コロナ対応の3つの視点 (大串正樹) https://blogos.com/article/509302/
[政治] #新型コロナウイルス #blogos
posted at 23:20:02
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,106日(2009/10/05より) |
ツイート数 259,664(50.8件/日) |
表示するツイート :
コロナ対応の3つの視点 (大串正樹) https://blogos.com/article/509302/
[政治] #新型コロナウイルス #blogos
posted at 23:20:02
【緊急宣言は株買いのシグナル】
いまやコロナ感染拡大は確実に株の買いシグナル。緊急事態宣言はさらに強い買いシグナルだ。中央銀行の金融緩和継続や政府の財政出動が期待できるから、ともっともらしい説明も可能だが、とにかくコロナ禍悪化は買いなのだ。(藤沢数希氏)
https://buff.ly/2XvRjBC
posted at 23:10:01
『鬼滅の刃』が大ヒットしたのは、超重要人物が次々と死ぬからだ (PRESIDENT Online) https://blogos.com/article/509314/
[カルチャー] #鬼滅の刃 #blogos
posted at 22:40:03
【1月11日・本日最も人気があった記事】
大晦日パーティーで物議のデヴィ夫人が弁明 真っ向批判の杉村太蔵氏に称賛の声 (BLOGOS しらべる部) https://blogos.com/article/509239/
[カルチャー] #デヴィ夫人 #blogos
posted at 22:01:03
【イスラム風刺 繰り返すテロ誘発】
昨年10月、仏でイスラム教の風刺画を受賞で紹介した教師の男性がイスラム教過激派の男性に殺害された。男性には勲章が与えられ、マクロン大統領は国葬で称えた。一方イスラム協力機構は「宗教の冒涜に基づく嫌がらせ」の正当化を批判した。
https://buff.ly/38xkxGD
posted at 22:00:20
ルールを守らない人は、大統領であっても「排除します」ということでしょうね (早川忠孝) https://blogos.com/article/509355/
[政治] #ドナルド・トランプ #blogos
posted at 22:00:03
【1月11日・本日最も支持された記事】
韓国による異様な判決で追い込まれたのは実は韓国側 (木走正水(きばしりまさみず)) https://blogos.com/article/509125/
[政治] #従軍慰安婦問題 #blogos
posted at 22:00:02
「緊急事態宣言」の中途半端な意味 飲食店を狙い撃ちにすることは政権の失態の責任転嫁 (猪野 亨) https://blogos.com/article/509291/
[政治] #緊急事態宣言 #blogos
posted at 21:20:02
【鈴木宗男氏 好き勝手論じるTVに苦言】
感染者をこれ以上出さないためにはどうすれば良いのか、国民一人一人が何をすべきかという視点での話ではなく、感染症の専門家でもない、お門違いの分野のコメンテーターが好き勝手な話をしている。緊張感のない内容だった。
https://buff.ly/38z6G2s
posted at 21:10:01
陰謀論に染まった人や「俺のコロナ論」を語る人をどうあしらうか (NEWSポストセブン) https://blogos.com/article/509384/
[ライフ] #新型コロナウイルス #blogos
posted at 20:40:02
【23区唯一 杉並区が会場で成人式】
東京都では23区で唯一、杉並区が新成人を会場に集めて式を開いた。新成人からは、「嬉しいです。感染対策をちゃんとしていたので大丈夫だと」「(晴着を)着られて良かった。この後は、集まるのは怖いので帰ります」という声が聞かれる。
https://buff.ly/3i07BMw
posted at 20:30:14
高齢ドライバーの免許返納、促すには“新しい制度”への切り替え必要? タクシードライバーは“若者のなり手”不足も (ABEMA TIMES) https://blogos.com/article/509366/
[社会] #運転免許 #blogos
posted at 20:00:04
【高齢者また事故 免許返納は限界】
