トレーラーハウスのホテルだそうな。鉄道貨車版もどこかに欲しいな…
部屋はコンテナ車両! 四国唯一のトレーラーホテル「HOTEL R9 The Yard」に泊まってみた! https://kitonaru.com/shikochu-r9yard-stay/…
posted at 23:49:37
Stats | Twitter歴 4,941日(2010/03/24より) |
ツイート数 324,135(65.6件/日) |
表示するツイート :
トレーラーハウスのホテルだそうな。鉄道貨車版もどこかに欲しいな…
部屋はコンテナ車両! 四国唯一のトレーラーホテル「HOTEL R9 The Yard」に泊まってみた! https://kitonaru.com/shikochu-r9yard-stay/…
posted at 23:49:37
ソウルメトロちょっと気が早い大谷素砂線もう開業しとることになっとるがな() https://pic.twitter.com/pYAW5zLjUP
posted at 23:01:54
阪急電車かな:RT
posted at 22:53:31
7漣5本相当くらいしか残らんのか…
posted at 22:30:46
にしてつでんしゃ、5000形70両以上ないないしてまう…ないなってしまう…
posted at 22:28:30
@salon_ena 今日はこのまま寝ます…
posted at 19:25:48
@salon_ena 内蔵が動いてない感じですね(飲み過ぎ)
posted at 19:24:39
さて明日もJR-Wの運行情報が見られるのかどうか…
posted at 19:17:06
今日は一日臥せっていた https://pic.twitter.com/BttwFeVn8x
posted at 19:08:52
@GengoJiro Oh...
posted at 16:51:24
@yuki7979seoul 一時期流行りますたぬぅ「盗電警察」…
posted at 16:18:52
寝落ちの、朝。さてちゃんと寝ます少しは… https://pic.twitter.com/Z4TKEWmvmh
posted at 07:13:27
これ、漢字の読み方や意味から大きく逸脱しなければ、申請の内容で「なまえ」を変えることも可能になるんですかね…(それとも読みを何かしらの免許証か何かで銀行口座/キャッシュカードと突き合わせるのですかね…
posted at 02:32:23
雨音が心地よくて、ねむたい…
posted at 23:57:05
今更気付いたけど、本籍が遠方だと微妙に厄介ねコレ…
posted at 22:30:22
戸籍に読み仮名、改正法成立 全国民の届け出必要に|日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE027V30S3A600C2000000/…
いわゆるキラキラネーム対策(漢字の意味と違う・読み違いが判然としない・漢字からおよそ連想できない…などは許容しない方向)も含めて実施するそうですが、全国民が本籍のある自治体に届け出が必要と…
posted at 22:28:37
楊州の徳亭は大規模再開発地区に近いからまだ分かるんだけど、首都圏通勤新幹線なGTXの南側の終点が、なんで西海線にも新安山線にも届かず安山バスターミナルにも連絡できない、本当にただの住宅地な常緑樹になるのか…(その先まさか華城松山まで専用線で延ばす気か?) https://pic.twitter.com/a9pVR32hw6
posted at 21:31:16
GTX-C線、専用線は倉洞-政府果川庁舎間のみでその前後区間は在来線を走り北側は楊州市の徳亭、南側は衿井で分岐し安山市の常緑樹と京釜線の水原駅までの運転となるが、水原駅に引上げ線を作る余地がないため餅店基地まで回送して折り返すことを想定し、事業区間には入るも「営業扱い」ではないと…
posted at 21:23:21
餅店基地まで線が延びてるのに「駅は無い」の?GTX-C線の構想ルートを見る|鉄道経済新聞(韓国語)
https://www.redaily.co.kr/news/articleView.html?idxno=6042…
韓国版通勤新幹線な近郊高速鉄道GTXのC線について最終検討中の内容が出てきたけど、南側は水原までとなってるのに線は餅店基地まであるけど…と思えば留置線を新設すると。 https://pic.twitter.com/HasjmFvl0s
posted at 20:46:09
桃園始発の早朝區間快まだ終点まで行ってない…(定刻運転のようですが) https://pic.twitter.com/csLU0gAgfu
