セウォル号の時は「ミアナムニダ(ごめんなさい)」と掲げて社会全体としての安全対策不備を反省するような形だったのだけど、今回は「事故犠牲者合同献花所(事故死亡者合同焼香所)」というストレートな看板だけ、なんですね…。この辺り、社会の受け止め方の違いが出てるのでしょうか… https://twitter.com/kotonoha_s/status/1587069861909626881…
posted at 23:58:12
Stats | Twitter歴 4,943日(2010/03/24より) |
ツイート数 324,192(65.5件/日) |
表示するツイート :
セウォル号の時は「ミアナムニダ(ごめんなさい)」と掲げて社会全体としての安全対策不備を反省するような形だったのだけど、今回は「事故犠牲者合同献花所(事故死亡者合同焼香所)」というストレートな看板だけ、なんですね…。この辺り、社会の受け止め方の違いが出てるのでしょうか… https://twitter.com/kotonoha_s/status/1587069861909626881…
posted at 23:58:12
調子に乗ってスペースで喋りまくってたら晩飯が乾いてきた…()
posted at 23:52:06
セウォル号の時と、ちょっと雰囲気が違うんだな…
posted at 22:11:56
甘鯛(ぐじ)の刺身が安かったので、つい鰤と合わせて秋田の酒を添えて日本海セットに… https://pic.twitter.com/K9VcEpwVDi
posted at 21:44:21
@DM1MT @blue_osakastyle 京城は日本人居住が多いにも関わらず日本式の遊興施設が意外と少なく(纛島遊園地は朝鮮側の嗜好も反映した水遊び場)、南漢山城に箕面のような近隣遊園地そして利川の冷泉を活かして宝塚新温泉的な保養遊園地を作ろうとしていたようですね@京城軌道。これも日本側の戦時体制で未成となりましたが…
posted at 21:21:24
@blue_osakastyle @DM1MT 敦岩(今の誠信女大駅辺り)は鉄原や元山からの街道への出口となる東小門の外側門前としての賑わいがありここから私鉄電車が敷設される構想もあったのですが、実現する前にWWIIでの日本側の財政難で実現しなかったのが痛いですね…(実現していたら恵化と合わせて永登浦並の拠点性があったかもと…
posted at 20:55:16
@blue_osakastyle @DM1MT そうなんですよね、その「先」が、永登浦は富川・仁川であり安養・水原というのが近代都市としてはすごく大きい要素だったようですね(麻浦は汝矣島と金浦となるうえに対岸から渡った先なのでそのまま中心部まで行かれてしまったようで)。往十里は私鉄の消滅が早すぎて拠点になれずという感じで…
posted at 20:50:20
もうちょっと引きで「煙の元」も一緒に写せば、季節感のある情景写真になったのでしょうかね(編成写真ではなくなりますが… https://twitter.com/THAAD13261897/status/1586285152808095744…
posted at 20:31:29
31日午後、梨泰院の現場で(近隣の)商店主が祭祀台を用意して慰霊の祈りをし、警察が共に慰めている様子だそうな…:RT
posted at 20:28:07
@blue_osakastyle @DM1MT 市電があった時代からの市電/市内バスと郊外バスの乗り換え拠点ですね(王朝時代から漢江徒歩渡河の南側拠点)。市電の終点として麻浦(漢江渡し舟の拠点)と永登浦が、いわゆるソウル/京城と郊外との境目として認識されていたようです(往十里や敦岩/誠信女大も同様ですが規模的には小さめですね)
posted at 20:18:43
@blue_osakastyle @DM1MT 本当は2号線を通したかったそうですが、道路計画的に無理があり仕方なく新道林を回したそうで…
posted at 19:16:21
@DM1MT こんばんは。ムグンファ・セマウル号や在来線経由KTXも昔から今に至るまで全列車停車となりますし、永登浦はかなりの拠点性がある街であり続けているのでしょうね…
posted at 18:44:14
電子レンジ被照射ニキ、病院行ったのかな…大丈夫だったのかね…
posted at 18:41:00
ソウルにおける郊外への交通結節点としてのターミナル的市街地は東部の往十里もそうなのですが(清凉里は郊外側の別個の市街地で北千住や十三的な位置付け)、こちらは路面電車・私鉄電車とも1960年代後半に消えてから地下鉄が開通するまでの空白期間が長くターミナル市街の風情が消えたのですね…
