情報更新

last update 06/06 14:31

ツイート検索

 

@laresjp
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@laresjp

n-yoshi@laresjp

Stats Twitter歴
5,868日(2007/05/14より)
ツイート数
221,554(37.7件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年01月31日(火)64 tweetssource

1月31日

@hinahina888666

ひなはる↔︎オタ医メジェド@hinahina888666

いつもスタスタ歩いて受診する80すぎのばあちゃんなんだけど、ふと待合室を見たら、待ち時間に手すりにつかまって足首上げ下げとか屈伸とかしてたのよ。こういうのなんだよ、大事なのは。こういうのがすごい差になってくのよ。これくらい、じゃないんだわ。これくらいも、やるやらない、なのよ。

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 19:06:28

1月31日

@frontiertyuuko

フロンティア特選中古品宣伝部🌐@frontiertyuuko

【特選中古品】
マルイハンドガン追加!

バイオハザード限定品
サムライエッジA1 ジルモデル 17500円
frontier1.shop/shopdetail/000

M92Fミリタリー 7800円
frontier1.shop/shopdetail/000

エアリボルバー SAA45 8900円
frontier1.shop/shopdetail/000

固定ガス ソーコムMk23 6800円
frontier1.shop/shopdetail/000 pic.twitter.com/HlRs97XAYp

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 19:05:26

1月31日

@frontiertyuuko

フロンティア特選中古品宣伝部🌐@frontiertyuuko

【特選中古品】
マルイハンドガン4品追加!

ガスブロ
グロック26 サイレンサーカスタム 8,500円
frontier1.shop/shopdetail/000

M&P9L PCポーテッド 11,500円
frontier1.shop/shopdetail/000

XDM40 9,500円
frontier1.shop/shopdetail/000

電動 M9A1 8,500円
frontier1.shop/shopdetail/000 pic.twitter.com/9lzImde9nX

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 19:05:16

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

1月31日

@SNumao

Numao@聖鯖@SNumao

内部告発って形でバレたから、今まで「ツールの映ったクリア動画を出してて黒」か「ツール使ってるかどうかわからない」だったところに、「ツール使ってるのを隠したけどバレた」が加わって、今までの全ての比較的白いw1stが全部曇ったんだよな。これが今回の論点だと思う。

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 17:14:14

1月31日

@Crowdmmbg

@Crowdmmbg

重大インシデントのトレンドの東北新幹線が車椅子用の補助板付けたまま出発の件、あれ車掌に視認可能かってのが結構な疑問なので会社的にはまずあれ黒じゃない方がええやろね。

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 17:11:46

1月31日

@konaken

藤崎景子@コナ研@konaken

別にRTとかしないけど、例の動画の撮影者が父親って話がマジだったら、普通に全方位からフルパワーで損害賠償請求待ったなしでOKってことよね

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 14:49:23

1月31日

@dMUAYFRBv6GsJZx

ArexandorBucock🍤🌸彩雲🇯🇵T11⚓️009🌸@dMUAYFRBv6GsJZx

読み解くと
健康被害の恐れがあるのは、
水道水として利用していた【井戸水】ですね。
この書き方では不正確です。
井戸水を水道水として飲用の結果でしょう
これでは切取りの上の、印象操作ですね。
恐ろしいのは水道水の水源とした井戸水の、
汲み上げる井戸周辺の土壌環境です twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 14:31:17

1月31日

@hagimoto0621

タラちゃん乙@消費税は廃止@hagimoto0621

これって少子化の大きな原因なんですよね。
緊縮財政で地方の所得や地方交付税が激減して貧しくなり、若者が首都圏に行ってしまう。
当然未婚者で溢れ、少子化にもなります。
政府の少子化対策はままごとです。

人口の東京一極集中が再加速 22道県は流出拡大: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 14:29:15

1月31日

@mattariver1

まったり®︎ver1.0.1@mattariver1

はま寿司、スシロー、くら寿司がテロにあっている。回転寿司業界は重くみないといけない。しっかりと損害賠償を請求して人生を終わらせてやらないと業界自体の信用がなくなるよ。

