【ワクチンの有効性】 (飯田香織) https://blogos.com/article/509978/
[社会] #新型コロナウイルス #blogos
posted at 23:20:03
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,107日(2009/10/05より) |
ツイート数 259,664(50.8件/日) |
表示するツイート :
【ワクチンの有効性】 (飯田香織) https://blogos.com/article/509978/
[社会] #新型コロナウイルス #blogos
posted at 23:20:03
【もはやエンタメ?幕末維新の暗殺史】
幕末維新期には、桜田門外の変や坂本龍馬の暗殺など有名な事件以外にも暗殺が頻発した。組織の示威行動、小物をなぶり殺しにするような暗殺もあった。民衆は、さらし首をエンターテインメントとして消費していたという。
https://buff.ly/2XDRif8
posted at 23:10:03
河野氏「経済殺すことできない」 (ロイター) https://blogos.com/article/510167/
[IT・経済] #河野太郎 #blogos
posted at 22:40:02
【1月14日・本日最も人気があった記事】
日本の「医療崩壊」について総理に直接質問 陰謀論ぶち込もうとする反応が悲しい またStay Home Again (中村ゆきつぐ) https://blogos.com/article/509953/
[政治] #医療 #blogos
posted at 22:01:03
【完璧主義な人は起業に向かない】
会社を立ち上げると思うようにいかないことが次々と発生する。うまくいかないのが当たり前のような環境では、ある意味「いい加減」で楽天的な人の方が、メンタル的には起業に向いている。(個人投資家)
https://buff.ly/2LwyIDd
posted at 22:00:30
日本医師会の言葉が心に響かないのはなぜだろう。 (山本直人) https://blogos.com/article/510171/
[ライフ] #日本医師会 #blogos
posted at 22:00:03
【1月14日・本日最も支持された記事】
検査数だけの弊害 栃木、福岡も緊急事態宣言追加 批判してもいいけど今は協力を (中村ゆきつぐ) https://blogos.com/article/509723/
[社会] #緊急事態宣言 #blogos
posted at 22:00:02
広島市を“緊急事態に準じた措置”で検討 西村大臣 (ABEMA TIMES) https://blogos.com/article/510168/
[社会] #広島県 #blogos
posted at 21:20:03
【受験生の努力を無駄にしない対策を】
今月16日から大学入学共通テストが実施される。大学や学校によっては「濃厚接触者」は受験不可としている。子どもの努力が水の泡にならないように、家族も受験が終わるまでは会食を避けるくらいの気持ちで生活してはどうだろうか。
https://buff.ly/3qnqSuf
posted at 21:10:02
【速報】政府、スポーツ入国特例も停止(共同通信)
https://this.kiji.is/722414413393149952…
posted at 20:56:05
3代連続で生え抜きの「おっさん」 リクルートHDの45歳新社長について語るとき、僕の語ること (常見陽平) https://blogos.com/article/510078/
[IT・経済] #リクルート #blogos
posted at 20:40:03
【リクルート新社長にみる日本企業の遅れ】
新社長に就任した出木場久征氏は45歳。日本の上場企業としては相当若いが、相変わらず男性である。いまや同社は女性活躍企業、働き方改革企業などを打ち出し、メディアでもそう取り上げられているが、実態をどうみるべきだろう。
https://buff.ly/3bCFO3z
posted at 20:30:17
ワクチンを国民全員に接種したらコロナの感染者はいなくなるのか → そんなわけ100%ない (永江一石) https://blogos.com/article/510137/
[社会] #ワクチン #blogos
posted at 20:00:03
【緊急事態宣言が入り乱れ「最悪な状況」】
政府が出す宣言と各地域が独自に出す宣言が入り乱れ最悪な状況だ。緊急事態宣言とは、平時ではできないことをやるために発するもの。本来は有事のものなのに、日本の緊急事態宣言は平時のことしかできない。(橋下徹氏)
https://buff.ly/2XD83Hd