posted at 09:47:07
あらま豊中で停電と…(11時前頃の復旧見込み) https://pic.twitter.com/JrN5jZTOZO
posted at 09:36:09
@TDecchi あと特別自治市については、遷都を前提に世宗新都市を建設し国や公共関係の庁舎・施設がかなり移転したあとに「遷都は違憲」という判決が出て「名目ソウル・実質世宗」という行政首都機能という状態になったが故の特別扱いで設置されたものなので、これも世宗市のみに適用される特別制度ですね。
posted at 08:43:23
@TDecchi 韓国の場合、特別市はソウル市のみ適用(首都として国家に近い権限を持つ)で、一般的な大都市制度は広域市で、これは生活圏人口100万人を基準として審査され、移行すれば道(日本でいう府県)と同等の自治権・財源を持てるものですが指定にはかなり厳密な審査があり、そう簡単には移行できないと…
posted at 08:38:58
@yuki7979seoul 骨は大丈夫なんですか…(お大事に
posted at 08:11:11
マイナスイオン()
posted at 08:10:47
カメラを通すと青いけど、湿気で白い梅雨の空(デジタルの補正すごい) https://pic.twitter.com/0NZmJv6NDy
posted at 08:05:45
桃園始発の區間快、定刻で運転中らしい。 https://pic.twitter.com/YNemhweGRq
posted at 07:25:50
ふとしたときに現れる、とてもイヤンな東廟앞止まりは今も時折ふと現れてるんですねぇ…(なんで11時台に入庫してんだか) https://pic.twitter.com/Mvs6nGuJmA
posted at 06:14:02
はえ〜桃園始発の列車あったのか… https://pic.twitter.com/j5DPmAWMUg
posted at 05:56:22
@igatastu なんとなく近未来な天井のオンドル部屋…(布団の薄さは伝統か
posted at 22:25:05
ああ…あああ…(ありがちで震える https://twitter.com/kn_m_yoshiyuki/status/1673321443847700481…
posted at 22:23:44
うわぁぁぁ…見ているだけで五臓六腑が動き出す…(ソジュハナジュセヲ~! https://twitter.com/tomopop21/status/1674041215682236416…
posted at 22:22:21
@TDecchi 韓国の都市制度は結構明確に「都市の強さ」を規定していて、ソウル市は特別市として国家並みの権限と財源を持っていてその中で区に「生活行政権」を渡している形で、日本でいう政令市に相当する「広域市」も日本の県同等の権限と財源を持ち、広域行政体から完全に独立した都市運営となっています。
posted at 22:20:20
@salon_ena 白菜キムチの存在感、そしてニラの「俺は長いんだ」という強烈な主張、そしてその底にある火鉢滓のような灰色の背景…()
posted at 22:15:05
ソウル市は道路交通情報カメラと市内全バスに設置しているGPS位置計測装置とを連携させて見た目の渋滞状況と実車速度を総合的に勘案でき更に都市圏電車の利用状況なども「すべて統合して道路管理者・バス運行管理者・鉄道事業者が相互に見られる」システム(SEOUL TOPIS)があり、それを高度化すると…
posted at 22:00:54
いやぁ…「演じて歌う」オトナ斉藤由貴スタイルが、シャンソンではなく指煽りB系になろうとは…(そしてそれが様になってカッチョええというのが…
https://twitter.com/GTT214/status/1674032672073748481…
posted at 21:54:09
これはすごいな…
コスモスクエアゆき近未来車と近鉄本筋の発祥由来の奈良行き急行というのも、アツい… https://twitter.com/caltex9900/status/1674028013875511296…
posted at 21:28:58
斉藤由貴まさかの「夢の中へ」生歌唱だったのですか!!(彼女あのペンギンダンスを避けてナカナカ唄わなかった)
しかし「芝居のように演じてシャンソンのように歌う」オトナ斉藤由貴スタイルが、めっちゃ現代版になっててさすが斉藤由貴…(まさか指で煽られるとはw
posted at 21:24:38
