情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@laresjp
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@laresjp

n-yoshi@laresjp

Stats Twitter歴
5,862日(2007/05/14より)
ツイート数
218,170(37.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月27日(月)210 tweetssource

3月27日

@ISAS_JAXA

ISAS(JAXA宇宙科学研究所)@ISAS_JAXA

#宇宙科学研究所 機関誌「#ISASニュース」2023年3月号(No.504)を掲載しました。

表紙写真:「ひので」が捉えた最近の太陽
宇宙科学最前線:新時代の幕開けとデータ管理
退職の時を迎えて、ISAS事情、XRISM連載、宇宙・夢・人
PDFでご覧いただけます。
➡️www.isas.jaxa.jp/outreach/isas_ pic.twitter.com/Cpuq0nIHJu

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 15:53:32

3月27日

@kemomimi_oukoku

ねこます@アバター発売中!@kemomimi_oukoku

黎明期やってたからこそ
オリジナルキャラでクオリティーの高いアバターを自作できる人、VRCの中でもやっぱキャラが立つから無料で公開する動機が1ミリもない
「皆作ればいいいじゃん」なんだけど(そんなの流行るわけねぇだろ!)と思ってたので販売という動機で公開されたのはかなり嬉しい twitter.com/kemomimi_oukok

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 15:52:12

3月27日

@freeze210929

WADA_version3@freeze210929

吉村大阪府知事が新型コロナ対策の会議に出席した回数について,開示請求から切り替えた情報提供でまとめてもらいました。
「手を抜き始めたんじゃないか?」と疑っての請求でしたが,「そもそも最初から力を入れてなかった!」という結果に。 pic.twitter.com/15kpyJaP4P

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 15:47:25

3月27日

@PIROSHI_CC2

松山洋@サイバーコネクトツー@PIROSHI_CC2

その辺の半透明処理を完全にPS4向けに作り直して安定化させて、ムービーも全部作り直して、ターミナルディスクもサルベージして、完全新作Vol.4をまるごと追加したのが本作『.hack//G.U. Last Recode』です。

“最後の約束を果たすための物語”

良かったら遊んでみてください。

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 15:26:53

3月27日

@PIROSHI_CC2

松山洋@サイバーコネクトツー@PIROSHI_CC2

当時のPS2のゲームソフトはいずれも完全にPS2向けにチューニングされた状態で開発されていましたので、それをそのまま移植するとPS4であっても処理落ちしてしまうという、にわかには信じがたい現象が起きたのでした。

それくらいPS2というゲーム機は特殊だったわけです。

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 15:26:46

3月27日

@PIROSHI_CC2

松山洋@サイバーコネクトツー@PIROSHI_CC2

かなり専門的な話をしてしまうと、実は最初にPS2のデータをそのままPS4にベタ移植したら処理落ちしたんですよね、バトルで。

性能自体は数万倍違うのに。

ええ、半透明の処理です。(PS2ゲーム開発経験者はご理解いただけると思いますが)

PS2はハード自体がかなり特殊な設計になってまして。

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 15:26:34

3月27日

@PIROSHI_CC2

松山洋@サイバーコネクトツー@PIROSHI_CC2

PS2のゲームをPS4でHDリマスター化させるという1世代を飛び越えたとんでもない企画が実現できたのは、元の原作ゲームのクオリティ以上にそれを「作って世に出したい」と願った関係者の愛以外の何物でもなかったと思います

電子版資料集『.hack//G.U. Last Recode』
www.cc2.co.jp/cc2store/?p=3963
#dothack pic.twitter.com/ajEscfFh7b

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 15:26:22

3月27日

@Amazake_Write

天酒之瓢@Amazake_Write

ちょっと興が乗ったので考えてたけど。
結局私は機械そのものにまつわる諸要素が好きすぎて壊れることすら肯定的に見るくらいなので、この手の話ではだいたいイレギュラーにカウントされて終わるんだよな。

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 15:19:40

3月27日

@monkey_adventur

モンキー・アドベンチャー@monkey_adventur

めちゃ刺さった漫画家の本が絶版だし消息不明に慟哭し、作者友人のツイッター発見活かし本人に直談判したら原画展を自分で開催し、死蔵作品集を纏める事となり、作者参加の交流会も開いたと思ったら、更に同人誌だが三十年ぶり新作迄出せてしまい…やりたい事やったら案外出来たりするから皆もやろうw pic.twitter.com/5bUKIiRsi9

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 15:17:27

3月27日

@talk_Nobu

のぶ@talk_Nobu

教師が「一人ぼっちを作らない」と目標を作ると、「一人でいるのが悪いこと」という雰囲気がクラスに充満する危険がある。一人にならないようにグループが固定化したり、一人の子がいじめの対象になったりするので注意が必要。教師の「休み時間はみんなと遊ぼう」圧もしんどい。一人が好きな子もいる。