posted at 19:35:01
医療巡り飛び出した菅首相の本音 (青山まさゆき) https://blogos.com/article/510139/
[政治] #菅義偉 #blogos
posted at 19:20:03
「サイゼに来た」相次いだ“ランチも自粛”要請は皮肉な結果に (BLOGOS しらべる部) https://blogos.com/article/510134/
[政治] #緊急事態宣言 #blogos
posted at 18:40:03
【トランプ氏SNS排除 不透明な判断】
トランプ大統領はネット上の拡声器をほぼ失った。この流れで反リベラル色のある報道機関も排除されるのではという見方も出ている。7500万人の共和党員が支持する彼の発言を、これほどまでに制限してしまっていいのだろうか。(佐々木俊尚氏)https://buff.ly/3nJ6kuL
posted at 18:10:01
日経平均 連日バブル後高値更新 (ロイター) https://blogos.com/article/510131/
[IT・経済] #日経平均 #blogos
posted at 18:00:03
【「サイゼ来た」要請で皮肉な結果】
日中の不要不急の外出自粛要請を巡り混乱が広がっている。大臣らが改めて呼びかけたことに関するとみられるサイゼリヤ社長の「ふざけんなよ」という発言はSNSで反響を呼び、サイゼを応援しに来たとする投稿もみられ、皮肉な結果となった。
https://buff.ly/3qiQ319
posted at 17:35:20
韓国の朴前大統領、懲役20年の実刑が確定 (BBCニュース) https://blogos.com/article/510107/
[政治] #朴槿恵 #blogos
posted at 17:20:03
【サイゼ社長発言巡る見出しに悪意】
マスコミに騙されないためにはネットニュースの見出しに注意すべきだ。記事内の動画では「政府ふざけんな」とは言っていないのに、Yahoo!ニュースは悪意的な見出しでトップページに載せ、国民を印象操作しようとしている。https://buff.ly/39z7pQL
posted at 17:10:01
緊急事態宣言が入り乱れて最悪な状況 - 1月14日のツイート (橋下徹) https://blogos.com/article/510091/
[社会] #緊急事態宣言 #blogos
posted at 16:40:02
代替ソーシャルメディアに見るトランプ氏のやる気 (島田範正) https://blogos.com/article/510084/
[IT・経済] #ドナルド・トランプ #blogos
posted at 16:00:03
【コロナ罰則議論が先行する違和感】
入院させるベッドがないという議論をしている中で、拒否者には懲役刑を想定とのこと。効果のほどは疑わしく、優先順位が違うという声も当然だ。
「やってる感」以外の効果は表れないのではないかと強く危惧している。(維新・音喜多駿氏)https://buff.ly/2XK5bZ3
posted at 15:30:08
USJ 任天堂エリアの開業を延期へ (ロイター) https://blogos.com/article/510090/
[IT・経済] #USJ #blogos
posted at 15:20:02
【速報】東京都 新たに1502人の感染確認 木曜日では過去2番目(15:08) | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210114/k10012813551000.html…
posted at 15:09:59
入院拒否に懲役刑、予防的措置で罰金刑…政治家が会食を繰り返す中、罰則議論だけが先行する違和感 (音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選挙区)) https://blogos.com/article/510035/
[政治] #緊急事態宣言 #blogos
posted at 14:40:02
オリンピック開催是非の議論 (ヒロ) https://blogos.com/article/510034/
[社会] #東京オリンピック・パラリンピック #blogos
posted at 14:00:03
【倍返し? 半沢次期頭取に改革期待】
三菱UFJ銀行の半沢氏は、超低金利時代で経営環境が厳しい中、特に銀行部門の経費率が高いと述べ「大胆なコスト改革を実行できれば、利益を拡大できる余地がある」と言及した。顧客への“倍返し”を実現できるか、半沢頭取の真価が問われる。https://buff.ly/2LoVqNI
posted at 14:00:00