@TDecchi こんばんは。市民生活に直結するような事業(地区再開発や建築確認など)については、最終的な許認可は区が行う形になっていて「市の方針とは違う」判断が下されることもある、という状況ですね(市は広域での都市サービスや市全体のグランドデザインそして対外PR活動などを主に担う形で役割分担)
posted at 21:18:19
@HangangExpress 一年間の試行後に「他社管理区間への拡大」も含めて積極的に運動する(ソウル市)とのことなので、もうしばらくの辛抱…
posted at 21:09:04
ソウル市、ドローンを用いたリアルタイム交通状況確認システムを構築|交通新聞(韓国語)
http://www.gyotongn.com/news/articleView.html?idxno=345780…
これまで地上の固定カメラの「点」での情報を見比べるしかなかったのが、高度230mからの俯瞰で全体的な状況が見えるようになることで「より正確で迅速」な交通状況管理を実現すると… https://pic.twitter.com/pC9jeX7q6J
posted at 21:07:28
Aero K、日本語ではエアロKと発音するらしい…と思いながらようやくできた公式サイト日本語ページを見て、あらま公式では韓国発行のクレカオンリーで日本など韓国以外からはトリップドットコム経由で買え、と…()
https://www.aerok.com/jp/ https://pic.twitter.com/3yW5SIL9gg
posted at 18:56:59
ダイナミックそばチヂミ() https://twitter.com/salon_ena/status/1673915500416598016…
posted at 18:29:28
ソウル地下鉄の「10分以内再入場無料」扱い、対象となるのはソウル交通公社区間「のみ」で、ソウル市内でも1号線の地上区間や京義中央線、盆唐/新盆唐線や空港鉄道そして牛耳新設線に新林線は対象外なのでご注意を…
posted at 18:25:43
@salon_ena ソウル交通公社区間「のみ」なので京義中央線や京春線に1号線地上区間とかは対象外なのでご注意を(あと「乗り換え」の回数にカウントされるのでバス乗継できる回数が減ります)
posted at 18:16:04
しかし、くろ〜む様の自動翻訳は相変わらず素晴らしい。金浦空港が北朝鮮のようにとは不穏すぎる(북적댈듯がなんでそうなる…) https://pic.twitter.com/ccXzezX1lO
posted at 16:34:19
西海線は大谷素砂線区間開業で9号線や空港鉄道と接続するため利用者が増えるとして増発を予定していたが、西海線の既存車の信号システム変更での機器撤去があり運用可能編成が限られるため当面は増発せず大谷折り返しとなり、多数の編成が運用可能となる8月末から予定の増発ダイヤ・運行区間にすると…
posted at 16:30:54
[Pick] 大谷素砂線来月1日ようやく開通|鉄道経済新聞(韓国語)
https://www.redaily.co.kr/news/articleView.html?idxno=6035…
運行中の西海線を素砂から金浦空港経由で地下鉄3号線・京義中央線大谷駅へ延ばす路線で、8月26日からは京義中央線一山駅まで延長運行し昼間15分毎と便利になるが、接続する9号線の混雑激化が予想されていると…
posted at 16:25:59
区間快速急行学研奈良登美ヶ丘を https://twitter.com/dc_watch/status/1673951187236962304…
posted at 16:10:36
@gogospeedworld @salon_ena 中華系の羊肉串は流行って定着したようですから、その流れで「あたらしいヒチュジ料理だよ〜」的な感じなんですかね。
posted at 15:32:44
重低音系
posted at 15:15:37
かみま〜り
posted at 15:15:00
@gogospeedworld @salon_ena 屋号は「ヒチュジヤ」なんですね〜(マークの羊が山羊っぽいのはご愛嬌)
posted at 15:11:21
これ… https://pic.twitter.com/DxbomzoZMg
posted at 14:27:16
「なるほど水を止める…荒川の水とめたろか!」(さきたま大洪水) https://twitter.com/livedoornews/status/1673818476182650880…
posted at 14:03:03
@salon_ena ???
