情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@ld_blogos
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

Stats Twitter歴
5,106日(2009/10/05より)
ツイート数
259,664(50.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2021年01月12日(火)56 tweetssource

1月12日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【YouTubeはメディア王座を奪うか】
「もはやテレビからヒットが生まれる時代ではない。米津や瑛人、アニメソングもユーチューブから火がついてメジャーとなった。その流れは今後も加速する」(音楽プロデューサー)
buff.ly/3ictzMv

posted at 23:30:14

1月12日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【菅首相と千葉県知事に共通の弱点】
“森田知事と菅総理の共通点は、自分の言葉で発信できない熱伝導の弱さです。熱のない訴えや説明では、メッセージは伝わりません。リスク・コミュニケーションが苦手では、リーダー失格です。”(野田佳彦氏)
buff.ly/3qd07Zs

posted at 22:00:09

1月12日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【貧困脱却した中国 2021年の行方】
農村貧困人口1億人がすべて貧困から脱却したとされる中国だが、平均所得は先進国と比べて決して高いとは言えない。2021年は、新型コロナウイルスという脅威を乗り切り、経済成長率の安定的な運営を目指していくことが予想される。
buff.ly/2K75Pgh

posted at 21:10:02

1月12日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【2度目の緊急宣言「国民に甘えすぎ」】
「国民の皆さんに強いていながら、一部、ビジネスに関しては入国を継続することに関して、政府が今何を見ているのか。経済を見ているのか、経済的な奥に恐れていることがあるならば、そこは説明をしなければいけない」(金子恵美氏)
buff.ly/3oDubNx

posted at 20:30:19

1月12日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【NHK受信料の値下げを自民議員が提言】
即効性ある値下げを実現するため、NHK並びにNHK子会社・関連会社の剰余金を使うことを提案したい。コロナ禍で苦しい家計のやりくりをする人たちが増えるなか、政府には公共料金を少しでも抑える努力が求められる。(自民・長島昭久氏)
buff.ly/3nFzsTn

posted at 19:35:01

1月12日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【コロナ第二類相当は引き下げるべき】
第二類相当に指定されているためPCR陽性で隔離が必要となり、保健所も医療現場も多大な業務となっている。医療資源を、基礎疾患のある方、高齢の方など入院治療の必要がある患者に重点化させる体制に転換させたい。(自民・和田政宗氏)
buff.ly/3sgmIGm

posted at 18:10:00

1月12日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【緊急宣言初日も出会いを求める男女】
“1対1限定の相席ラウンジ”を謳う某居酒屋。新宿店では、どことなくギャル曽根似の28歳OLが来店していた。理由を聞くと、「土日休みだし、ワンチャン週末一緒に遊べる人が見つかればいいなと思って」と男勝りな告白をしてきたという。
buff.ly/3oCbU3g

posted at 17:10:01

1月12日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【-27.3℃で卵を割ったらどうなる?】
マイナス27.3度を観測した北海道の標茶町で、記者が卵を割る実験を行った。
「割ったところがだんだん周りが白くなってきました。湯気もたっていますね」「卵を割って20分が経ちましたが、完全に凍って目玉焼きのようです」
buff.ly/3qh2B9r

posted at 15:30:07

1月12日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【正恩氏「総書記」に 次のプランは?】
正恩氏はアメリカを「最大の敵」と称したが、人事的にみるとその実効性が裏腹のように思える。正恩氏の当面のプランは北朝鮮の体力回復であり、アメリカを仮想敵国とし続けることで軍部の緊張感を維持する戦略ではないだろうか。
buff.ly/2LD03Ds

posted at 14:00:34

1月12日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【Appleが米保守層利用のSNSを排除】
米大手紙のNew York Timesは、AppleとGoogleがトランプ大統領の支持者ら保守層が支持するSNS「パーラー」を、アップストアから排除したと報道。GAFAが表現の自由を脅かしているとして、国家的な新たな議論がわき起こっていると伝えた。
buff.ly/3bwAsH1

posted at 13:05:01

1月12日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【石破氏 大晦日のTV行脚も逆効果?】
朝からフジテレビ系の生番組に出演し、夜は「ガキ使」にも登場。これに対し政治部記者は、「自縄自縛に陥った石破氏の『親しみを持たれたい』との意欲の表れだろうが、逆効果。コロナ禍での政治家の役割を何と考えているのか」と語る。
buff.ly/3qbApEW

posted at 12:10:00

1月12日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【原稿を棒読みする菅首相の残念さ】
菅首相には、首相をめざす人が当然積むべき自己研鑽を行った様子がうかがえず、自分の言葉もない。めずらしく自分の言葉を発したのは、インターネット番組で「ガースーです」と自己紹介した時くらいではないだろうか。
buff.ly/3bpZdou

posted at 11:50:01

1月12日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【PCR検査キット 返送時のリスク】
“検査キットをヘタに扱って、唾液を採取した容器を完全に密封できず、容器の外にウイルスが付着している可能性だって十分に有り得る。そういった誰でも気が付きそうな危険性を指摘する専門家や医者はなぜ誰もいないのだろうか?”
buff.ly/3nBEnF8

posted at 11:15:02

1月12日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【昭和から令和で1番 紳助の面白さ】
紳助さんは昭和・平成・令和の芸人の中では、ネタの中味が最もおもしろい人の一人だが、さんまさんとは全くと言っていいほど共演しなかった。さんまさんの方が紳助さんのトーク力の高さを怖がっているように感じられた。(放送作家)
buff.ly/2Xwomph

posted at 09:22:24

1月12日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【女遊びは芸の肥やし 令和でもOK?】
4年ぶり2回目の不倫を報じられた歌舞伎役者の中村芝翫。「芸の肥やし」と言うのは、遊びに近い女性との交際のことを示しているが、果たしていまの世の中で許されるだろうか。
buff.ly/2Lpaniv

posted at 08:31:56

1月12日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【二階幹事長にとって会食は生命線】
牛丼チェーン関係者が「1人の客がほとんどで会話は少ない」と一律の時短要請に疑問を投げかけた。一方、二階氏はあのステーキ会食について何といったか。「飯を食うために集まったのではない」。だからそれがヤバいんだって!(プチ鹿島氏)
buff.ly/2K6gyHP

posted at 07:51:32

1月12日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【歓迎ムードではなかった白鵬の国籍取得】
本来ならば角界、本人の双方にとって晴れの日なのだが、日本人となったばかりの「白鵬翔」が報道陣の前で初めて言葉を発したのは、東京都墨田区にある宮城野部屋の玄関前。脇には必要か不要か分からない荷物が雑然と置かれていた。
buff.ly/3sfWDqS

posted at 07:30:15

1月12日

@ld_blogos

BLOGOS@ld_blogos

【スポーツの無観客 元選手も賛否】
五輪入賞経験者の中山竹通氏は、アスリートは「見られてナンボ」の商売だとし、感動を与えたいという衝動で向上があると語る。一方、元メダリストの君原健二氏は「観客の有無を気にしているうちは、一流とは言えない」と指摘する。
buff.ly/2Xtz2F9

posted at 00:00:25

このページの先頭へ

×