情報更新

last update 03/27 21:46

ツイート検索

 

@kotonoha_s
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

Stats Twitter歴
5,119日(2010/03/24より)
ツイート数
333,198(65.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年11月29日(火)51 tweetssource

11月29日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

広島・瀬野のスカイレール、代替のEV路線バスは団地内に16カ所のバス停・車庫を設け、運行業務は芸陽バスに委託とのこと(運賃は未定)。いま団地内にはたった2駅しかないので、バス化による迂回運行で遅くなっても「乗り場までのアクセスタイム減少」で利便性は変わらないという場面も多そうですね… pic.twitter.com/v9YEHosz1z

posted at 22:57:01

11月29日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

「命に別状はない」というのは、傷は大きいけどまあ大丈夫ではなく「直ちに死につながる状況ではないが今後の回復は予測不能(多大な障害が残ったり意識回復が望めないとかも含む)」ということと知ってから、この言葉を聞くと気が重い…(ご快癒を祈念

posted at 21:42:15

11月29日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

(だと思う…もうン十年前なので記憶が曖昧だけど確か急行月山だか急行くずれの快速に乗り継いで山形まで出て山寺に行ったような…)

posted at 21:17:22

11月29日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

むか~し昔、まだ妙見だの日生だのが付く前の能勢電急行は、速達性ではなく「輸送力調整」での遠近分離で設定されてたのですよね。小型車4~5連の輸送力の時代、平野までの各駅からの乗客で満載になった電車を多田以南に停めず通過させることで過度な混雑と乗降遅延を避けるための設定だったと…

posted at 21:01:10

11月29日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

加古川は市街の道路事情が悪すぎるので(国道2号線の一方通行の関係)宝殿駅や東加古川駅でのパーク&ライドがあったりしますですね…。それと山電沿線からJRの駅まで出るのもさほど多いという訳でもなく、JRの加古川駅に喰われてるのは尾上の松駅と浜の宮駅の北側から明姫幹線辺りくらいかなと…

posted at 19:15:22

11月29日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

@hideyan_osaaho @_f205_11j 加古川駅周辺はR2の一方通行による混乱だけでなく北側からのアクセスも堤防道路の渋滞常態化や神野水足方面からの道路事情もあって「できればクルマで行きたくない」場所のような気もしますですね…

posted at 18:46:32

11月29日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

まあ近代化補助やバリアフリー助成とかで全駅高床ホームに改修して大所帯のアソコと共通化とかの方がいいのかな。通学輸送で3扉が必要になる場面もあるみたいだし、ステップレスで乗降時間短縮を図るのは遅延防止にも有効だろうし(いすみと直通できなくなる?どうせしないでしょ…)

posted at 18:27:57

11月29日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

播磨臨海道、高砂市内や加古川市内もかなり浜手で住居地域に極端に大きなインパクトはなく明姫幹線の大型車が減るくらいで、山陽電車への影響も軽微でしょうかね。姫路市内も高砂加古川市内も神姫バスが山電を苛めるような路線を開設することもないでしょうし…
twitter.com/kotonoha_s/sta

posted at 16:00:24

11月29日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

播磨臨海道、かなり浜手の工場地域がメインだから山電沿線の居住者にはあまり大きな影響はなく(国道250号線が少し空く程度か)、通勤については少々流出はあるかも知れないけど昨今の公共交通利用推進とで相殺くらいになるのかな。それより大塩南側の開発が進んでプラスの影響になりそうだな… twitter.com/kotonoha_s/sta

posted at 15:56:17

11月29日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

播磨臨海道、高砂市内は姫路の都計道海岸線から続く都計道があり、この道路は高須の伊保漁港手前で北に折れてゆくが真っすぐ行くと神鋼北側の堀につながり、そのまま工場地帯北縁をなぞれば別府の多木化学北側くらいまでは導入空間確保済みと見做せそう。課題は伊保漁港の補償と別府から東、か… pic.twitter.com/zGeAuYKSCl

posted at 15:12:50

11月29日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

播磨臨海道、姫路市の都市計画道路図と航空写真を見ると、広畑~白浜間は工場区域北側の緑地や堀が連続する線状に確保されていて恐らく地区計画に織り込み済みで大塩地区も都市計画道が引かれてる(ゴルフ場北縁)。この間となる的形地区は漁業や景観で問題化するので山を使って北へ迂回したのか… pic.twitter.com/leL1xANO6s