「免許返納では絶対に解決しないと思う。だんだん更新の講習を厳しくしていき、最終的にどこかの段階で新しい免許制度にして、一旦古い免許を全部停止するというふうにならざるを得ない」(制度アナリスト・宇佐美典也氏)
https://buff.ly/3btC0lo
posted at 19:35:01
邦人の出入国も原則禁止しないと変異種流入は防げない (鈴木しんじ) https://blogos.com/article/509405/
[政治] #緊急事態宣言 #blogos
posted at 19:20:03
宗男氏 好き勝手論じるTVに苦言 (鈴木宗男) https://blogos.com/article/509367/
[社会] #緊急事態宣言 #blogos
posted at 18:40:02
【18歳で成人に 消費者問題の不安】
来年4月1日から成人年齢が20歳から18歳に引き下げられるが、そこで心配されるのが消費者問題だ。現在でも男性はお金儲け、収入アップに関連するトラブルが多く、女性はエステティックサービスなど美容に関するトラブルが多く見られる。
https://buff.ly/2MJXvE0
posted at 18:10:00
13日(水)に緊急事態宣言後初めての国会質疑 (柚木道義) https://blogos.com/article/509389/
[政治] #緊急事態宣言 #blogos
posted at 18:00:03
ムハンマド風刺画がテロを触発 昨年フランスで起きた事件と表現の自由について考える (小林恭子) https://blogos.com/article/509365/
[社会] #イスラム教 #blogos
posted at 17:20:02
【菅首相 早期退陣もやむなしか】
「菅首相はどうやら平時の総理であり、非常時には不向きだと思う。記者会見すらまともにやっていない。今年は選挙があり、党内でも交代の声が高まる可能性があるが、党内基盤が弱い菅首相では抑えられない」(政治アナリスト・伊藤惇夫氏)
https://buff.ly/3nA6Smx
posted at 17:10:01
韓国現代自 AppleとEVで提携合意 (ロイター) https://blogos.com/article/509387/
[IT・経済] #現代自動車 #blogos
posted at 16:40:02
新潟県内、断続的に強い雪が降る見込み 外出を控えるよう呼びかけ (ABEMA TIMES) https://blogos.com/article/509292/
[社会] #大雪 #blogos
posted at 16:00:03
【コロナ後のタワマン購入はナンセンス】
毎日勤務先に通う必要がなくなれば、都心や駅近のマンションを高額の住宅ローンを借りて買う必要はない。特に20平方メートル台の息苦しくなるようなマンションを何千万円もかけて購入し、何十年もローンを払うのはナンセンスだ。
https://buff.ly/3owZQjS
posted at 15:30:00
菅野智之の巨人残留は「正しい決断」だったのか - 新田日明 (スポーツライター) (WEDGE Infinity) https://blogos.com/article/509305/
[カルチャー] #プロ野球 #blogos
posted at 15:20:02
【速報】東京 1219人の感染確認 7日連続で1000人超(15:02) | NHKニュース
posted at 15:07:30
「男だろ!」無名選手を開花させ逆転優勝した駒大監督のすごい"檄力" (PRESIDENT Online) https://blogos.com/article/509315/
[カルチャー] #箱根駅伝 #blogos
posted at 14:40:03
#高校サッカー選手権 でも多くの選手の足元を支えるミズノ・モレリア。35年以上の歴史を誇る定番スパイクが支持される理由はなんなのか。企画担当者にそのこだわりを聞いた。
https://blogos.com/outline/506994/
posted at 14:27:55
【箱根で奇跡起こした駒大監督のゲキ】
「箱根湯本駅で監督と合流するので、そこで声をかけていただければ、身体は動くと思っていました。僕自身、監督から檄を飛ばされるのがうれしくて、箱根駅伝だなという感じがしましたね」(6区・花崎悠紀)
https://buff.ly/3oCLZZe
posted at 14:00:04
