情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@kuranuki
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@kuranuki

Yoshihito Kuranuki / 倉貫義人@kuranuki

Stats Twitter歴
6,199日(2007/04/09より)
ツイート数
22,809(3.6件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年07月28日(木)5 tweetssource

7月28日

@kuranuki

Yoshihito Kuranuki / 倉貫義人@kuranuki

課題の量も多いので、けっこう大変だと思うけれど、その分しっかり力は身に付くはず。あと、一緒に参加した同士が、とても仲良くなってた。

今回は、新卒たちが中心で運営してくれて、自分たちも参加するらしい。いよいよ来週からスタート。どうなるか心配だけど、楽しみでもある。

posted at 21:26:01

7月28日

@kuranuki

Yoshihito Kuranuki / 倉貫義人@kuranuki

キャンプでは手取り足取り教えることはせずに、自ら学ぶ力を身につけてもらって、仲間に相談しながら開発する現場に近い経験をしてもらう。

開発にはタスクばらしやふりかえりを取り入れて技術だけでなく、仕事の進め方やセルフマネジメントの基礎も身につくような内容になってる。

posted at 21:26:00

7月28日

@kuranuki

Yoshihito Kuranuki / 倉貫義人@kuranuki

去年から始めたプログラミング未経験の方たちに向けた、一ヶ月フルタイムでウェブアプリ開発まで経験してもらうソニックガーデンキャンプ。

今年は来週の8月から開始で、夏休みに実施ということで、今回の応募者は学生さんたちが多い。貴重な夏休みだけど、とても有意義な使い方。

posted at 21:26:00

2022年07月26日(火)5 tweetssource

7月26日

@kuranuki

Yoshihito Kuranuki / 倉貫義人@kuranuki

[今回のザッソウ]
X世代、タイパを考える/パフォーマンスをどこにおくか/リターンを意識しすぎると…/エンジニアは効率厨?/幸せ時間の比率を増やしたい/狭いところへ追いやられていく怖さ/よりみちを嫌がる/視野を広げる機会は必要

posted at 18:33:04

7月26日

@kuranuki

Yoshihito Kuranuki / 倉貫義人@kuranuki

メモ2)
・有限な時間を、幸せと感じる瞬間で埋めたい
・今日よりも明日の方が面白そうだと楽しい
・経済合理性に従い、目的を意識しすぎると狭くなる
・理念が大事。理念から外れるのはハンドで台無し
・若い人たちを育てるのは、良い指導者による機会

posted at 18:33:03

7月26日

@kuranuki

Yoshihito Kuranuki / 倉貫義人@kuranuki

メモ1)
・パフォーマンスは、どのスパンで考えるのか?
・目的によって、時間の使い方は変わる
・本の執筆はタムパわるいけど、確変が起きる
・どういう時間の使い方がパフォーマンスよい?
・その時間を幸せと感じるかどうかが基準

posted at 18:33:03

2022年07月25日(月)2 tweetssource

7月25日

@kuranuki

Yoshihito Kuranuki / 倉貫義人@kuranuki

ふりかえりを毎週しているけれど、良かったことも問題も、マンネリ化してきてしまう。ふりかえりのコツはないですか?という質問。聞いてみると、自分の内面について書き出していた。

posted at 18:39:02

2022年07月22日(金)2 tweetssource

2022年07月21日(木)3 tweetssource

7月21日

@kuranuki

Yoshihito Kuranuki / 倉貫義人@kuranuki

会社は学校じゃないけど、本人の捉え方次第で、学校にもなりえるのかもしれない。そして、日々の仕事の中で、何かしらの学びや発見があるとしたら、そりゃ仕事は楽しいよね。
そんな気持ちを忘れずに仕事を続けて欲しいなぁ。

posted at 21:05:24

7月21日

@kuranuki

Yoshihito Kuranuki / 倉貫義人@kuranuki

たとえ、どんな仕事であっても、自分なりに考えて、ふりかえりをすれば学びになるから。
ふりかえりは、経験を学びに転化するための時間になる。毎週一時間とるのは一見コストに見えるけれど、レバレッジが効くから投資なんだよな。後々の生産性に大きく影響する。

posted at 21:05:23

7月21日

@kuranuki

Yoshihito Kuranuki / 倉貫義人@kuranuki

ちょっと前に、新卒社員の日報に、毎回ふりかえりで、すごく学びがある、と書いてくれていたのだけど、業務の中に学びがあることが当たり前になっているようで、嬉しかった。
仕事は、時間と報酬の等価交換だけじゃなく、様々な経験や学びの機会になるんだよな。

