であれば一回目で得られたはずの知見を捨て、また我慢大会に突入してしまった。こうした企業は大きなツケを払うはずだ。
buff.ly/3p3um4V

posted at 21:10:03

1月21日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【毎日新聞が40億円超減資で中小企業に】
日本最古の日刊紙とされる毎日新聞社が、資本金を41億5000万円から1億円へ大幅減資することが分かった。中小企業基本法に基づく“中小企業”に含まれることになり、社員の間で「毎日新聞の今後を象徴する出来事」と動揺が広がっている。
buff.ly/3qCRdoq

posted at 20:50:33

1月21日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【電通本社ビル売却検討 何が衝撃?】
「オフィス街空洞化時代」のはじまりだ。オフィス需要が激減することで、商圏は大きく変わっていく。交通機関の人員カットやオフィス街の飲食店淘汰、ビル賃貸業が苦戦を強いられるなど、社会構造が大きく変わろうとしている。(かさこ氏)buff.ly/3obWSQV

posted at 19:35:01

1月21日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【真珠は多様性の象徴 ハリス氏衣装に注目】
黒人系、アジア系で米国初の女性副大統領に就任したカマラ・ハリス氏のファッションに注目が集まっている。政治だけでなく、ファッションのトレンドすら変える勢いであり、米国で大流行するならば、日本に上陸するかもしれない。buff.ly/3o4d9Ha

posted at 18:10:01

1月21日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【政府の苛立ち? 特措法で権限強化】
入院勧告に従わない人への罰金や都道府県知事への指示、医療機関への勧告など強い規定は、現政権の苛立ちを感じさせる内容だ。
国が口を挟める範囲が広がると同時に知事の権限も強化するため、今後、各都道府県の判断が重要になるだろう。buff.ly/3sCYIgS

posted at 17:10:01

1月21日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【米就任式 サンダース氏の手袋が話題】
就任式で注目を集めたのは、毛糸で編んだ柄入りの茶色のミトン。サンダース氏の地元で教師をしている男性がセーターとペットボトルを再利用した素材で作ったものだという。ネット上ではこの日の同氏の写真を使ったミームが飛び交った。
buff.ly/3p6pL1X

posted at 16:08:26

1月21日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【バイデン政権 財政は大丈夫か】
総額1.9兆ドルのバラマキが始まる。家計向けに1400ドルの追加現金給付金が含まれているほか、現在失業給付金を貰う人が1800万人いる。ベーシックインカムプランに近い状態になっており、労働市場からの実質退散を促している側面もある。buff.ly/36077kW

posted at 15:30:01

1月21日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【ホワイトハウス サイトに隠れメッセージ】
新政権発足に伴い、ホワイトハウスのウェブサイトが刷新。ソースコードには「もしあなたがこれを読んでいるなら、我々はより良く作り直すためにあなたの助けが必要だ」という求人メッセージと応募先のリンクが書かれていた。
buff.ly/3ixLqxy

posted at 15:18:17

1月21日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【速報】河井案里議員に有罪判決 東京地裁 参院選買収事件で 確定すれば当選無効(15:04) | NHKニュース

posted at 15:05:31

1月21日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【給付金は必要 麻生氏発言に抗議】
麻生大臣の「再給付するつもりはない」発言を受けTwitterデモが起きた。困窮支援の実務者も、再給付を訴えている。
安倍政権でさえ定額給付金の支給を行ったが、菅政権はこれすらできないのか。(田中龍作氏)
buff.ly/3iyiRQt

posted at 14:00:31

1月21日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【補正予算は本当に組み換え不要か】
第三次補正予算案には(本予算に計上すべき)国土強靭化のための予算などが兆円単位で計上されている。本予算の規模を小さく見せるテクニックであると同時に、決算でのチェックも甘くなることを見越しているのではないか。(音喜多駿議員)buff.ly/35Zo6ni

posted at 13:05:01

1月21日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【コロナより政局に熱心な小池知事 】
小池氏は典型的なポピュリスト政治家で敵を作る能力に長けている。次のターゲットは飲食店ではないか。特措法改正で罰則を導入すれば、緊急事態宣言下で補償を受け取らずに営業する店はどんな理由があっても違法事業者になる。(石戸諭氏)buff.ly/2Y1OkRT

posted at 12:10:01

1月21日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【異例づくし バイデン大統領の就任式】
・参加者を20万人→1000人限定
・宣誓は米議事堂の西側→東側(レーガン新政権が西側へ移すまでの慣例へ戻す)
・前大統領の出席→トランプ氏欠席
・パレードはなし。徒歩でホワイトハウス入り
・国防長官が不在
buff.ly/3sKyYiQ

posted at 11:50:01

1月21日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【バイデン新大統領 初日は前政権の政策覆す】
15の大統領令などに署名する方針。コロナ対策や環境問題などトランプ政権の政策を転換する。
・パリ協定離脱に再加入
・不法移民を保護する制度を復活・強化
・連邦政府施設においてマスク着用と社会的距離の維持を義務化 など
buff.ly/3nXrbuk

posted at 11:10:01

1月21日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【菅首相 バイデン新大統領に祝意】
「まさに国民に結束を訴えた、大変力強い演説だったと思う。自由で開かれたインド太平洋の実現、さらには新型コロナや気候変動など、国際的な課題について取り組んでいきたい。日米同盟をさらに強固なものにしていきたい」
buff.ly/2XYkBct

posted at 09:42:48

1月21日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【二階氏 野党からヤジも即座に反論】
「与党も野党もみんなで協力し合って政治の力を結集しようではありませんか」と呼び掛けると、野党側から「特措法の修正は!」などのヤジが飛んだ。すると二階幹事長は瞬時に「だから野党に呼び掛けているんじゃないですか」と反論した。
buff.ly/2LH1elR

posted at 09:00:03

1月21日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【まさか詐欺? 英でのワクチン接種現場】
英国に住む日本人筆者の夫に「ワクチン接種に来てください」との電話が。最近、高齢者に何やら液体を注射した後、日本円で2万円相当を要求するという詐欺が多数報告されている英国で、半信半疑の筆者は接種現場に同行することに。
buff.ly/35WjuP2

posted at 08:36:31

1月21日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【最安プランを打ち出したKDDIの欠点】
新料金プランには、ドコモとソフトバンクが提供している5分までの無料通話サービスが含まれていない。つまり利用者は電話をかけた分だけ料金が徴収され、回避するためには1回5分までのかけ放題サービスを追加しなければならない。
blogos.com/outline/511205/

posted at 07:30:00

1月21日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【長寿番組打ち切り 高額ギャラに限界】
コロナの影響が各局の業績を直撃していて、業績不振となれば当然、番組制作費の削減となる。そんな中で各局が下したのが「長寿番組の打ち切り」と言う決断だったのではないか。
buff.ly/2MdqiAQ

posted at 07:15:05

1月21日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【二階氏に「引退して」と批判殺到】
19日放送の『クローズアップ現代+』では、好転しない新型コロナへの怒りを国民が政府に転嫁しているという持論を展開。さらに、後手後手とされる政府の新型コロナ対策への批判を「ケチ」と一蹴し、SNSで批判された。
blogos.com/outline/511336/

posted at 00:00:00

このページの先頭へ

×