posted at 18:37:53
@korean_masya いまの情勢なら「また行けばいいじゃないですかぁ~」と言えるのが、うれしい…(行きたい
posted at 18:32:08
永登浦、いまの感覚で見ると拠点性の高い重要市街地に感じないかも知れませんが、1980年代までは漢江南側最大の拠点市街地で、今のいわゆる江南地区は「永登浦の東」ということで1970年代は永東地区と呼ばれたり漢江の橋の名や学校名になったりするほどの「存在感のある」拠点市街だったのですよね。
posted at 18:31:00
永登浦は漢江南側の交通拠点(渡し場と街道筋の集約点)で近代化の際の工業拠点であり郊外輸送を担っていた京釜線と京仁線の分岐点でありソウル市街からの路面電車終点で尚且つ郊外バスの発着拠点ということで、いわゆる近代ターミナル市街地的な場所なのですよね(軍も絡むので少々ヤヤコシイですが) https://twitter.com/kotonoha_s/status/1586886450167296000…
posted at 18:23:38
定礎、あれ建物解体まで「中を見られない」のでしたっけ…
posted at 13:45:46
2005年7月版を元にした韓国観光ガイドブック2006、こんなラインナップ。このときのソウルは三清洞ブーム前で、さらに江南が江南と呼ばれていなかった時代… https://pic.twitter.com/5uYCgumDqp
posted at 13:03:40
さて先日、手持ちの韓国観光公社公式のより2年古い2006年版の、昭文社発行韓国個人旅行ガイドブックなどを入手しました。 https://pic.twitter.com/9DJ4S4qppu
posted at 12:46:03
@lm700j 日本はいわゆる色街の前に、そこへ遊びに行く旦那衆を対象にした飲食店や物販(遊女への手土産や遊女自体からの需要)の成立で半固定的な「街場」が出来ていますが、朝鮮半島はそれがない上に参勤交代のような明確な交通軸を作るような要素もなかったので街が固定される要因がないのかな、と…
posted at 10:43:30
@lm700j インフラが整う前に流行りで足元を見た家主が賃料を上げて、注目を集めた有名な個店などが逃げ出しその後にチェーン系が荒稼ぎに進出して個性が消え、おもしろい繁華街からごくごくありきたりな市街地になるという流れですね…(その頃には普通の市街地としてはそれなりのインフラになる)
posted at 10:37:27
@SEI_YASUMA @profenigma 以前、中国広州でトロリーバスを見てポール集電の柔軟性を実感しましたです… https://pic.twitter.com/OiMviR0R0Z
posted at 10:32:00
日本の感覚で見たらソウルの中心街/繁華街は小規模に感じたり街の移り変わり(風情とかではなく立地の変移)のスピードなどが不思議に思うかもしれないけど、それがソウルという都市なのでしょうね。そういうものなのですよね、今もまだ成長過程にあり交通網も整備進展でどんどん変わる都市ですから…
posted at 10:25:26
市場としての南大門は近代化整備前からの歴史はあれどいわゆる繁華街ではなく卸売街的な雰囲気だし、東大門は実際に卸売街であり一般の中心市街地としての繁華街ではないですし、江南も日本でいう私鉄駅ビルとか百貨店のような核施設と商店街/街道筋といった明瞭な軸もないですしね… https://twitter.com/kotonoha_s/status/1586882882903355392…
posted at 10:18:22
ソウル市庁前広場に献花台が設けられたようですね…
posted at 10:09:31
@lm700j まさにそれです。池袋どころか渋谷クラスでもない、かなり小さな繁華街ですね。
posted at 10:05:19
@lm700j ソウルだと永登浦が新宿渋谷や梅田といった私鉄ターミナルに近い存在(中心市街地外縁部で郊外への交通拠点として成立した市街地)ですが、1990年代で既に衰退傾向で今は著名繁華街としての認識は消え、そしてその凋落からの再開発の印象が強いようで「町外れの新興街」みたいな形になってるのが…
posted at 10:03:07
