情報更新

last update 09/23 15:39

ツイート検索

 

@kudoyuji
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@kudoyuji

工藤雄司@kudoyuji

  • 196フォロー
  • 602フォロワー
  • 45リスト
Stats Twitter歴
4,846日(2010/06/18より)
ツイート数
61,072(12.6件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年09月23日(土)13 tweetssource

2時間前

@kudoyuji

工藤雄司@kudoyuji

管理会社委託型ではなく、自主管理型で管理しているタワマンなんて存在するのだろうか。昔ながらの小さな集合住宅ならまだしも。自主管理型の問題点を列挙している記事なので、のっけからその点が疑問。とはいえ、管理会社委託型も人手不足等で様変わりせざるを得ない時代が来ると思う…🙂
#マンション twitter.com/moneygendai/st

posted at 15:18:40

2時間前

@kudoyuji

工藤雄司@kudoyuji

そんな社会情勢へ導いてきた世代に直撃している問題という印象。むしろ次世代が次世代なりに本気で反面教師にできるのか、似たような流れのままさらに悪化させてしまうのか、その瀬戸際にこそ注目したい。今のところ、より危険な方向へ向いている気がする。因果応報ってのは恐ろしいほど手強い…✍️ twitter.com/eNewsAgencyJP/

posted at 15:06:42

6時間前

@kudoyuji

工藤雄司@kudoyuji

アイキャッチ画像は、Adobe Fireflyでテキスト「広大な宇宙空間を背景に、宇宙服を着て宇宙遊泳をしている2人の人間。巨大な宇宙船も見える。地球からは遠く離れた暗く深遠な宇宙ではぐれた孤独と不安。」(コンテンツタイプ:アート)から生成したイメージ画像…😊

#AdobeFirefly #宇宙 #生成AI pic.twitter.com/efsD80rnFC

posted at 11:07:53

6時間前

@kudoyuji

工藤雄司@kudoyuji

📝映画『パッセンジャー』を「観た映画リスト」に追加…✍️
www.yujikudo.com/post/11175
とても良かった。非常にシンプルな粗筋だけど、人間の真理をついている。人生や社会とのあり方について考えさせられる。宇宙的、SFX的な描写も妥協していないが故、成功した印象。出演者も数人なのに十分楽しめた…😊

posted at 11:07:53

8時間前

@kodoare

こどアレ@小児科&アレルギー専門医@kodoare

日本脳炎ウイルスの感染者が出た場合には、日本脳炎ウイルスを持つ蚊が蔓延している可能性があります。日本脳炎を発病した場合、特効薬は無く死亡や後遺症の確率が高くなりますので、やはり出来るだけワクチンで予防したいところです。日本脳炎ワクチンについては、↓

news.yahoo.co.jp/articles/d2ee1

Retweeted by 工藤雄司

retweeted at 08:47:10

9時間前

@ZooNewsJapan

動物園&水族館ニュース@ZooNewsJapan

📝東京から新潟へ 水族館の人気者・フンボルトペンギンがお引っ越し 6時間かけてマリンピア日本海へ 《新潟》✍️

「葛西臨海水族園の展示スペースで補修工事が始まる…1年間、マリンピア日本海が預かることに」

#フンボルトペンギン #ペンギン #水族館 #水族館ニュース nordot.app/10778994540923

Retweeted by 工藤雄司

retweeted at 08:04:58

9時間前

@eNewsAgencyJP

eニュース@eNewsAgencyJP

📝ウクライナで起業増加 過去3年で最多、経済回す…✍️

「戦時経済を回そうと起業意欲が旺盛になっているほか、納税でロシアへの反転攻勢に貢献したい考えが背景にあるよう…首都キーウや西部リビウ州で起業が大幅に増」

#ウクライナ #起業 #戦時経済 #戦時下 #仕事 nordot.app/10778420603732

Retweeted by 工藤雄司

retweeted at 07:44:32

9時間前

@kudoyuji

工藤雄司@kudoyuji

ドライバー不足はじめ人手不足を論じる時、重要な一つが「不足していない分野は何か」という事なのに報道等ではほとんど見かけない印象。楽して稼げそうな仕事に群がる傾向が強いけど、その手の分野は誰もが稼げる仕事とは限らない実情。それを解消するのが鍵だけどそんな視点、見かけない気がする…🙂 twitter.com/eNewsAgencyJP/