posted at 21:05:23

2022年07月20日(水)2 tweetssource

7月20日

@kuranuki

Yoshihito Kuranuki / 倉貫義人@kuranuki

あとは、任せたらうまくいかなそうでも助けない。失敗してしまったら、それも大きな学びになる。大怪我にならないような受け身だけ教えておく。
任せて、うまくいったら成功体験になって、それで結果的に育っていってる感じがする。

posted at 09:50:10

7月20日

@kuranuki

Yoshihito Kuranuki / 倉貫義人@kuranuki

人を育てるときに考えていることは何か?と聞かれて、育てようとしないことだと答えた。育つかどうかは相手次第なので、コントロールできない。
育つ機会や試練は渡すことができる。その機会を活かせるかどうか、活かすかどうかも本人次第。渡す仕事の難易度の調整が絶妙に難しいんだけど。

posted at 09:50:09

2022年07月19日(火)2 tweetssource

2022年07月05日(火)1 tweetsource

2022年07月01日(金)1 tweetsource

2022年06月29日(水)2 tweetssource

2022年06月27日(月)1 tweetsource

2022年06月16日(木)1 tweetsource

2022年06月14日(火)3 tweetssource

6月14日

@kuranuki

Yoshihito Kuranuki / 倉貫義人@kuranuki

ウェブ主体のサービスが、アプリに対応していくための開発をした裏側について。PWAも考えたけど、最終的にはネイティブになった経緯や、バックエンドは共通化したところの工夫などなど興味深い内容になってると思います。
(私は北欧、暮らしの道具店を運営するクラシコムに社外取締役で参画してます)

posted at 14:51:29

2022年06月07日(火)1 tweetsource

2022年06月03日(金)1 tweetsource

2022年06月01日(水)1 tweetsource

2022年05月30日(月)1 tweetsource

2022年05月26日(木)1 tweetsource

2022年05月18日(水)4 tweetssource

2022年05月17日(火)1 tweetsource

5月17日

@kuranuki

Yoshihito Kuranuki / 倉貫義人@kuranuki

セルフマネジメントな人に育つために取り組んでいるのは、視点を増やすこと、自他の区別をつけること、客観視できること、そのために他者からのフィードバックがある。

視点を増やせば、もっと組織は楽しくなる!〜 「こだわらない」育成者が考える成長戦略 www.sonicgarden.jp/join_us/blog_a

posted at 17:14:39

2022年05月06日(金)2 tweetssource

5月6日

@kuranuki

Yoshihito Kuranuki / 倉貫義人@kuranuki

昨年の冬に開催して好評だったソニックガーデンキャンプの第2期を今年の夏に開催します。学生の方も参加しやすいよう夏休み期間に設定しました。チャレンジお待ちしてます。

【完全無料】学生・第二新卒のためのプログラミング合宿『第2回 ソニックガーデンキャンプ』を開催
www.sonicgarden.jp/sgcamp_202208

posted at 09:45:17

2022年05月05日(木)1 tweetsource

2022年04月28日(木)5 tweetssource

4月28日

@kuranuki

Yoshihito Kuranuki / 倉貫義人@kuranuki

たまたま独立して会社を作れるチャンスが得られた時に、それまで取り組んできたことが、「納品のない受託開発」みたいな形に昇華できた。

そう思うと10年以上かかってしまったし、目指してきたわけでもないけれど、時間をかけて積み上げていくのも、悪くないんじゃないかな。

posted at 10:11:44

4月28日

@kuranuki

Yoshihito Kuranuki / 倉貫義人@kuranuki

その時々では、将来や未来とか、業界や社会のことなんか考えるわけでもなく、ひたすらやるべきことを一生懸命にやってきただけだったな。

どんな仕事も、せっかくやったことは意味があったと考えたいし、どんな意味があったかと後からでも見出せたら、やって損することはない。

posted at 10:11:44

4月28日

@kuranuki

Yoshihito Kuranuki / 倉貫義人@kuranuki

社会人になって、システム開発の現場で苦労して、アジャイル開発に出会い、なんとか理想とするソフトウェア開発を実現したいと頑張った。

途中から、自分のやりたい仕事にこだわるのではなく、自分のやりたい理想にこだわるようになって、営業から管理職まで何でも取り組んだ。

posted at 10:11:43

4月28日

@kuranuki

Yoshihito Kuranuki / 倉貫義人@kuranuki

今日のザッソウラジオでも話したけれど、仕事人生において、加減乗除みたいなフェーズがあるのは、自分のことを振り返ってもそう思う。

「納品のない受託開発」というビジネスモデルに辿り着くまで、思い返してみればシステム開発で仕事を始めてから10年くらいかかっていた。

posted at 10:11:43

2022年04月27日(水)1 tweetsource

2022年04月26日(火)3 tweetssource

このページの先頭へ

×