トランプ凍結 CEO「悪しき前例」 (ロイター) https://blogos.com/article/510053/
[IT・経済] #ドナルド・トランプ #blogos
posted at 13:20:03
【TwitterCEO「正しいが悪しき前例」】
トランプ大統領のアカウント永久停止について、Twitter社CEOが「正しい判断」だったが危険な前例を作ってしまったと投稿した。
危険と考える理由は「一個人や一組織の発言力が、世界中の一般大衆の意見を上回る力を持つこと」と綴った。 https://buff.ly/2XF0TT2
posted at 13:15:27
【外出自粛を巡り揺らいだ政府の発表】
国民が誤解するのも無理ない。
「“終日“不要不急の外出の自粛。特に夜8時以降」と言いたかったのだろうが、夜8時以降を強調したために、それが誤解を招いてしまった。(自民・赤池誠章氏)
https://buff.ly/3i9IsPy
posted at 13:05:00
“4月には再び宣言が必要な状況に戻る可能性” 西浦教授、政府の解除要件に懸念 (ABEMA TIMES) https://blogos.com/article/510036/
[社会] #緊急事態宣言 #blogos
posted at 12:40:02
【午前中の人気記事1位】
日本の「医療崩壊」について総理に直接質問 陰謀論ぶち込もうとする反応が悲しい またStay Home Again (中村ゆきつぐ) https://blogos.com/article/509953/
[政治] #医療 #blogos
posted at 12:10:04
【スタバがSuica対応 2杯目割引も】
同社では店舗での決済がさらに簡単で便利になり、接触機会を低減したいニーズが高まる中で、安心して支払える手段として選択肢が広がったとしている。PASMO、ICOCA、SUGOCAなど9種類の電子マネーに対応。
なお、PiTaPaには対応しない。https://buff.ly/3bBlBLJ
posted at 12:10:00
【午前中の人気記事2位】
現役社員が告発!ソフトバンク携帯「基地局」で不正検査が横行 - 「週刊文春」編集部 (文春オンライン) https://blogos.com/article/509863/
[IT・経済] #ソフトバンク #blogos
posted at 12:05:03
「緊急事態宣言が11都府県に」2月7日に解除するため、いまやるべきこと (PRESIDENT Online) https://blogos.com/article/509914/
[社会] #緊急事態宣言 #blogos
posted at 12:00:03
【午前中の人気記事3位】
自民党に政権担当能力があるのか? 【後編:立憲民主党は?】 (山内康一) https://blogos.com/article/509834/
[政治] #立憲民主党 #blogos
posted at 12:00:03
【ソフバン、ahamoにau新プランは横並びか】
大手3社の違いとして大きなところは、ドコモとソフトバングは1回5分までの通話無料が付属しているのに対し、auのpovoはなし。月額料金もその分auが500円安い。しかし、povoも通話無料をオプションで追加した場合は同額となる。
https://buff.ly/2XAgwuZ
posted at 11:50:00
バイデンの米国②親中的グローバル化に回帰【2021年を占う!】米国 (NEXT MEDIA "Japan In-depth") https://blogos.com/article/509996/
[政治] #ジョー・バイデン #blogos
posted at 11:20:03
【母親が議会襲撃 娘は「地に堕ちた」】
母親が警備部隊とみられる黒人女性の携帯電話をつかんでいる動画を見た娘は、決して驚くことではないとコメント。「母の思想や行動パターンは知っていましたが、ここまで成り下がったとは思ってもいませんでした」
https://buff.ly/2XAf1wR
posted at 11:15:02
母親が議事堂襲撃に参加していた? リベラルな娘が取った行動 (Rolling Stone Japan) https://blogos.com/article/509957/
[社会] #トランプ支持者の議事堂侵入 #blogos
posted at 10:40:03
結局横並び?違いはある?NTTドコモのahamoやauのpovo、SoftBank on LINE、Rakuten UN-LIMIT Vを比べてみた (S-MAX) https://blogos.com/article/509958/
[IT・経済] #ahamo(アハモ) #blogos
posted at 10:00:03