posted at 07:41:39

16時間前

@kudoyuji

工藤雄司@kudoyuji

住信SBIネット銀行の振込受付方法制限(スマホのアプリからしか振込できない件)、久々に実施したら個人口座でもPCから振込できるように復旧していた。振込日は翌日以降の「最短振込可能日」以外を選択する必要あり。法人口座同様、振込金額の再入力とPCに表示された承認番号を入力する仕様に…😊 pic.twitter.com/NSuV3V6vlC

posted at 01:22:10

17時間前

@ZooNewsJapan

動物園&水族館ニュース@ZooNewsJapan

📝頭が2つあるカメが、小笠原諸島で成長中。「生きているものは初めて」…✍️

「ご飯を食べる時には両方の頭がそれぞれ食べたがるので、エサを食べるのに苦労」

▶︎記事 nordot.app/10777660622655

▶︎元ポスト twitter.com/mt_seaturtle/s

#アオウミガメ #小笠原 #父島 #小笠原海洋センター

Retweeted by 工藤雄司

retweeted at 00:19:48

2023年09月22日(金)16 tweetssource

18時間前

@kudoyuji

工藤雄司@kudoyuji

三菱UFJ銀行のiPhoneアプリ、中央の「生体認証でログイン」し、中央右の「ワンタイムパスワード」を押してOKしたら、先日設定したはずの機能なのにまた設定する案内。改めてよく読むと、一度ログアウトし、ログインせずに左下の「ワンタイムパスワード表示」を選択しなければならないのだと知る…😊

posted at 23:20:46

9月22日

@kudoyuji

工藤雄司@kudoyuji

Twitter Xのサークル機能は10/31で終了と。
twitter.com/topitmedia/sta
オープンで拡散性があるからこそのTwitterだと思っていたので、導入時からこの手の機能は他のSNSでいいんじゃないかと感じていた。以前 #サークル 内が見えてしまう事もあったし、今後どう維持されるのか🙂
www.itmedia.co.jp/news/articles/

posted at 15:10:38

9月22日

@nikkei

日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei

円の実力、過去最低に 円安など響き1970年を下回る
www.nikkei.com/article/DGXZQO

8月の円の実質実効為替レート(2020年=100)は73.19。足元の円安が1ドル=360円の固定相場制だった当時よりも円の価値が相対的に割安になったことを示します。 pic.twitter.com/9swhcNAD4n

Retweeted by 工藤雄司

retweeted at 10:11:40

9月22日

@kudoyuji

工藤雄司@kudoyuji

地方議会から国会まですべてにおいて議席が多過ぎるのが主要な原因の一つ。議席を減らすことに消極的な人、本気で減らそうとはしていない人は、他でどんなにマトモそうなことを言っていても嘘っぱちに思える。引き算できない病 twitter.com/kudoyuji/statu 等、問題の多くは連動。政治が集金し過ぎ…🙂 twitter.com/Sankei_news/st

posted at 05:21:22

9月22日

@caa_shohishacho

消費者庁@caa_shohishacho


棺内の #ドライアイス による
#二酸化炭素中毒 に注意

葬儀の際、ご遺族等が棺内に顔を入れた状態で発見され、死亡が確認された事故が報告されています。

棺内には高濃度の二酸化炭素がたまっています。
お別れの際は、棺の中に顔を入れないでください。

詳細は→
www.caa.go.jp/policies/polic pic.twitter.com/lReOKtnluh

Retweeted by 工藤雄司

retweeted at 01:14:54

9月22日

@eNewsAgencyJP

eニュース@eNewsAgencyJP

📝ドライアイスでCO2中毒に注意 ひつぎのそば、死亡例も…✍️

「2020~21年に宮城、宮崎、沖縄の3県で1件ずつ報告…気化した高濃度のCO2…濃度が30%で、ほぼ即時に意識を失うとされる」

#ドライアイス #ひつぎ #棺 #CO2中毒 #CO2 #消費者庁 #国民生活センター #葬式 #葬儀 nordot.app/10775313887804

Retweeted by 工藤雄司

retweeted at 01:14:48

9月22日

@livedoornews

ライブドアニュース@livedoornews

【物議】街角の人を不審者と決めつけ"私人逮捕"、動画投稿に指摘相次ぐ
news.livedoor.com/lite/article_d

YouTuberの男性は「炎上狙いで投稿した」と言う。動画では「容疑者」とする人物を交番に連れて行く場面もあるが、捜査関係者は「同種の動画が端緒で容疑者を逮捕することはほとんどない」と説明した。