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 12:28:13

1月31日

@kizuki_jpn

山口真弘@kizuki_jpn

フレッツADSL選手の引退を見送るべく沿道には続々と人が詰めかけています。あっ前方にはフレッツISDN選手の姿が見えます。後方にいるのはテレホーダイ選手でしょうか、皆肩を叩き合って涙を流しているようです。モデムを配ろうとして係員に静止されてるのはYahooBB選手でしょうか、相変わらずですね

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 12:23:41

1月31日

@kana_hoshinoya

🪷かなたろう🪷@kana_hoshinoya

あのねーーーー素材サイトとかでウォーターマークついてるのねーーー
あれ売り物なんだァーーーー!!
金出せばマークなしで大きいデータ手に入るからね〜?
わかったーーー???
ウォーターマークAIで消して使うのは犯罪!
今日はこれだけ覚えて帰ってください!!

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 12:22:27

1月31日

@YamabukiOrca

山吹オルカ🅨@YamabukiOrca

ニュースでは「マスク自由化」「各自の判断に委ねられる」とか言ってますけど、たとえ5類になろうとも100類になろうとも、

「この施設ではマスク着用が必要です」
と言われたらマスクを着けなきゃダメってことは、もっと強調されていい。

施設管理者の指示に従えないのなら、利用する資格はないよ。

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 12:22:02

1月31日

@yfuruse

Offside🌻@yfuruse

整理すると
1)新型コロナ襲来↓
2)mRNAワクチン↑
3)接種しての感染でハイブリッド免疫↑
4)でもまたウイルスに裏をかかれた↓
5)複数回感染した人を中心に突然死が増え、子どもも溶連菌などにやられている(後遺症/合併症)↓↓
6)やっぱりマスクだ
が欧米の現在地。日本は2段階。5に行くべきじゃない

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 12:20:56

1月31日

@EARL_med_tw

EARLの医学ツイート@EARL_med_tw

電気代支援、必要なら追加対策 岸田首相、児童手当拡充に意欲 衆院予算委
news.yahoo.co.jp/articles/d9080

原発再稼働なんてすぐにできるものではない以上、「必要なら」じゃなくてもう必要の一択かと。夏冬に各家庭が電気代節約した結果救急搬送増えるとか避けてもらいたいです

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 12:19:50

1月31日

@clses

くるせす@clses

回転寿司や無人販売などの、みんなが悪いことをしないことを前提とした、善意によって成り立っているものたちは、今までは成り立っていたけど、今後は貧困によって金も心も貧しくなった人によって壊滅する可能性がある。
「日本人は良い人が多い」はもう過去のものと思った方がいい。

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 12:14:34

1月31日

@skd7

やん@skd7

BONDプロジェクトの中の人がメンズコンカフェについてコメントしているけど、実態にあった活動を君たちができなかった。むしろヤバい業者を増やす後押しの活動をしていた事実に正面から向き合って反省しないとはなしにならない。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/302

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 12:09:06

1月31日

@sioagisoluto

永遠の蒼@sioagisoluto

こういうアムロの人間性や優しさは恐らく後の時代に伝わって無くて

撃墜王だとかニュータイプだとか伝説地味た所ばかりが知られるだけになってそうなのもガンダム感ある

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 11:58:21

1月31日

@sioagisoluto

永遠の蒼@sioagisoluto

皆少ない食料を分配される中
パイロットのアムロはまともな食事を用意される気まずさ

老人が小さい子の食事を盗み食う余裕の無さ

それを見て子供に食事を分けようとする優しさ

そんなアムロにちゃんと食べろと説教するフラウ『だったらこんな所で食べさせるな!』と返すアムロ

ここ最高にガンダム pic.twitter.com/9yWbIfDj6X

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 11:58:18

1月31日

@shikishima

しきしま@shikishima

H2A(左・緑色)とH3(右・白)のSRB(固体ブースター)結合作業を比較。H2Aでは結合作業に1本1日かかったが、SRB分離機構部1本6カ所を3カ所に簡素化、クレーン吊下げ治具廃止、点検装置内蔵化等によって、H3では大幅に工数削減が図られている(H3最小シンプル構成に至っては、SRB_0本でも打上げ可能) pic.twitter.com/RjGCIFyrnR