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 15:12:11

3月27日

@talk_Nobu

のぶ@talk_Nobu

昼休みに一人ぼっちな子が誰もいないクラスを作るよりも、一人でいるのが好きな子が、一人でいたいときに、教室で一人でいてもなんとも思わない、思われないクラスを作るほうがずっと大切で価値のあることだと思うんだけど、広まれ。

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 15:11:56

3月27日

@game_goroneko

ごろねこ@Ixion(Mana)@game_goroneko

2日経った今も
DMやリプなどでご質問を頂く事が
少なくないので、補足します…

「連携解除だけでなく
ツイートの削除も必要なのはなぜ?」
悪意あるアプリを故意でなくとも
広める一因となる為です

どうしても消したくないし
使いたいとのでしたら
「使用は自己責任で」と一言
せめて加えましょう pic.twitter.com/V3iZsqcIKP

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 15:10:29

3月27日

@game_goroneko

ごろねこ@Ixion(Mana)@game_goroneko

上記画像のアプリに思い当たる方は
早急なアプリの連携解除と
該当するTweetの削除をお願いします

お願いするとたまに
「危険なの知ってました
使用後すぐに連携解除したんで
自分大丈夫です!」と答える方がいますが

Tweetを見た方が「お、これ面白そう!」と
広まっていってしまいます

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 15:09:51

3月27日

@game_goroneko

ごろねこ@Ixion(Mana)@game_goroneko

【注意喚起】
最近相互の方々のTweetに
「やりとりークル」という相互関係を
サークル状に示すアプリを
使用されてる方が増えてきてる様に
思われます。

こちら悪名高き「RoundYearFun」の
中華アプリの1つであり
忘れた頃に一斉に乗っ取りを開始します

以下に他の中華アプリの一部も掲載します pic.twitter.com/KHSBrMSbJI

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 15:09:19

3月27日

@asakonishida

西田亜沙子(新作作業ちゅう!)@asakonishida

問題は昔ほどみんなアニメ雑誌を読まなくなってるんじゃないか、
ウェブ媒体でも
そういった記事にいかにアクセスしてもらえるかが
難しいのかもしれないけど。

今はとにかく紙面を作るのに
役者の人に頼り過ぎだと思う。
ファンの潜在的好奇心に答えてこその専門誌ではないのかと。

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 14:48:26

3月27日

@asakonishida

西田亜沙子(新作作業ちゅう!)@asakonishida

アニメの批評が
成り立ってないみたいな話も
最近よく聞くけど
ファンやマニアが
きちんとした感想を言いたくても
基礎知識がないとなかなか
言葉にしにくい。
結果気に入らない作品で
目立ってる人を叩くだけの
ムーブになりがち。
アニメを扱うメディアは
ファンの人を育てる意識がほしい。

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 14:48:19

3月27日

@asakonishida

西田亜沙子(新作作業ちゅう!)@asakonishida

スタッフももっと表に出るべき、
みたいなのはサーヴィスとしての話のようなので
一旦横に置くけど、
アニメ雑誌やメディアは
アニメの作られ方や
スタッフの役割
制作さんの重要さなど
何回でも特集して
ファンをエデュケーション
するべきだと思う。
昔はそんな記事がたくさんあった。

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 14:48:06

3月27日

@HizenHumitoshi

肥前文俊@ライトノベル作家@HizenHumitoshi

人生の大半を創作してきて気づいたこと

「結局手を動かすやつが偉い」「凄い奴はいくらでもいるから比べない」「比較するなら昨日の自分と」「腰を大切に」「いい作品作りたきゃ寝ろ」「忙しい自慢をするな」「出したら次は入れろ」「入れたら出せ」「Twitterばっかりしてんな」「椅子は節約するな」

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 14:47:26

3月27日

@cfm_miku

初音ミク 公式@cfm_miku

🎉初音ミク公式Twitter50万フォロワー突破🎉
本アカウントのフォロワー数が50万人を突破!いつも応援いただきありがとうございます🎀
プレゼント企画も準備中!お楽しみに🎁
これからもピアプロキャラクターズをよろしくお願いいたします!
#初音ミク #鏡音リン #鏡音レン #巡音ルカ #MEIKO #KAITO pic.twitter.com/fpLXeJx9nV

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 14:43:40

3月27日

@menthol5mg

ぴずむ@menthol5mg

承認欲求とかの話じゃない。自分がそれなりに納得できる絵を描けるようになるまで何年掛かりますか?身につけるのに年単位の努力が必要な特殊技能に対する憧れはあるでしょうよ。
AIによる搾取も悪用する人も否定するけど、描けない人がAIを使う気持ちは分かる。