@lm700j 梨泰院については元々は米軍駐留地隣接の歓楽街として成立し、また市街地から遠い閑静な山腹ということで諸外国の公館や関係者住宅もあるという場所で、20年くらい前に一度エキゾチックな裏町的な形でブームになったものの、著名な繁華街という感じではなかったですね…(いわゆる貧民街も近いですし)
posted at 09:55:40
@lm700j ソウルは街(繁華街)が変移していくんですよね。長らく固定なのは王朝時代からの鐘閣付近と日本統治時代に日本式で整備された明洞くらいで、他はその時代に応じてパッと流行って10年もせずに廃るという感じで、街が移りゆく感じですね。日本は私鉄とかがそれを阻止している一面もあるのかなと…
posted at 09:48:56
草ストロー!葦が高騰する!どっかの沼を買わねば!
posted at 09:39:53
2階建てG車の平屋区画、中高年グループ利用が中心な印象がありましたですぬ確かに…階段がネックか… https://twitter.com/Kuronatto1/status/1586876718165344256…
posted at 09:31:01
大阪も心斎橋は新町遊廓前の、戎橋は難波新地遊廓前の歓楽街的な流れもあっての成立でしたかね…(大抵の都市はそんな流れかと)
posted at 08:51:39
権堂の参道寄りではなく「外側」が歓楽街たる所以ですね… https://twitter.com/samansacat/status/1586866581325615104…
posted at 08:48:42
兵庫県としては伊丹からの距離感や阪神間以外の県内各地への交通から(そして岡山空港利用者も奪取できる)姫路市北部の広嶺山で新空港を模索するも、いろいろあって播磨空港構想は潰えたのでしたっけね…(播磨空港検討初期は二見沖や高砂沖プランもあっタンでしたっけ)
posted at 08:27:36
関西新空港、神戸沖が本命だったのが騒音等で反対運動が起き(伊丹空港や国道43号線公害訴訟などでヒリついていた流れか)、いろいろ不利だった泉州沖にせざるを得なくなったんでしたっけね…。
そして地方空港ブームの流れだかで改めて空港を(神戸沖か姫路広嶺山か)となったんだったっけな… https://twitter.com/y_choro1/status/1586367305579376640…
posted at 08:22:19
仁川大橋、晴れていてPM2.5が少なければすんごい光景なのですよね。まさに海の上をドライビング。 https://twitter.com/Pierre2427/status/1586656744666955776…
posted at 08:05:37
長野は昔から産業やら何やらで江戸/東京との行き来があり、また近現代では日常生活圏として東信エリアと高崎との結びつきがあるなどで、交通流動があるのですよね。対して新潟は北前船からの日本海ルートで上方とのつながりもあるので別の文化圏なのですかね。
posted at 07:53:27
月曜の朝はオレンジ https://pic.twitter.com/CetSpvZb8u
posted at 07:14:10
本日長年行方不明になっていたCDが出てきて久しぶりに聴いた国実百合。デビュー曲のシングルジャケットが、もう可愛くてねぇ…(デビューシングルでここまでしっかり撮ってもらえるって当時はなかなかのモノで…
https://youtu.be/h2hz27pxlro https://pic.twitter.com/7ArevgUSUh
posted at 23:04:45
テン子元気にしてるかな…
https://youtu.be/o1moNmfh3QM
posted at 23:00:06
@Galaxie718 幹線爆走はワクワクしそうですね…
posted at 22:59:13
あ、すすぎは別途しますよ()
posted at 22:52:26
@Galaxie718 これはすごい…
posted at 22:51:36
二槽式だと、まず汚れ度の薄い下着類などをサクっと洗って洗濯槽の液は排水せずそのままに脱水槽へ移して脱水しながら次の汚れ物の洗濯を続けてしつつ脱水終わりのものを干していたら二回目の洗濯が終わり脱水して…的な感じで細かな洗い分けと同時進行が可能になったり、ね…
posted at 22:32:13
二槽式洗濯機、洗濯操作のバリエーションが増えるし同時進行(洗濯しながら脱水)もできるからちょいちょい様子を見られる状況なら二槽式の方が良かったりね…
posted at 22:26:49
HK百さん…せめて神戸だけでも何かやりなよ…元はブレーブスでそれを引き継いだのが神戸ベースの球団なんだから…
