情報更新

last update 09/24 20:30

ツイート検索

 

@laresjp
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@laresjp

n-yoshi@laresjp

Stats Twitter歴
5,979日(2007/05/14より)
ツイート数
230,454(38.5件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年06月06日(火)44 tweetssource

6月6日

@motyantan

R技研@motyantan

最後の黒染も完了〜♪

ステンレスの黒染め、軽い気持ちで始めたけど、
ここまで繊細かつ面倒な物だとは知らなかった😓

自身でやりたい方が居ましたら、DM下さい。
自分の陥った問題点、全部お伝えしますw pic.twitter.com/wD4r4NWhrZ

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 22:49:11

6月6日

@frontiertyuuko

フロンティア特選中古宣伝部🌐 (エアガン&モデルガン買取&販売中!)@frontiertyuuko

【特選中古品】FAMAS-SV追加! 12,500円
frontier1.shop/shopdetail/000

ファマスは東京マルイ電動ガンの第一弾であり、「スーパーバージョン(SV)」は可変HOPを初搭載した製品でした。
この大ヒットがあったからこそ電動ガンの今日があります。

ありがとうございます。
そして、お疲れ様でした(´・ω・`) pic.twitter.com/Qr4P1PeNiW

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 22:46:58

6月6日

@suiiesuiie

2018 be2@suiiesuiie

大型のクラスター発生させないためにコロナ対策があったんだよねと懐かしく思う。
患者が少人数ずつなら病院も対処できる。社会も回る。
爆発的に増やさないで、普通に感染対策を続けながら経済を回せばいいと思うんだけど、感染対策が嫌!って人がいるのよね。
そういう人は病院行くなよ。 twitter.com/rkbnews4ch/sta

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 17:59:04

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

6月6日

@I5IEnNkisgBY3Ew

@I5IEnNkisgBY3Ew

@Mezametaicat 不特定多数のお客を相手とし飲食店でただでさえマスクを外し食事をする空間として
感染対策を理解せず蔑ろにする事は
お客にとり安全で衛生的な空間とは言えません。
お客の健康なども蔑ろにしてるのと同じです。
不安な場にわざわざ行く人は正常認知なら居ないでしょう。

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 17:51:56

6月6日

@sinosino1969

SIN0 🏄‍♀️🌊@sinosino1969

@Mezametaicat @sari12356 そのようですね、大量の死者を出した第8波の最中にもこんなツイートをしていた店など、まともな人が行くはずがありませんね。
でもノー😷派であることを名言した事は良い事だと思います。慎重派が行かなくて済むので。
感染拡大してる中、わざわざ飛沫入りの料理など頂きたくないですし... pic.twitter.com/zqImQmhQjt

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 17:51:46

6月6日

@nymim3311

🌻いずみん🌻@nymim3311

“日本維新の会の田中志歩府議は初任給の明細を見て驚いた。5月分の議員報酬96万円に加え、任期が始まった4月30日の1日分3万2千円も支給されていた。以前勤めた看護師では到底もらえない額。「やっぱり高すぎる…”
↑この気持ち忘れないでくださいです😷
news.yahoo.co.jp/articles/69210

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 17:26:23

6月6日

@erishibata

柴田英里@erishibata

アカデミックフェミニズムは、社会運動系・活動家系フェミニズムがめちゃくちゃな主張をしても、都合の悪い事実を隠蔽しても知らん顔してきた。上野さんの時代は隠せたかも知れないけれど、現代では改竄データはすぐバレるし、エモいアジテーションだけでどうにかするのは完全に無理ですよ。

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 02:02:24

6月6日

@erishibata

柴田英里@erishibata

使えなくなった背景は、Colaboの事業があまりに杜撰だったから。その上被支援者を政治活動に動員する疑いも(著書を見ても)強く、Gotoトラベルには「女の子」の個人情報を流すのに都とは連携できないなど、言っていることが無茶苦茶。こうした団体を権威あるフェミニストが野放しにしていたことも問題。 twitter.com/ueno_wan/statu

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 02:02:12

6月6日

@gxkxuIJXYSfpzGe

ただのじむ@gxkxuIJXYSfpzGe

マスクしてこないやつも多いし発熱してるのに突撃してくるやつも多すぎる
コロナっぽい症状の人は検査に金かかるようになってから悉く検査希望なしだし。
しかも普通に仕事行ってきたっていうし。
5類移行してから患者みんなバカになったん?
#医療事務の愚痴

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 01:48:31

6月6日

@mamislow

間宮俊賢@mamislow

課題はあるにせよ、国際的にも高く評価されている日本の学校給食が、有機農産物を使っていないというだけの理由で「子どもを壊す食の闇」扱いされてしまうのが、オーガニック給食運動の世界。本当の「子どもを壊す食の闇」はどちらか? 立ち止まって、よく考えてみてほしい。
agrifact.jp/eating-organic

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 01:42:00

6月6日

@yamikawadays

白衣さん🥼@yamikawadays

たぶん反ワクチン界隈に暴言を吐く人が多い原因は5GとBluetoothと電磁波とケムトレイルの影響で脳がバグってるからだと思うので、今すぐにでもスマホを手放して静かな森で大人しく暮らした方がいいと思う

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 01:39:05

このページの先頭へ

×