posted at 14:00:10
@salon_ena バエるロ〜ングロ〜ングニラ…
posted at 13:58:53
@salon_ena てか花煎のつもり、なのか…
posted at 13:57:15
@salon_ena 切ってないにも程がある()
posted at 13:56:21
@salon_ena すごい見栄え…
posted at 13:53:34
漢江人道橋爆破事件、犠牲者多数というレベルじゃない大事件(自国民4千人ほどが渡河中で橋上にいるのに爆破して500〜800名が落橋で亡くなったとされ更に負傷者も多数だが事件の経緯が経緯なのでちゃんとした調査もされず公的な慰霊もない)なんですよね…
posted at 13:02:25
@hankyu6450 @MAKIKYU 近鉄7000系は100km/h運転の構想を基に作られているので過剰性能気味というのもあるそうで…(試運転でサードレール破損が確認され高速化は諦めたそうですが)
posted at 12:54:29
@hankyu6450 @MAKIKYU 大阪市交の場合は、他線転属での走行距離調整に配慮が必要とか市域外区間のために費用をかけるのが議会で問題視されるとか色々と制約があったようで…(その中で最大の工夫として急行運転構想があった谷町線用の車両や高速性能が比較的よかった50系を重点的に転属させたそうで)
posted at 12:51:35
ソウル地下鉄の「10分以内再入場」は交通ICカード利用時に1回のみ可能で、バスの乗継制度と同じ仕組みで乗継通算制度を適用(バス乗継は30分以内だが地下鉄改札再入場は10分に短縮)するので「4回まで乗継可能」の1回にカウントされ、この点は注意が必要とのこと(バス乗換可能回数が1回減る)
posted at 12:27:25
「ちょっとトイレ…」…7月からソウル地下鉄で10分以内の再入場が可能に|聯合ニュース(韓国語)
https://www.yna.co.kr/view/AKR20230628046600004?input=tw…
ソウル地下鉄は上下線別改札が全体の7割、改札外にトイレがある駅が8割もあり、乗り間違い再入場やトイレ利用の一時出場を可能にする(乗り換え回数にはカウントされる)と…
posted at 12:21:17
水の都・大阪で水上ピクニック人気…「個室にいるようにくつろげた」 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230628-OYT1T50089/…
長年続けてきた水質改善の努力が実ったんですなぁ…
posted at 11:51:58
6月28日、この日は朝鮮戦争で北朝鮮軍がソウルの防衛線を突破し南侵、韓国政府が水原へ急遽遷都し北朝鮮軍の更なる南侵阻止のため漢江に架かる橋を爆破。その際、漢江人道橋は避難民が渡っている最中に実施されてしまい多数の犠牲者が出たという。漢江大橋を渡るとき、この悲しい事件を思うのです… https://pic.twitter.com/cp3yZ737S9
posted at 09:47:36
神奈川県開成町の議場を自習室として活用するそうで、近い将来に選挙権を持つ中高生らに行政や議会への関心を高めてもらう狙いがあると。なるほどね…
年間60日しか使わない議場、夏休みの自習室に開放…エアコン完備の場内にカラマツの香り : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20230627-OYT1T50228/…
posted at 09:13:19
ロシアゲージの大型車規格からの改変なら満鉄規格に近い日本の新幹線は問題なく走らせられるんだろうけど、欧州各地への乗り入れを考慮したら日本の新幹線規格はどうなんでしょかねぇ…:RT
posted at 09:05:15
@azumivino コリアンライスサラダということにしたら西欧系はあまり抵抗ないのかなと思ったりしましたが、あの混ぜ方はナカナカにインパクト強いですからねぇ…
posted at 08:56:02
そう言えば陰陽五行に沿った縁起物で宮廷料理ということになってた時期がありましたねピビンパッ… https://twitter.com/azumivino/status/1673840712746450945…
posted at 08:53:27
日車さん、DT21同等品でも私鉄向けはボルスターアンカー付きがある(福鉄200形とか)のに富士急5000系用は付いてなくて、高速走行させるつもりは無かったんだなぁ…と改めて思うなど。 https://twitter.com/Library_Yasu/status/1673691392957382656…
posted at 08:46:43
顔本が告知してきやがった十年前のこと。三年熟成キムチすっぱかった() https://pic.twitter.com/thNtazkKWu
posted at 08:14:39
はい生けるbotでやんす
posted at 08:07:15
韓国の都市再開発、ソウルは鍾路区については清進洞ピマッコルを潰して個性が激滅した経験から色々と工夫はするようになってるんだけど、中区が、ねぇ…(韓国は特別市においては区の権限がかなり強く市の意向より区の許認可権限のほうが強い場面がある)
posted at 07:48:01
なにする気なんや:RT
posted at 07:36:08
梅雨空なのか梅雨の晴れ間なのか微妙な朝。 https://pic.twitter.com/J4EbVrIvjQ
posted at 07:22:03