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 14:42:48

3月27日

@menthol5mg

ぴずむ@menthol5mg

絵が描ける人は子どもの頃に自分の下手さを乗り越えてきたから忘れてるだけ。だってもう描けるから。なんで描けないのって言ってるわけ。強者の理論。
で、AIならプログラミングで綺麗な絵が出てくる。特殊技能無しで。ぶっちゃけ絵が描けない人にとっては福音なんですよね。悪用する事は否定しますよ

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 14:42:42

3月27日

@menthol5mg

ぴずむ@menthol5mg

オタク活動で「絵が描ける」ってめちゃくちゃアドバンテージがあるんですよ。ステータスと言っていい。子どもの頃から描いてきた人には分からないでしょうが、大人になってから描こうとしたら大抵の人は自分の下手さに心が折れます。一朝一夕で身につく特殊技能じゃないから当然。→ twitter.com/KANADOME_HAJIM

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 14:42:35

3月27日

@cfm_miku

初音ミク 公式@cfm_miku

#MIKUEXPO2023 VR】
⏰クラファン企画終了まで残り⦅9日⦆
🚩ストレッチゴール①《92%》達成
いよいよカウントダウン開始!
ゴール達成の際、楽曲コンテストのグランプリ受賞曲がセトリに追加🎶ライブ本編は2023年秋、動画配信サイトとVRにて無料配信!
mikuexpo.com/vr2023/crowdfu pic.twitter.com/HnRTXz2jje

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 14:36:24

3月27日

@kouichi_tokita

ときた洸一@kouichi_tokita

元々、羽音たらく氏の絵は大好きで「00外伝」マンガのキャラデザを受けてくれると聞いた時はとっても嬉しかった!
羽音氏が「自分のマンガのために(拡大解釈」にキャラを作ってくれるとか最高です!
描いたら懐が深くてマンガの芝居をつけやすい。私に合ってた。フォンは勝手に暴れてくれましたw

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 14:31:17

3月27日

@TSUBAME__NOTE

ツバメノート株式会社 公式@TSUBAME__NOTE

〇新年度のお知らせ

お客様各位
拝啓 平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
創業より変わらぬ、ツバメノートの意匠ですが、来年度もデザイン変更しないこととなりましたので、ここにお知らせいたします。
来年度も何卒よろしくお願い申し上げます。
               敬具 pic.twitter.com/8RnO1NXTe8

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 14:30:07

3月27日

@ShinyaMatsuura

松浦晋也@ShinyaMatsuura

通常なら自分の肌感覚がおかしいで済むのだが、昨年来政権にカルトが食い込み、政権がメディアを恫喝するという驚倒天地の異常事態が10年どころでなく続いていたことが表沙汰となり、しかも今も続いているので、必ずしも自分がおかしいとは言い切れない。

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 14:29:49

3月27日

@twindrill_teto

重音テト(かさねてと)おふぃしゃる「ツインドリル」🥖4/1で15周年🥖🥖@twindrill_teto

おおおーなんか色々とはじまるーーー
まだ公式からグッズ化してない15周年ロゴも入ったグッズももらえる!#重音テト誕生祭2023 #重音テト15th
キービジュアルは色田さん @mogmog_skd
左上にはしまりすゆきちさん @yukichi_nya___のテトさんが出てくるようです! twitter.com/nico_userseven

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 14:23:19

3月27日

@nico_usersevent

ニコニコユーザーイベント担当@nico_usersevent

🎂【重音テト誕生祭関連企画】🎂
重音テト15周年誕生祭ギフトでお祝いしよう!

3/30(木)12:00〜4/3(月)23:59の期間限定で、重音テトさんの大きなバースデーケーキのギフトをニコニコ内のお好きな動画や生放送にお贈り頂けます。

▼詳しくはこちら▼
blog.nicovideo.jp/niconews/19027 pic.twitter.com/uI1VKXrB8T

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 14:23:09

3月27日

@osakana_ofish_

きりみ@osakana_ofish_

コロナは無くなってほしいけど正直コロナ禍のスタンダードであった「人と近づかない生活」は非常に自分の性質にあっていて過ごしやすかったのでコロナの波がおさまっています!もっと交流を!飲み会を!ってされるとわたしの平穏を返せという気持ちになる