って、まあ、やらんでしょうねぇ西武関連の前例もありますし…
posted at 22:06:45
神戸は…もはやオリックス云々で大きく目立つ会社/店舗がない、か…(商店街とかでは何かやるのかな
posted at 22:02:14
同じ誕生日の著名人というツイートが流れてきて、そういやどうなんだろと調べてみたら…
丹波哲郎に青島幸男に淡路恵子に大竹しのぶに北山一輝に矢追純一そしてタマランチ会長に徳川家茂と、錚々たるメンツでした。
#いま変人薄幸揃いやと言うたんは誰や
posted at 21:35:56
@infinit_like いちおう公式サイトを…
https://www.chocola.com/index.html
https://www.ssp.co.jp/hythiol/
posted at 21:08:13
@infinit_like 肌荒れと言えばチョコラBB、そして肝臓の代謝を促進してシミに効く(そして二日酔いに効く唯一の市販薬)ハイチオールC+、ですかね。まあ日本の市販薬なので効果は控えめでしょうけど、飲まないよりはマシかな、と(ビタミン剤なので飲み合わせとかもあまり心配ないでしょうし
posted at 20:48:38
新吉温泉駅、結局改称されずそのまま存置になったのですか… https://pic.twitter.com/miQby6hDif
posted at 20:36:13
キハ40系に「気軽に」「おもしろく」乗れるのは、長崎本線ということになったのですかね。トップスピード爆走区間あり海沿いあり山っぽいところありで…
posted at 20:33:43
いまキハ40系に「普通に乗れる」ところで最長距離って、どこなんざんしょか。五能線…ってまだ40系でしたっけ…
posted at 20:32:04
@infinit_like お大事に…ビタミンC製剤やチョコラBB…では力不足でしょうかね…
posted at 20:30:28
はもん…コロナ対策で「5会場に分散・打ち上げ地点公表せず自宅から鑑賞推奨・時短開催」としたのですね@加古川まつり花火大会
https://www.kobe-np.co.jp/news/touban/202209/0015620467.shtml…
5箇所それぞれに花火師を配置しないといけないのでカネかかってそうね…頑張ったねぇ加古川市さん…
posted at 20:25:41
それよりコケコッコー共和国… https://twitter.com/kinokuni_fox/status/1586365254610685952…
posted at 20:21:38
おおうプルタブ…飛ばして遊んだなぁ… https://twitter.com/ex709/status/1586540935030411264…
posted at 20:20:21
え?光都急行なくなるのか…(まあ昔から今まで乗客僅少でしたですしね… https://pic.twitter.com/jrrE8AYgQx
posted at 20:14:17
なるほど加古川の花火大会なのね https://pic.twitter.com/5GrrgCtdzx
posted at 20:06:58
なんか花火が打ち上がっているようだが…
posted at 20:01:12
@salon_ena あいご赤みがふかい
posted at 19:58:08
2つ目のは絶対どっか行くヤツ。せやかてあの筒どっか行ってしもたん放かしてないのに() https://twitter.com/mitiruxxx/status/1586270501873123328…
posted at 19:57:12
そしてプリント写真の束の中から、こんなものが出現した。懐かしいですねぇ大阪市バスの乗継券。 https://pic.twitter.com/9cCMzwLdUz
posted at 19:15:24
#東京プリント
https://twitter.com/kotonoha_s/status/1586627492802359296…
posted at 18:46:00
#東京プリント
https://twitter.com/kotonoha_s/status/1586626413406588929…
posted at 18:45:10
#東京プリント https://twitter.com/kotonoha_s/status/1586625242809905157…
posted at 18:44:23
@rapid884express アイゴ
posted at 18:20:21
