情報更新

last update 09/25 03:28

ツイート検索

 

@langstat
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@langstat

langstat@langstat

  • 14フォロー
  • 5,116フォロワー
  • 316リスト
Stats Twitter歴
4,990日(2010/01/27より)
ツイート数
38,326(7.6件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年09月24日(日)1 tweetsource

2023年09月21日(木)10 tweetssource

9月21日

@langstat

langstat@langstat

(承前)
・以前の hatena diary とは URL が異なります。
・研究関係のメモを書くかも知れませんが、あくまで自分のためのメモで、他人様の役に立とうとは思っていないので、基本的に質問も受け付けません。

posted at 17:29:58

9月21日

@langstat

langstat@langstat

「研究用メモ」に関しては、Twitter 以前〜 Twitter 初期と同様に、ブログでもいいかもしれない。実は、当時のブログは、非公開になっているだけで、現存する。
 
でも、一般公開はしないかもしれない。公開するメリットよりも、デメリットの方が大きい。

posted at 16:36:46

2023年09月20日(水)7 tweetssource

9月20日

@langstat

langstat@langstat

Twitter(not X)は、ワタクシにとって、ネットワーク理論でいう「弱い紐帯」の典型例だった。(過去形)

posted at 17:28:42

9月20日

@langstat

langstat@langstat

ただ、bot対策などと言わず、「情報はタダではない。欲しければ金を払え」とハッキリ言ってくれた方がスッキリするし、金額によっては払ってもよいのだけど。。。

posted at 17:05:28

9月20日

@langstat

langstat@langstat

X (Twitter) が有料化されたら、金額にもよるけど、やめるかな。そうしたら、公式の場に殆ど出ないワタクシは、(ほぼ)完全に可視化されなくなる。それはそれで良いのかも知れない。

posted at 17:03:55

2023年09月19日(火)5 tweetssource

9月19日

@langstat

langstat@langstat

(承前)
◯村上明「ロケーションスケールモデルを用いた縦断的学習者コーパスの分析―言語的複雑性の変動と発達の関係」
◯阿部真理子「縦断的コーパスを利用したスピーキング力の発達研究:言語発達の指標探究」
◯近藤悠介「縦断的コーパスを利用したスピーキング力の発達研究:統語的観点から」

posted at 08:54:49

9月19日

@langstat

langstat@langstat

#宣伝
科学研究費助成事業基盤研究(C)「縦断的コーパスを用いたスピーキング能力の発達プロセスと発達要因に関する実証的研究」(11月3〜4日、早稲田大学) sites.google.com/view/locse/sym
◯Day1「Pythonによる英語学習者コーパスの分析」
◯Day2「縦断的コーパスを用いた第二言語スピーキング能力の研究」

posted at 08:52:55

2023年09月18日(月)4 tweetssource

9月18日

@langstat

langstat@langstat

え、91%オフで992円??? あまりにも意味不明な値引き率だったので、思わず私費でポチってしまったw
 
Tanaka-Ishii, K. (2022). Statistical universals of language: Mathematical chance vs. human choice. Springer. pic.twitter.com/rWphig6Lm1

posted at 18:00:01

9月18日

@langstat

langstat@langstat

(承前)昨夜自宅からアクセスできなかったけど、怪斜でダウンロードできた。IEEEか何かの包括ライセンスがあるっぽい。夕方の置物業務中に読もうw

posted at 08:48:35

2023年09月17日(日)2 tweetssource

2023年09月15日(金)5 tweetssource

2023年09月14日(木)3 tweetssource

9月14日

@langstat

langstat@langstat

@tam07pb915 ありがとうございます。
 
ワタクシもあれを書く際に調べたのですが、言語関連で順序ロジットを使った例が殆どなくて、驚きました(先行研究は、だいたい経済学や社会学)

posted at 13:36:31

2023年09月13日(水)3 tweetssource

2023年09月12日(火)3 tweetssource

2023年09月11日(月)6 tweetssource

9月11日

@langstat

langstat@langstat

1泊2日の国内出張 → 出勤(後期ガイダンス1) → 2泊3日の国内出張 → 出勤(後期ガイダンス2) #イマココ
 
さすがに疲れるわ。。。出張中、延々とExcel作業と事務メールをしていたのが要因だと思うけど。。。

posted at 07:43:45

2023年09月10日(日)2 tweetssource

9月10日

@langstat

langstat@langstat

メソ犬以外の学会だと、発表者やスライドの写真を撮りにくい雰囲気。
 
唯一写真を撮ったのは、発表直前の会長。いつもながら、各種データの可視化が美しかった。 pic.twitter.com/7ZWksGvhtq

posted at 13:40:03

9月10日

@langstat

langstat@langstat

JAECS 2日目。今回は、学生さんの素晴らしい発表が多かった。最近のアスリートが「いまの若手はすごい」と言っているのと、(恐らく)同じような気持ちになった。

posted at 13:35:15

このページの先頭へ

×