【昨日の人気記事1位】
島田紳助の才能と長谷川公彦の現在 (メディアゴン)
https://blogos.com/article/509472/ [カルチャー] #blogos
posted at 09:40:04
【昨日の人気記事2位】
新型コロナ 第二類感染症相当からダウングレードを (和田政宗)
https://blogos.com/article/509476/ [社会] #blogos
posted at 09:35:03
【昨日の人気記事3位】
携帯電話料金引き下げ政策は正しかったのか? (ヒロ)
https://blogos.com/article/509737/ [IT・経済] #blogos
posted at 09:30:03
【パソナ営業利益1.5倍 コロナ影響で】
パソナグループは13日、2021年5月期(連結)の業績予想を上方修正した。新型コロナの影響で人材紹介の需要は減少しているが、業務受託や新型コロナの感染防止に関わる期間限定の案件が増加。営業利益は前年から約1.5倍の150億円を見込む。
https://buff.ly/35BQf3E
posted at 09:20:19
スターバックスコーヒー、日本全国1600店舗以上にてSuicaなどの交通系電子マネーによる支払いへ対応!対象商品の2杯目の割引キャンペーンも (S-MAX) https://blogos.com/article/509942/
[ライフ] #スターバックス #blogos
posted at 09:20:03
ソフトバンクvs楽天モバイル・営業秘密侵害事件-双方の主張が食い違うのは当然かも・・ (山口利昭) https://blogos.com/article/509952/
[IT・経済] #ソフトバンク #blogos
posted at 08:40:03
【ソフバン巡る営業秘密侵害は氷山の一角】
営業秘密の管理ミスや不当な取得行為が企業不祥事として登場する例はあまり見受けられない。裁判例も少なく、明らかになった例は「氷山の一角」。ほとんどは泣き寝入りか水面下での解決となり公開されないというのが実態だ。
https://buff.ly/3bDcYQA
posted at 08:31:22
コロナ禍 緊急事態宣言地域拡大 「不要不急の外出自粛」が国民に正確に伝わっていない (赤池 まさあき) https://blogos.com/article/509955/
[政治] #緊急事態宣言 #blogos
posted at 08:00:03
【菅首相に鋭い質問 残念な反響も】
政府として行っているお願いベースでのベッド確保が全くダメとは言いたくないが、この施策で「医療崩壊」が起きかけている。「検証する」という答弁を引き出した質問はいい仕事だったが、その真面目な議論に陰謀論ぶち込んだら台無しだ。
https://buff.ly/3svs5BZ
posted at 07:45:56
【慰安婦判決は事実を世界に訴える好機】
韓国は国際社会に対し、「日本は賠償に応じない」と言い続けてきた。残念ながら、強制連行や性奴隷という虚構と同様、それが世界の多くの人の認識になっている。今回の判決を機に、今度こそ日本は正しい歴史を世界に示す必要がある。
https://buff.ly/3oAFI09
posted at 07:30:02
日本の「医療崩壊」について総理に直接質問 陰謀論ぶち込もうとする反応が悲しい またStay Home Again (中村ゆきつぐ) https://blogos.com/article/509953/
[社会] #医療 #blogos
posted at 07:20:03
トランプ氏 デモ自制を呼びかけ (ロイター) https://blogos.com/article/509941/
[政治] #ドナルド・トランプ #blogos
posted at 06:40:03
NHK「NW9」有馬キャスター「トランプさん」 (和田政宗) https://blogos.com/article/509714/
[社会] #NHK #blogos
posted at 00:40:03
川谷絵音がSpotifyの年間ランキングを基に、2020年の音楽シーンを総括。
「『三文小説』も音楽的に構築されてて、J-POPというものからはアレンジが逸脱してる。でもそれが売れちゃうからこのバンドは凄いですよね。かっこいいものが売れるっていう一番健全な例な気がします」https://buff.ly/3slQf1C
posted at 00:00:13
川谷絵音が振り返る2020年の音楽シーン (Rolling Stone Japan) https://blogos.com/article/509611/
[カルチャー] #音楽業界 #blogos
posted at 00:00:03