情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@kqnagasawa
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@kqnagasawa

長沢 佳@kqnagasawa

Stats Twitter歴
5,195日(2009/09/17より)
ツイート数
276,330(53.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年10月06日(木)1 tweetsource

2020年10月06日(火)11 tweetssource

2018年10月06日(土)4 tweetssource

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

2017年10月06日(金)34 tweetssource

10月6日

@tateishi_ayame

トミーテック広報:立石あやめ/鉄道むすめ@tateishi_ayame

黒潮しららさんは、シリーズ初のJR駅員さん。
グループ会社のキャラは多数いますが、JR本社からは初の #鉄道むすめ 。今後の活躍にご期待下さい!
www.westjr.co.jp/press/article/
※他のJR各社様、支社様からも鉄道むすめのリクエストお待ちしております(๑ゝω╹๑) pic.twitter.com/6DyyEIhqBt

Retweeted by 長沢 佳

retweeted at 20:52:30

10月6日

@kokechansama

苔ちゃん@skeb募集中@kokechansama

普段温厚で滅多に人に対して怒りを露わにすることの無い僕が超サイヤ人に覚醒するんじゃ無いかと思うくらいトサカにきた呟きは「シンステ関東でやればいいのに遠いんだよ」です。

Retweeted by 長沢 佳

retweeted at 20:42:34

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

10月6日

@Chu2Wannabe

ライト@Chu2Wannabe

~花粉症ゼロになった東京~
「おはよう、最近あったかくなったねー」
「ほんとほんt…っくしゅ!」
「あなた…今の…」
「ちがう!ちがうの、ただの鼻炎!鼻炎だから!」
(どこからともなく現れる黒服たち)
「ちがうんです!やめて!いやぁ!」

『本日の花粉症患者は”ゼロ”です』

Retweeted by 長沢 佳

retweeted at 20:11:20

10月6日

@Bucketz_jkt

バケツ@上海@Bucketz_jkt

残業してると「なになに?どうしたの?え?もしかしてパソコンの電源の切り方が分からない?」とか茶化しながら近づいて来て、それとなく残業の理由を聞き出し、その日の作業を最低限に済ませるよう指示、翌日来た時には他の人との業務配分を調整して負荷を平準化していた元上司は素直に凄いと思う。

Retweeted by 長沢 佳

retweeted at 20:10:27

10月6日

@aimaimoko_pdf

愛妹もこ🍀🍏@aimaimoko_pdf

ピノ食ってる人に「ひとつちょうだい」っていう人ヤバいって話があったが、さっき雪見だいふく食ってる人に「ひとつちょうだい」っていう世界の半分を強奪していく勇者みたいなやつを見かけた

Retweeted by 長沢 佳

retweeted at 14:51:57

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

10月6日

@RC320PT

くまもん@秘密司令本部@RC320PT

昔病んでた頃の俺の趣味

【クレーマーにクレームする】

バス電車内で乗務員さんを怒鳴ってる奴見付けたらラッキーチャンス!

後ろから突然クレームしてやる
「オイこらクレーマー!やかましいんじゃボケ!お前会社どこや!上司ここに呼べ!運転士様に詫びいれろやコラ!」

コレ実は最強w

Retweeted by 長沢 佳

retweeted at 08:47:33

10月6日

@kqnagasawa

長沢 佳@kqnagasawa

中の人×外の人ってのだと、「互いに相手のファンであることが判明してテンションがあがってしまう神谷奈緒・松井恵理子コンビ」と「画面の中の女の子と中の女の子可愛すぎ大問題に直面する輿水幸子・竹達彩奈コンビ」のやり取りを見てみたいなぁと思う

posted at 08:46:32

10月6日

@furukawa1917

古川@furukawa1917

堺雅人とか高橋一生とか松重豊とかの長年演劇やってたひとがテレビで有名になったあと、そのひとの過去を「長い下積み時代」と表現するのは演劇に失礼だからやめろと演劇関係のひとがいってた

Retweeted by 長沢 佳

retweeted at 08:28:11

10月6日

@Simon_Sin

Simon_Sin@Simon_Sin

この手の「なんの役に立つんですか」系の質問はずっと昔からあって、マイケル・ファラデーは電磁誘導の実験をした際の質問に「赤ん坊は社会のなんの役に立ちますか?」と問い返したという伝説が残っている。なおファラデーは天才なので同じ質問を政治家にされた際には「これに税金をかけられます」

Retweeted by 長沢 佳

retweeted at 08:21:58

10月6日

@ryokuyousha

緑陽社(同人誌印刷)@ryokuyousha

祝福されるオリンピックにするためにも五輪関連倒産を許してはいけないデモの街宣アピールでも「ビッグサイト問題はコミケ問題ではない!」と主張されています。 コミケが例年通りの規模で行われてもその効果は50億。その陰で2300億の損害で倒産に追い込まれるディスプレイ業の皆さんがいます。 pic.twitter.com/fhIICIEvI7

Retweeted by 長沢 佳

retweeted at 01:05:56

このページの先頭へ

×