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 11:56:46

1月31日

@shikishima

しきしま@shikishima

H3の新射点周り。調べてみるとハイテクで改善どうこう以前に、射点を20年以上使い続け同型ロケットを約50機打上げた経験を注ぎ込んだ、より使いやすい新射点的なイメージがあって良い。ロケット2機目を打上げるまでの射点整備インターバルは、H-IIA時代の2ヶ月が、H3では1ヶ月以下に改善 pic.twitter.com/YFzOBn6nGh

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 11:56:30

1月31日

@ymori117

森 勇一@ymori117

またぞろ「コロナ感染症を診療しない医療施設に罰則を」と言いだす御仁がいらっしゃるようですが、設備や人員的に施設内感染を予防しづらいから診療していないわけで、そこに無理やり感染者を押し込めばウイルスが広がり、感染を避けたい病弱者の「避難所」が「ウイルスの餌場」になってしまいます。 pic.twitter.com/WJW7483qN2

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 11:54:53

1月31日

@awajiya

市川絡繰@awajiya

いまどき記事の見出しに「ヤバすぎる○×」と書く記者の気持がわからない。「読まなくてもいい屑記事です」と書いてあるのと同じ意味だと思うが,どうなのか。

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 11:49:38

1月31日

@yukanfuji_hodo

こちら夕刊フジ編集局@yukanfuji_hodo

【尖閣諸島】
福岡県出身の実業家、古賀辰四郎氏が島の開発を計画して調査した1885年にさかのぼる。
日本政府は10年にわたって調査し、「いかなる国も領有権を持たない無主の地」として、1895年1月の閣議で領有を決定した。
最盛期には200人が島で生活していた。 twitter.com/ReutersJapan/s

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 09:20:20

1月31日

@Gurenko_Andrii

グレンコ アンドリー(新刊『ロシアのウクライナ侵略で問われる日本の覚悟』発売中)@Gurenko_Andrii

中国は非常に親切で礼儀正しいです。急に攻撃するのではなく、何回も親切に「中国は日本の領土を奪いに行くよ」と伝えています。しかも何年も前から。このご厚意を無駄にして、侵略への備えをしない事は、親切に教えてくれる中国に対して失礼ではありませんか。
www3.nhk.or.jp/news/html/2023

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 09:19:14

1月31日

@antitaxhike

リフレ女子@antitaxhike

なぜ海警局が日本の漁船に対して“警告“するんだよ。中国の行動は新たな領域に入ったように見える。尖閣諸島はわがものであるかのようなこの振る舞いはあり得ない。これでもわが国は「抗議」して終わりなのか。わが国の領土領海領空そして人命が脅かされている危機感がなさすぎ jp.reuters.com/article/china-

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 09:19:00

1月31日

@kamadarou

かまだ@ミッフィーとチケット支払い@kamadarou

しんどい時に隣とか、背中合わせとか、手を引いてくれたりとか、一緒にダメになってくれたりとか、静かに見守ってくれたりとか、勇気づけてくれたりとか、そんなふうに苦しんでるだれかを1人にしないでいてくれるような声の印象があって、好きだなあ…好き…

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 01:29:03

1月31日

@kamadarou

かまだ@ミッフィーとチケット支払い@kamadarou

巡音ルカさんって生きることへの応援歌とか、苦しみに寄り添う歌とか、前向きになることへの難しさとか、放り出してしまいたくなるような現実を前にして隣に寄り添ってくれるような歌が多いと感じていて、なんとなく彼女の声聴いてるとその理由がわかるような気がするんですよね

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 01:28:53

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

1月31日

@tojo_sake

東條たぬき@tojo_sake

だいたい小学生の頃から襟足伸ばして、中学の初めからグレてる奴はどう教育しても悪羅悪羅系モンスターになるだけだから、どこか違う学校、というより辺鄙な人里離れた更生施設にブチ込んだほうがいい

こういう奴をそのまま入れちゃって、荒れてる中学校とか高校がかわいそう。

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 01:20:58

このページの先頭へ

×