情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@kouichi_tokita
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@kouichi_tokita

ときた洸一@kouichi_tokita

Stats Twitter歴
4,853日(2010/02/24より)
ツイート数
102,714(21.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月04日(火)9 tweetssource

4月4日

@kouichi_tokita

ときた洸一@kouichi_tokita

「ワルキューレの伝説」の背景とか「溝引き」使いまくってますね。
ピシッ☆と線を引くんじゃなくて微妙に筆を揺らして石の質感を出して描いてました。長い線を引く時はかなり緊張します。
背景の画材 建造物はポスターカラー、海と空はエアブラシ用アクリル。 pic.twitter.com/l6OOcFJDFI

posted at 14:13:57

4月4日

@kouichi_tokita

ときた洸一@kouichi_tokita

@fujishimakosuke 子供の頃はデザインの一部だと思ってました<溝。
仕事でポスターカラーでイラスト描いている時はよく使うようになって、慣れるとガラス棒の代わりに薬指を溝に滑らしたり出来ましたが もう全然使ってないです。
そもそも もう定規も使わなくなりましたので。

posted at 13:32:33

2023年04月03日(月)2 tweetssource

4月3日

@kouichi_tokita

ときた洸一@kouichi_tokita

ボンボン連載当時に出た 1/144G-UNITシリーズは今でも楽しめるよく考えられているキット。
設計には現アストレイズの阿久津さん&新谷さんも関わってます。
変形・組み替えも楽しめて骨太の安心感もある製品で
価格もお安めで気軽に作れてオススメです☆

posted at 13:54:37

2023年04月02日(日)8 tweetssource

2023年04月01日(土)3 tweetssource

4月1日

@kouichi_tokita

ときた洸一@kouichi_tokita

今年もめんどうくさい1日がはじまった。
基本、キライじゃ無いんだけど
「うっそだー」って軽く笑える程度にして欲しいもんです。
さぁ真面目に仕事するか!←うっそだーw(いやいや

posted at 00:57:27

2023年03月31日(金)7 tweetssource

3月31日

@kouichi_tokita

ときた洸一@kouichi_tokita

千葉駅前に出かけてきた妻の人が「でっかいビックカメラがあった!」と。
数年間、千葉市街に出かけてないうちにそんな様相に!

posted at 13:28:35

2023年03月30日(木)8 tweetssource

2023年03月29日(水)15 tweetssource

3月29日

@kouichi_tokita

ときた洸一@kouichi_tokita

復刊&電書化はどうかなぁ・・・?
なんせ各所の版権キャラ大集合なので事務処理や印税管理が大変だと思うので。
現状コスパ的に見合わないかもなのでちょっと無理かな〜。

posted at 15:07:18

3月29日

@kouichi_tokita

ときた洸一@kouichi_tokita

このSDコンパチ連作は本格的なボンボン初マンガ連載だったけど回を追うごとに読者人気が上がっていって、自分も編集部も?「ときた、マンガ連載いけるんじゃね?」って作品かと。
この後 短期連載「ガイアセイバー」をはさんで翌年の「機動武闘伝Gガンダム」マンガ連載を任されることになります。

posted at 15:03:42

3月29日

@kouichi_tokita

ときた洸一@kouichi_tokita

今考えると『ザ・グレイトバトルIII』は「ヒーロー異世界転移物語」ですね。
ファンタジー系RPG世界でパーティを組んで 魔王(的な)を倒す冒険物語だし。
同名のゲームベースのマンガなのでプロットや資料は開発に関わったプロダクションスタッフのお世話になりました。ありがとうございました。

posted at 14:56:50

3月29日

@kouichi_tokita

ときた洸一@kouichi_tokita

この3点はナムコ のデザイナーさんが描いたレイアウトを元にパッケージイラストに仕上げるお仕事でした。
セル画も背景も描いてます。

posted at 14:48:41

このページの先頭へ

×