成人式がなかったあなたへ 行かなかった私から (常見陽平) https://blogos.com/article/509334/
[ライフ] #成人式 #blogos
posted at 14:00:03
誰に会わなくてすむ時代 (ヒロ) https://blogos.com/article/509321/
[社会] #新型コロナウイルス #blogos
posted at 13:20:03
【無人店が身近なものになるメリット】
無人店が我々の生活ポイントに寄ってくると、今まではコンビニに行っていた手間が省けるようになる。売り手は売り子を配置せずに24時間販売ができるだけでなく、高齢者は雨でも雪でも大変な思いをして買い出しに行く手間がなくなる。
https://buff.ly/3bsNxBa
posted at 13:05:00
菅内閣の水際対策は失敗(現在進行中)。最悪を想定して最善を尽くさねば、国民の信頼は得られない (音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選挙区)) https://blogos.com/article/509320/
[政治] #菅義偉 #blogos
posted at 12:40:03
【変異種流入を許す菅政権の楽観論】
「変異種が1例でも発生したらすぐに停止する」という方針は、「発生しないといいな」という楽観論に基づいた意思決定である。緊急事態宣言まで出しておきながら水際は引き締めないというのは、完全にチグハグな対応だ。
https://buff.ly/38uiBPh
posted at 12:20:36
【午前中の人気記事1位】
大晦日パーティーで物議のデヴィ夫人が弁明 真っ向批判の杉村太蔵氏に称賛の声 (BLOGOS しらべる部) https://blogos.com/article/509239/
[カルチャー] #デヴィ夫人 #blogos
posted at 12:10:04
【成人式がなかったあなたへ】
今日、なんとなく成人式に行こうと思っていたあなたも、行くのに躊躇した昔の私のようなあなたも、みんな生きている。成人式があってもなくても、大人の道は長く険しいし、成人式に行ったら急に大人になるわけでもない。(常見陽平氏)
https://buff.ly/2LIr9Jy
posted at 12:08:09
【午前中の人気記事2位】
菅野智之の巨人残留は「正しい決断」だったのか - 新田日明 (スポーツライター) (WEDGE Infinity) https://blogos.com/article/509305/
[カルチャー] #プロ野球 #blogos
posted at 12:05:03
トランプ支持者がSNSに議会の再襲撃匂わす投稿も ペンス副大統領が罷免に同意の可能性か 報道 (ABEMA TIMES) https://blogos.com/article/509327/
[政治] #トランプ支持者の議事堂侵入 #blogos
posted at 12:00:03
【午前中の人気記事3位】
「医療崩壊」とは 今までもあったものが顕在化してきただけ (中村ゆきつぐ) https://blogos.com/article/509303/
[社会] #新型コロナウイルス #blogos
posted at 12:00:03
Appleらが右派の集まるSNSを削除 (ロイター) https://blogos.com/article/509313/
[IT・経済] #Apple #blogos
posted at 11:20:02
【トランプ扇動 各国メディアが糾弾】
あるドイツ紙は「アメリカ民主主義にとって恥辱の日」との見出しを掲げ、オーストラリアでは「トランプ大統領は群集に力ずくで連邦政府の権限に歯向うよう扇動したことにより、国家謀反罪に問われるべき」との寄稿文が新聞に掲載された。
https://buff.ly/3bsEoIQ
posted at 11:18:45
【Appleらが右派の集まるSNSを削除】
米アップルとアマゾンは、右派が集まるSNS「パーラー」をぞれぞれのストアなどから削除した。暴力行為をあおる投稿の拡散を防止する対策が取られなかったためとしている。トランプ大統領の支持者の多くが好んで利用しているとされていた。
https://buff.ly/3skVKOb
posted at 11:06:39
金正恩委員長を党総書記に選出 朝鮮労働党大会 (ABEMA TIMES) https://blogos.com/article/509317/
[政治] #金正恩 #blogos