Retweeted by 工藤雄司

retweeted at 00:32:03

2023年09月21日(木)12 tweetssource

9月21日

@kudoyuji

工藤雄司@kudoyuji

「不気味」か「無気味」かの考察、その歴史的な経緯を含め、非常に参考になる記事…✍️
www.kyoiku-shuppan.co.jp/textbook/chuu/

ただ、Googleトレンドに基づくと圧倒的に「不気味」 …😊
trends.google.co.jp/trends/explore

#言葉 #用語 #漢字 #不気味 #無気味

posted at 22:17:32

9月21日

@ZooNewsJapan

動物園&水族館ニュース@ZooNewsJapan

📝ツクツクボウシの鳴き声 イントロ、Aメロ…サビはどこ!? 音楽のプロに聞いてみた…✍️

「そら名前が『ツクツクボウシ』ですから、『ツクツクボーシ』と鳴いているところがサビでしょう…」

#ツクツクボウシ #セミ #鳴き声 #音楽 #昆虫 #伊丹市昆虫館 nordot.app/10771386770508

Retweeted by 工藤雄司

retweeted at 10:05:30

9月21日

@kudoyuji

工藤雄司@kudoyuji

見た夢の記録。横断歩道を歩いて渡っているけど、何故だか足が思うように動かず信号が赤に変わっても反対側に辿り着かない。車は大渋滞で並んでいる。今にも走り出しそうな車にちょっと待っててほしいと、まだ渡り切れていない自分の存在を必死にアピールしながら少しずつ歩を進めているところ…🚶
#夢

posted at 09:03:55

2023年09月20日(水)9 tweetssource

9月20日

@livedoornews

ライブドアニュース@livedoornews

【札幌市発表】野菜の無人直売所で誤って毒キノコ販売か、購入者見つからず
news.livedoor.com/lite/article_d

キノコを採った人はきょう午前7時45分ごろ、一時的に販売棚に置いたというが、午前8時ごろに確認すると代金がおかれ、キノコがなくなっていた。1本は毒があるテングタケとのこと。 pic.twitter.com/Q73L1rSvv0

Retweeted by 工藤雄司

retweeted at 20:01:58

9月20日

@kudoyuji

工藤雄司@kudoyuji

「相続税をゼロにするには申告期限の翌日から5年間、代表取締役を務めないといけません。また5年後以降は株を継続して保有する必要…相続税の申告期限は2020年5月。そこから5年間つまり2025年5月まで…」ひょんなことから事業承継税制について学ぶ。一般的には大切な知識かと…✍️
#事業承継税制 #相続 twitter.com/bunshun_online

posted at 16:46:37

9月20日

@kudoyuji

工藤雄司@kudoyuji

バックオフィス的なタスクを徹底的に減らし、効率化し、本業、実業に割く時間を1秒でも増やして、内需のみならず世界に伍していく経済活動を生み出すのが正攻法なのに、時間を奪う無駄な仕組みばかり加算していく政策の無能さを如実に表している印象。引き算できない病…🙂
twitter.com/kudoyuji/statu twitter.com/itmedia_news/s

posted at 16:26:05

9月20日

@kudoyuji

工藤雄司@kudoyuji

ブラックバスの違法放流は、自分が子供の頃から何十年も指摘し続けられている問題で、未だに解決する気配はない。歳を重ねて改めて俯瞰すると、年を追うごとに新しい釣り好きが誕生している訳で、結局、永遠にずっと指摘し続けなければならない問題の一つなのだろうなと感じる。残念ながら…✍️
#釣り twitter.com/ZooNewsJapan/s

posted at 15:45:37

9月20日

@RCYE8PLex5AMrUi

京洛公共交通・町並み民俗資料室@RCYE8PLex5AMrUi

これを読むと、昭和50年に発生した国鉄酒田駅の駅弁食中毒が頭を過る。あの時は死者が出た。

八戸市の「吉田屋」の駅弁を食べた全国100人以上が体調不良を訴え 食中毒の可能性(ABA青森朝日放送)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/60474

Retweeted by 工藤雄司

retweeted at 09:36:51

このページの先頭へ

×