逞しく育ったか、あの日の少年よ。
#東京プリント https://pic.twitter.com/ArAUroXOEC
posted at 17:33:08
ぬこに釣られた少年
#東京プリント https://pic.twitter.com/c2pFzBq4Ah
posted at 17:28:19
ぬこが落ちていた日
#東京プリント https://pic.twitter.com/2lg1qbVnwE
posted at 17:23:15
#東京プリント https://pic.twitter.com/X4EL7GIgK6
posted at 17:15:00
#東京プリント https://pic.twitter.com/WM9Sc3LCET
posted at 17:12:12
#東京プリント https://pic.twitter.com/JP6kiuEcdt
posted at 17:09:10
#東京プリント
https://twitter.com/kotonoha_s/status/1586623123214176257…
posted at 17:08:32
#東京プリント
https://twitter.com/kotonoha_s/status/1586622472912535552…
posted at 17:07:48
#東京プリント https://twitter.com/kotonoha_s/status/1586621688556695553…
posted at 17:07:06
あの頃の電車が、いる。 https://pic.twitter.com/gHCTXD8Ccr
posted at 16:54:07
あの頃の電車が、往く。 https://pic.twitter.com/lYvQ5BTTWW
posted at 16:49:49
あの頃の、電車。 https://pic.twitter.com/8XTE9Xvs6r
posted at 16:45:10
あの頃の、東京。 https://pic.twitter.com/zGdgrO2mW3
posted at 16:36:45
あの日の、東京。 https://pic.twitter.com/K8dlHNw5Lt
posted at 16:34:10
紙袋ガサガサしたら出てきたプリント。或る日の、東京。 https://pic.twitter.com/5mLhRzsBOt
posted at 16:31:03
@Kim2Yongmin ですよね…
posted at 16:28:47
国鉄の駅と私鉄のターミナルが離れてるとか私鉄ターミナルに実質自社経営の百貨店があるとかそこから私営の路面電車と大規模商店街で回廊が出来てるとか路面電車がちょっと郊外に出て終点が温泉で鉄道線は国鉄と競合するわ本四連絡港まで幹線輸送するわでまあ大騒ぎですわオタク的にはホント() https://twitter.com/koropinkoropin/status/1586329529370693632…
posted at 16:19:48
梨泰院の事故、コロナ禍の行動規制をなくしたとはいえ警戒・自制心もあるだろうからそこまで大量には集まらないだろうと警察・地元側は見ていたのでしょうかね…。
そして同じ区内に大統領府が移転し警備要員がそちらに取られて手薄にならざるを得なかったというような確証のない話も出ているようで…
posted at 16:13:15
1号線に4号線のライトブルーの違和感もそうだけど、クーラーキセの異様なまでの存在感よ… https://twitter.com/Pierre2427/status/1586510617846087680…
posted at 13:16:31
議政府軽電鉄の車両基地臨時乗降場、正式な路線延長となると各種審査や答申までに長期間かかることから「延長じゃないもん塔石駅の臨時乗降ホームだもん!え?毎日終日営業で臨時ってどういうコトって?常設じゃないもん臨時に作っただけだもん!!」ということでサクっと延伸しちゃったと() https://pic.twitter.com/EDLtrq0yIY
posted at 13:15:07
ああ!ここ正式には「延伸していない」扱いのはずなのですよね(大和八木駅八木西口改札口専用ホーム的な扱いで塔石駅構内扱いだったかと)。運賃の扱いやここから乗って塔石駅で降りられたのかどうかキニナル… https://twitter.com/Pierre2427/status/1586363441421615104…
posted at 13:00:37