posted at 14:51:06

11月29日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

@iloha_train (LRT絡みでいろいろ見てみた時期がありましたが宇都宮市も鹿沼市も鹿沼街道の交通軸強化が主軸で、その流れで「日光線が下手に便利になってもらったら困る(鹿沼街道が弱る)」的な一面もあるのかな、と…)

posted at 11:33:15

11月29日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

@iloha_train 日光線、宇都宮圏の都市軸に合っていないので宇都宮市も鹿沼市も都市圏交通としてはあまり重視せず、鹿沼と宇都宮駅のピンポイント間速達交通として捉えてる感じですね(日光線より鹿沼街道のバスサービスを守り育てたいようで)

posted at 11:28:08

11月29日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

播磨臨海道、まあ昔から言われてるルートなので大きな驚きはないけど、山陽電車が地味にダメージ喰らいそうね。とはいえ渋滞緩和のため第二神明に直接つながないとか神戸市街へは結局第二神明から阪神高速になるので長距離移動はあまり影響ないかな(網干線や高砂以西の普通車はタヒにそうですが…)

posted at 10:59:33

11月29日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

播磨臨海道、広畑から沿岸工場地域の中を通り的形で一旦内陸に入って姫路JCTに寄せて再度浜手に出て大塩〜別府の工場地域の中を進み、別府の東側から土山の西側にかけての市街化調整区域を北上して稲美町から玉津町へ、というルートですか。まあ想定内のコースで導入空間も確保済のところが多そうね…

posted at 10:54:33

11月29日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

しかし広畑から「内陸」って、ほぼ姫路バイパスやしどういうことなんやろ…飾東から志方へ抜くわけでもないやろし、内陸の内陸具合がどんなもんなんか…(姫路バイパスより南側の陸地に今更バイパス道路を敷けるか?)

posted at 08:23:55

11月29日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

>姫路市広畑区から内陸を通り加古川バイパスに接続、第二神明(神戸市西区)に至る「内陸・加古川ルート」で詳細なルート計画案(非公表)を作成

内陸なのかぁ…今更作れるかねぇ…

播磨臨海道路、神戸-姫路間の詳細ルート計画着手へ 県と神戸市、国交省案受け|神戸新聞 www.kobe-np.co.jp/news/sougou/20

posted at 08:08:20

11月29日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

(若干田舎臭い「流行りのロック調のシティポップス」みたいな感じでこれに「乗っかっていいの?」的な空気感が当時のクソガキの間でもあったけなぁ…)

posted at 01:53:29

11月29日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

@S_Stations 座席の硬さは色々ありますが、身体のホールド感は都市を増すごとに(東日本は)良くなっていく印象でした。209系とE231系初期は座面が硬すぎたのはありますがそれも改良されてゆき、東の座席はある意味で完成形に近づいているのかなという印象です(海や西はまた別の印象ですが

posted at 00:34:43

11月29日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

@S_Stations こう言っては何ですが、大垣区の車両はどれも座席が「かなりダメ」で(165系も大垣区のはヘタりまくりだった)、それが充当される東海道筋の長距離運用は正直地獄で…(東日本車の旧来ボックスはメンテは行き届いてましたけどそれよりロング改造車のバケットシートの方が座り心地は良かったです

posted at 00:22:44

11月29日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

@chaishimakko Ave Mariaからプラハリアンになって舞台袖から現れて歌いながらずっと「世界」に浸っている、そんな「アイドル10年ぶりの本格コンサートある?」的な驚愕だったのですが周囲は「斉藤由貴そうであれ」的な目線で見てて、ああすごい世界に来てしまったんだ…と思いました。その後はレビューの通りで…

posted at 00:18:59

11月29日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

@S_Stations 近年のJR車ばかりになってからは安心して「そこそこ長時間」乗れるようになりましたが、国鉄車時代は2時間以上乗り続けるとおケツが厳しくなってきましたですね…(全区間ガラガラで姿勢調整が色々できるならともかく東海道筋はどこも結構混んだのでそれも厳しく…

posted at 00:09:33

このページの先頭へ

×