情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@ktaka
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@ktaka

ktaka@ktaka

  • 386フォロー
  • 380フォロワー
  • 17リスト
Stats Twitter歴
6,108日(2007/07/10より)
ツイート数
2,980(0.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月03日(月)3 tweetssource

2023年03月31日(金)1 tweetsource

2023年03月28日(火)4 tweetssource

3月28日

@ktaka

ktaka@ktaka

息子Dynabook、Windows11HomeとDebianのデュアルブート、Debianの仮想マシン上でのWindows11Proがちゃんと使えるようになった。この他にほぼ使ってなかったM1 Macbook Airも渡してあるので、新生活はほぼ完璧にスタートできるんじゃなかろうか。

posted at 15:03:35

3月28日

@ktaka

ktaka@ktaka

Supervisor Passwordをセットしないと設定変更ができないのは良いとして、項目自体を隠すのはやめて欲しいな。マニュアルもダウンロードできないし。

posted at 01:33:43

3月28日

@ktaka

ktaka@ktaka

UEFIの設定を色々いじっていたら、解決したかもしれない。
Supervisor Passwordをセットすると現れる3rd party CAオプションをEnableすることで、"Microsoft Corporation UEFI CA 2011"が見えるようになった。そしてセキュアブートモードで、Windows11もDebianのどちらもブートできるようになった。

posted at 01:32:03

2023年03月27日(月)2 tweetssource

3月27日

@ktaka

ktaka@ktaka

そのおかげで、Windows11とDebianを切り替えるのに、いちいちUEFI設定でSecure BootモードをOn/Offしないといけない。

posted at 15:48:06

3月27日

@ktaka

ktaka@ktaka

息子のDynabook GZ/HV、"Microsoft Corporation UEFI CA 2011"の証明書が入っていない。そのため、セキュアブートモードでshimx64.efiがロードできず、grub画面にさえたどり着かない。そんなことってあり得るのか?ダイナブックさん😥

posted at 15:46:28

2023年03月25日(土)4 tweetssource

3月25日

@ktaka

ktaka@ktaka

その場合は、その返答に対し、コンテキストを絞り込んだ質問を投げてやると、良い情報が返ってくる。

優秀な友達から良い情報を貰うのと、それを咀嚼して自分のものにするのは別物(←ここ大事)

posted at 15:32:01

3月25日

@ktaka

ktaka@ktaka

チャットGPTは優秀な同僚な感じ
正しい質問を投げれば、聞きたい情報が返ってくる。
良い質問をするのが肝。
優秀な友達に、良い質問を投げても、コンテキストが共有されていないので、望んだ情報が返って来ないことがある。

posted at 15:31:26

3月25日

@ktaka

ktaka@ktaka

過去にやったことある人が、記憶を頼りに、若干不正確ながらも、こんな感じじゃない?ってサジェスチョンしている感じに似ている。
優秀な同僚に、だいたいの勘所を聞く感じで捉えれば、有用である。

posted at 15:30:07

3月25日

@ktaka

ktaka@ktaka

UEFIセキュアブートでgrubを呼び出すまでの仕組みについて、ChatGPTに色々聞いてみたが、いまいちよく理解できなかった。
その後、色々調べものをして、実験をして、ようやくわかってきた時に、ChatGPTとの会話を見直してみると、なかなか、いい線いってる。

posted at 15:29:48

2023年03月22日(水)2 tweetssource

2023年03月18日(土)3 tweetssource

3月18日

@ktaka

ktaka@ktaka

Windows 消して、必要になったらまたインストールすれば良いじゃん、とも言った。

posted at 15:43:00

3月18日

@ktaka

ktaka@ktaka

息子用Dynabook届いた。i7-1260P、16GB、512GB、851g。息子のだけどちょっとワクワクする。Windows セットアップの横で、さんざんMicrosoft の悪口を言ったあげく、Debian とのデュアルブートをお勧めしました。

posted at 15:41:01

2023年03月17日(金)1 tweetsource

2023年03月16日(木)4 tweetssource

3月16日

@ktaka

ktaka@ktaka

ん、windows 11 proは10より、直感的にわかり易くなっている気がする。でも、インストール時にMicsosoftにログインを半ば共用されるのは気分よくない。no@thankyou.comでやり過ごした。

posted at 22:17:22

3月16日

@ktaka

ktaka@ktaka

ただ、昨日ポチったAlder Lakeのdynabook、windows 11 homeなので、rdpで使うにはproにアップグレードする必要がある。proのやつにしておけば良かった。