@irsaitama どうなるでしょうかね…
(広域バスの立席の件は最近事業者側が自主的に「再度禁止徹底」を図ってコロナ禍緩和後の混乱に拍車がかかり国家対応にまで至ってますね…
posted at 12:54:47
韓国梨泰院の群衆雪崩事故、外国人死亡者は当初2人と発表されたが、身元確認で19人となった。外国人死亡者の国籍は中国、イラン、ウズベキスタン、ノルウェーなどで、米国・日本人はいないとなっています。 https://twitter.com/kotonoha_s/status/1586564842693197824…
posted at 12:49:25
韓国・梨泰院の群衆雪崩事故、今日午前時点での状況記事が出てました…
https://yna.co.kr/view/AKR20221030028900004?section=disaster/news&site=topnews01…
病院移送後の負傷者の多くが亡くなり午前6時基準で149人に急増、その後重傷者が亡くなり151人に。負傷者が現在82人となっているが19人が重傷で、今後死亡者がさらに増える見通し、とのこと…
posted at 12:45:10
先日深見のオッサンを見捨てて入手したコレ聴いて気分を変える昼 https://pic.twitter.com/aanLzh4OGh
posted at 12:31:13
[速報]韓国首相「11月5日24時まで国家哀悼期間」と発表|聯合ニュース(韓国語)
https://www.yna.co.kr/view/AKR20221030034800001?input=tw…
梨泰院の群衆雪崩事故をうけて、対応を国家最優先事項とし対象期間内は官公庁や公共団体は服喪態勢としてイベントや祭事を控える「国家哀悼期間」を設定したとのこと。
posted at 12:16:06
京都市の百貨店パーク&ライド、京都市というより各百貨店が主体となって実施してる施策なのか…。市外駐車券サービスの内容が百貨店ごとに違っていて、京都伊勢丹はJR関連のみに絞られてるね…
https://www.mistore.jp/store/kyoto/access.html… https://pic.twitter.com/K8NnBLFY5M
posted at 11:59:23
京都市のパーク&ライド施策での百貨店対応(市外駐車場割引サービス)、大津市はともかく京都市/歩くまち京都のサイトには何の情報も無くて、店舗でPRしてた…
https://www.daimaru.co.jp/kyoto/access.html…
https://www.takashimaya.co.jp/kyoto/access/ https://pic.twitter.com/mPZm0quybs
posted at 11:53:58
これですか、パーク&ライドサービス。詳細が不明ですが… https://pic.twitter.com/b7eCmvmOsZ
posted at 11:39:30
@salon_ena @Akizuki_1mat 救急車もそうですが救命対応隊員の数が足りなかったでしょうし、コロナ禍で病院側の受け入れ数も制約があるでしょうからね…
posted at 11:37:18
ほむむ https://twitter.com/ritsukaPya/status/1586409818604306432…
posted at 11:31:51
@irsaitama ハミルトンの裏通りから駅やバス停に行こうとしたらこの道になりますしね…
posted at 11:26:09
@Akizuki_1mat @salon_ena ソウル市内だけでは足りず江原や忠北どころか慶北からも動員をかけていたそうですし…つらい事故です…
posted at 11:25:04
@salon_ena 事故防止だけでなく、いま何かあっても病院が一杯でしょうしね…
posted at 11:09:05
@kal_UH リムジンバスの定番の乗り場ですね…
posted at 11:06:43
@waruagakionna 場所が目立ちにくい路地のうえに地区のど真ん中にあり、ここへの唯一の幹線道路も人出で大混雑だったので事故現場の特定も対応も遅れてしまったようですね…(救急車/隊員がなかなか現場に辿り着けなかったようで)
https://twitter.com/kotonoha_s/status/1586502943645528065…
posted at 10:25:49