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 14:11:47

3月27日

@yuidaisuke

由伊大輔@『わたつよ』1巻重版出来@yuidaisuke

持ち込み用漫画を描き始めては「こんなんじゃダメだ」で途中でやめるのを繰り返してたけど、今思えばこれは漫画業界に理想を持ちすぎていたせいだとわかる 「自分の最高のものを見せないとプロになれない」みたいな思い込みがあった 実際はヘタでもいいからとにかく完成させていくことが大事だった

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 14:11:09

3月27日

@JAXA_Kiboriyo

JAXAきぼう利用ネットワーク@JAXA_Kiboriyo

#ATZG で苦労したのは、物品を打上げるために沢山の審査など調整事項があること。
面白いのは、学生達が考えた実験を地上でも試し、現実に即して最適化したりすることです。
宇宙での実験時にその結果が自分の予想通りか予想外なのかも、やってみるまではワクワクしました。(続)
#Inc68JAXA pic.twitter.com/a4Vlifv2Ee

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 14:05:17

3月27日

@JAXA_Kiboriyo

JAXAきぼう利用ネットワーク@JAXA_Kiboriyo

アジアントライゼロG(ATZG)担当の宮川です。#ATZG2022 は、アジア太平洋地域の学生達が考えた簡易物理実験を選抜し、「きぼう」で日本人宇宙飛行士が宇宙でその実験を行いました。後日、実験の結果からの考察を学生が行います。
2023年も実施予定ですので、応援よろしくお願いします!(続)
#Inc68JAXA pic.twitter.com/p6vJeNCg51

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 14:05:10

3月27日

@JAXA_Kiboriyo

JAXAきぼう利用ネットワーク@JAXA_Kiboriyo

⚡速報🧚静電浮遊炉(ELF)利用
Multi shell sphere宇宙実験終了!
2019年に採択されたELFテーマ「過冷却液体合金の分相と多重合金球形成過程の解明」の軌道上実験が成功裏に終了しました!現在、研究代表者の正木先生(#芝浦工大)率いる研究チームでデータ解析を行っています✨
humans-in-space.jaxa.jp/kibouser/picko

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 14:04:58

3月27日

@kaito23551021

らいむ@架空アニソン祭参加表明@kaito23551021

TLに野菜食べるのが怖いという人がいるけど、野菜の食べ過ぎが原因というより、総合的バランスが悪いのが原因だから野菜怖がらなくていいよってせめて私のフォロワーへ
キノコと白菜と豆腐の鍋を毎日食べててもここまではならない
カリウム入ってる食品(サプリも)が多いのとその他とのバランスの問題 twitter.com/ABC1970/status

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 13:48:22

3月27日

@m_nsc

音楽ナスカ@m_nsc

防衛を強固にするのは戦争を遠ざける事だよね。隣国に攻めたら勝てるんじゃね?と思われたら戦争を招くでしょ>RT

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 13:45:04

3月27日

@amagumo_metal

雨雲@amagumo_metal

でもって自分がかつて防衛力強化に反対してきたことを1秒も振り返らないんだよ。今日披露したポエムのことなんかすっかり忘れてるんだよ。ワイには見える。

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 13:44:26

3月27日

@obenkyounuma

ぬまきち@obenkyounuma

Untitled(日本の権利クリアした学習モデル)は、次の大型アップデートで東大の協力を得てさらに大きなモデルになることが予告されているので、現在の権利ヤバいモデルたちにいずれ追いつきます。そのとき、Untitledで出したからこういう絵でもセーフだもんね、とならないように論点考えないと。

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 13:35:25

3月27日

@obenkyounuma

ぬまきち@obenkyounuma

悪い使い方をしている人たちの挑発で、AI生成の仕組み自体に罰せよ、制限せよ、みたいに言う人たちがわりと出ているけど、そうしている間にもUntitledみたいな権利クリアした学習モデルがどんどん進化しているので「どんなAIであれ、何かに似たものを出したやつが悪い」に転換しないとヤバいですよ。

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 13:35:11

3月27日

@FTTH

F.T.T.H.@FTTH

①著作者人格権は財産権ではない
 また、死後は譲渡や相続もできないので、人権の一種と考えるのが妥当である
②無断転載は公表権や同一性保持権の侵害である
③よって無断転載は人権侵害であるから、受けた苦痛に対して慰謝料を払え

という方向の訴訟って判例ある?

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 13:19:53

3月27日

@NishiiTerumi

西位 輝実 NlSHII Terumi@NishiiTerumi

アニメは、声優さんの力だけじゃないんで、アニメの力としてほしい。なんか今日アニメジャパンにいっても声優さんばかりで切なかった。アニメの現場のスタッフももっと表にでてほしい。海外イベントみたいに、サイン会とかやって欲しい。RT

Retweeted by n-yoshi

retweeted at 13:19:08

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

残り110件のツイートを見る

このページの先頭へ

×