posted at 14:17:07

3月16日

@ktaka

ktaka@ktaka

vmのグラフィックより、rdp経由したほうがサクサク動くように見えるので、rdp接続のほうが良さそうかなと。ネットワークとストレージのvirtioの設定さえちゃんとしてれば、それほどもっさりしない。他にデスクトップWindowsもあるので、rdp経由なら接続仕方が統一できる。

posted at 14:14:22

3月16日

@ktaka

ktaka@ktaka

試しに、自分のLinuxノートパソコンにkvmのvmとしてwindowsをいくつかインストールしてみたが、レスポンス的には全然これで問題なさそうにみえる。どうしてもwindowsが必要なら、仮想マシンにrdp接続で良いんじゃなかろうか。

posted at 14:02:18

2023年03月14日(火)4 tweetssource

3月14日

@ktaka

ktaka@ktaka

息子がこの春から大学生になる(予定)のだが、Windowsパソコンを使わせるのは拷問でしか無いよなぁと思う。学校がMacかLinuxを許してくれるのを願う。

posted at 19:23:47

3月14日

@ktaka

ktaka@ktaka

後継には、セール中のPixel6aを購入しました。指紋認証がよく失敗するので煩わしいが、その一点を除けば今の所良さげである。

posted at 19:18:56

3月14日

@ktaka

ktaka@ktaka

ちなみにXiaomi 11 lite 5Gは2021年7月購入なので、1年7か月しか持たなかった。記録としてここに残す。

posted at 19:17:15

3月14日

@ktaka

ktaka@ktaka

Windows、もう難し過ぎて使えないんだが。
この世から無くなって欲しい。

posted at 18:26:54

2023年03月07日(火)1 tweetsource

3月7日

@ktaka

ktaka@ktaka

@pandax381 そうですねルーターでNATする感じです。GUAはルーターまでで、内部はULAです。v4時代のやり方そのまんまです💦

posted at 16:36:24

2023年03月06日(月)2 tweetssource

3月6日

@ktaka

ktaka@ktaka

@pandax381 dhclientで拾って来たleaseファイルをゴニョってdhcpdで再配布ではだめですかね?ISC-DHCPD+daemontools+bashスクリプトで。
ちなみに家では、LAN内はGlobalなプリフィクス使わずに、ユニークローカルなやつをradvdで配ってます。

posted at 10:52:56

2023年03月05日(日)1 tweetsource

3月5日

@ktaka

ktaka@ktaka

メインで使っていたXiaomi 11 lite 5G突然文鎮化した😭
去年はpixel 3文鎮化するし、ほんとついてない。

posted at 12:45:42

2023年02月26日(日)4 tweetssource

2月26日

@ktaka

ktaka@ktaka

手元のLinux のアドレスやルーティングテーブルの状態変えずに、dhclientで情報を拾ってくるだけでまた通信できるようになった。

posted at 23:13:49

2月26日

@ktaka

ktaka@ktaka

最初はRAから自動設定されるdefault route がexpire してるかと疑っていたが、RAはだいたい3分毎に降ってきていて、ちゃんとタイマーリセットされていた。

posted at 23:07:32

2月26日

@ktaka

ktaka@ktaka

DHCPv6-PDだと、lease がexpireする前にlease を更新しないと通信できなくなる。どうせPrefix変わらんだろと思ってdhclientで一度情報拾って来てたら、すぐにkillしてしまっていたので、30分毎に通信できなくなりハマった。

posted at 23:01:35

2023年02月18日(土)3 tweetssource

2023年02月15日(水)1 tweetsource

2023年02月11日(土)4 tweetssource

2月11日

@ktaka

ktaka@ktaka

@pandax381 工事費無料が決め手になりました。XG-100NEレンタル(Xpass固定IP対応していないらしい)しないので、ちゃんと繋げられるのか心配です。お安く固定IPv4 over IPv6提供可能なプロバイダ少ないですよね。今まではDS-Liteとpppoeの固定IPv4を併用していました。

posted at 20:17:22

2月11日

@ktaka

ktaka@ktaka

@pandax381 もうすぐ、私もフレッツやま光クロスデビューします!
山本さんが、楽しそうなのに触発されました!

posted at 16:52:52

2月11日

@ktaka

ktaka@ktaka

英語で質問したときは感動したが、日本語質問に対する返答はそれほどでも無い。日本語だと有料のPlusでも、それほどレスポンスが速くなったように思えない。

posted at 16:49:27

2023年01月31日(火)1 tweetsource

2023年01月30日(月)3 tweetssource

2023年01月29日(日)3 tweetssource

1月29日

@ktaka

ktaka@ktaka

@pandax381 すごい!そんなにスピード出るものなんですね。測定はLinux上のプログラムを使っているのでしょうか?CPU使用率ってどのくらいなんでしょうか?

posted at 16:11:37

このページの先頭へ

×