posted at 10:40:03
【男下げた?残留する菅野の信念】
来オフにFA権を行使し移籍すれば巨人にはビタ一文入らない。「男を下げた」との批判もあるが、当人は柳に風かもしれない。思い起こせば、日ハムのドラフト1位指名を拒否し、批判を浴びても1年留年し巨人入りを貫いた生き方が垣間見える。
https://buff.ly/2MJ1W1Q
posted at 10:23:22
「医療崩壊」とは 今までもあったものが顕在化してきただけ (中村ゆきつぐ) https://blogos.com/article/509303/
[社会] #新型コロナウイルス #blogos
posted at 10:00:03
【昨日の人気記事1位】
【読書感想】叩かれるから今まで黙っておいた「世の中の真実」 (fujipon)
https://blogos.com/article/509086/ [カルチャー] #blogos
posted at 09:40:04
【昨日の人気記事2位】
大晦日パーティーで物議のデヴィ夫人が弁明 真っ向批判の杉村太蔵氏に称賛の声 (BLOGOS しらべる部)
https://blogos.com/article/509239/ [カルチャー] #blogos
posted at 09:35:03
【昨日の人気記事3位】
岩田医師「成人式に行かないで」 (岩田健太郎)
https://blogos.com/article/509185/ [社会] #blogos
posted at 09:30:03
チキンサンドに米マック本格参入 (ロイター) https://blogos.com/article/509307/
[IT・経済] #マクドナルド #blogos
posted at 09:20:03
【時短応じぬ飲食店の公表は無意味】
飲酒が好きな人たちは店名公表など気にせず、開いている店のリストにしかならない。そうした人たちが飲食店に行くのを防ぐには、極論を言えば「酒類の提供の禁止」が一番の近道なのかもしれない。
https://buff.ly/3nFCYxr
posted at 09:00:13
【東京外環道】リニア地元住民が忠告に来た「個別交渉するな」 (田中龍作) https://blogos.com/article/509301/
[社会] #NEXCO東日本 #blogos
posted at 08:40:03
【迫る命の選別 都政の無策を告発】
「『この人から人工呼吸器を外して、あの人に付けないといけない』という判断を現場の医者に押しつけていいのか。そんなことを強いていては、医者が精神的に参ってしまい、医療崩壊の前に医療人材の崩壊が起きてしまいます」(杉並区長)
https://buff.ly/39gBF2M
posted at 08:38:10
「100億の合意金は誰が持っていった?」慰安婦訴訟、日本政府への賠償判決に韓国ネット世論が憤る理由 - 金 敬哲 (文春オンライン) https://blogos.com/article/509264/
[政治] #従軍慰安婦問題 #blogos
posted at 08:00:03
【コロナ恐れ22歳力士が引退 協会に批判】
佐渡ケ嶽部屋に所属する序二段の琴貫鐵(22)がTwitterで、相撲協会から「コロナが怖いで休場は無理」などと言われたとして引退を表明した。二択で進退を迫った協会に批判の声が上がっている。
https://buff.ly/39obvex
posted at 07:58:56
【慰安婦賠償判決に韓国世論は憤り】
韓国最大のニュースサイト「ネイバー・ニュース」に掲載された慰安婦訴訟関連ニュースの記事には、「韓国内での判決に何の意味があるのか」「コロナ対策が失敗したら、また反日に乗り出すのか」といったコメントが見られるという。
https://buff.ly/3hYZznc
posted at 07:57:11
米国務長官、米台関係に制約不要と 台湾との公的接触規制を解除へ (BBCニュース) https://blogos.com/article/509270/
[政治] #台湾 #blogos
posted at 07:20:03
【新成人に「選挙行こう」】
“実は、社会におけるすべての仕組みは、他人事のように思えても全て自分自身に関わることなのだ。全く関係ないかもしれないことも、いつ何時、自分自身にふりかかる事象になるかも分からない。だからこそ、選挙に行く必要がある。”
https://buff.ly/3nwjuec
posted at 00:10:00