情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@kqnagasawa
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@kqnagasawa

長沢 佳@kqnagasawa

Stats Twitter歴
5,125日(2009/09/17より)
ツイート数
276,435(53.9件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年05月16日(月)31 tweetssource

5月16日

@kqnagasawa

長沢 佳@kqnagasawa

「上越は史実でも難工事でしたから頑張ろう!」
「越後湯沢の地盤を支える橋脚が足りませんね」
「じゃあ平地で組んでからジャッキアップしますか」
「…分岐部での北陸との上下を間違えてますねこれ」
「もう一段ジャッキアップしますか」
「難工事まで再現せんでも」

#天通団 #そこに電池はあるか

posted at 23:43:00

5月16日

@gashi_miya_

がしみや @夏コミ新刊はメロンへ@gashi_miya_

運転会の企画進行をつとめました。事前に検討やテストをしているものの、いざ本番となるとうまくいかなかった部分もありました。参加者の皆様にはお待たせする時間が多くなったり、遅くまで撤収にお付き合いいただくことになりました。ご協力ありがとうございました。 #そこに電池はあるか #天通団

Retweeted by 長沢 佳

retweeted at 23:25:12

5月16日

@kqnagasawa

長沢 佳@kqnagasawa

プラレールは自分の意志を持たないから、「いや自分はたにがわです」って異議を唱えないし、進路を構成したらそのまま走る、っていう特徴を実感した一コマでしたね。

いやほんと進路決めって大事ですね(予備校の教師みたいなコメントですがプラレールの話です)

#天通団 #そこに電池はあるか

posted at 23:11:10

5月16日

@kqnagasawa

長沢 佳@kqnagasawa

新潟車両センターに慣れた時のわい
「新潟駅から回送のE4が来たなぁ」
「時間通りに来たし、折り返すだけやな」
「よぉし、シール貼りかえるぞー」
「…んんん????」

「指令、これガーラ行きが来てます」
「?!?!?!」

後のとき・たにがわ すり替え事件である

#天通団 #そこに電池はあるか

posted at 23:08:28

5月16日

@kqnagasawa

長沢 佳@kqnagasawa

これ何が面白いかっていうと、

「0番線つくろうぜ」
「それ斜めにした方がリアルだよ」
「もうちょっと高架下に入れたほうがよくないすか」
「もうちょい左かな?」
「「「ああ、こんな感じですね!!!」」」

って、居合わせたオタクの集合知の産物だったんですよね

#天通団 #そこに電池はあるか twitter.com/O_Ni_I_Sa_N/st

posted at 22:55:47

5月16日

@kqnagasawa

長沢 佳@kqnagasawa

こうして、新潟の回送線から2本の電車がが送りこまれましたとさ。豪華でしたね(ダメです)

こうして、「事前の準備を万端整えたとしても、実行する時に気を抜いてはいけない」という人生の教訓を得ました。

プラレールをすると、大人にも学びがありますね(?)

#天通団 #そこに電池はあるか

posted at 22:51:58

5月16日

@kqnagasawa

長沢 佳@kqnagasawa

新潟車両センターを担当した時のわい
「ここが新潟車両センターかー」
「こっちを先に送り込んで、次にこっちやな」
「順番通りに送り出すだけやな」
「そろそろ始まるな」
「ほな、こっちをスイッチオンしてやで」

「今行ったの2本目やないか!」

…orz

#天通団 #そこに電池はあるか

posted at 22:49:34

このページの先頭へ

×