@waruagakionna 今回は特にイベント等は企画されておらず、三々五々集まってきた形なので、ここまでの人出になるとは誰も予想していなかったのでしょうね…。そして山腹の傾斜地にメインストリート1本と脇道・路地多数という街路構成の中で、メイン通りと裏通りを結ぶ狭い坂道で事故発生と…
https://twitter.com/kotonoha_s/status/1586500776394100737…
posted at 10:07:44
松山三越、めっちゃでかい商店街から入った瞬間の光景がコレで、すごいのですよね… https://twitter.com/ikaring63036919/status/1510079748588081153…
posted at 10:02:39
文在寅氏が事故についてコメントを出してますですね…。信じられないニュースであまりにも悲痛な惨事。言葉にならない苦痛と傷心を体験した被災者と御家族に深い哀悼と慰労の念を送り、負傷者の早い回復を祈ります。 政府を中心に早急な事故収拾を願います、と。
https://twitter.com/moonriver365/status/1586491717901246465…
posted at 09:57:42
団体旅行でバスを使うと、こういう施設の有無が色々な差になることを知れるのですよね。ドライバーや添乗員/ガイドを大切にするところは立ち寄りに選ばれるし、客が来るから品も回転して質がよくなると… https://twitter.com/koropinkoropin/status/1586360466359881736…
posted at 09:25:32
マジで庫内照射のマイクロ波で周辺かなりやられてるのなら生身のほうが心配…後日ではなく今すぐ休日診察医のところに行くべきかと…電子レンジのマイクロ波はこわいよ… https://twitter.com/Rre23rapid/status/1586077641345757184…
posted at 09:13:48
左手のハミルトンホテル脇の路地で起きていたなら、梨泰院にいた大半の群衆は「気付きすらしない」かも、ですね…ああ… https://pic.twitter.com/RnjYNx9X35
posted at 08:39:12
梨泰院の雑踏事故現場、ハミルトンホテル横の幅4mの下り坂って、ここ…?上の通りからメイン通りへの狭い下り坂で起きてしまったのか… https://pic.twitter.com/MXYMzJvrQx
posted at 08:30:35
阪急は朝ラッシュに須磨浦公園始発の6連を8連にしたり高速神戸始発の8連を10連にしたりする増結が多数あり、三宮から大阪方面への利用で「着席を狙える唯一の選択肢」として根強い人気があったところに殴り込んだ形でしたね区間特急の三宮始発化は。そしてかなりの成功を収めたようで… https://twitter.com/kotonoha_s/status/1586497062098833408…
posted at 08:21:40
そして区間特急は、当初は特急も急行も既に混雑しているのに浜手の団地からの利用者が加わる芦屋(当時の国鉄/JR芦屋はさほど便利ではなく阪神優位)の救済列車として芦屋始発で設定され、その後三宮での着席サービス(阪急は三宮増結の特急で着席を狙えた)として三宮始発に変更した「戦略列車」と。
posted at 08:15:49
なんだこれ。こういうのが気軽に出来なくなるなら有料化でもいいかもね。 https://pic.twitter.com/cDvrJNhP2V
posted at 08:09:28
今より格段に利用者が多かった時代の阪神電車朝ラッシュは、特急から(尼崎市内へ向かうため)急行への乗換を防ぎ(芦屋・西宮のホーム混雑緩和)、6連の急行に乗客が集中しないよう区間急行でカバーし、4連でとにかく輸送力の少ない各停に対する「輸送力普通列車」としての準急という体制でしたね…
posted at 08:07:29
朝ラッシュに、高速神戸発で大石か青木で特急待避させる急行があったんですよね大昔。不思議な運用だったけど、当時の特急は甲子園・尼崎を通過していたから尼崎市内への通勤輸送では貴重な「直通優等列車」として高速線内からもそれなりに利用があったのですよね…(これがないと特急がパンクする)
posted at 07:54:49
懐かしいな、上り下り別の停車駅案内に朝ラッシュの高速神戸発急行、そして準急の存在… https://twitter.com/amaiyume4/status/1585659700976025600…
posted at 07:46:08
ソウル梨泰院ハロウィンの人出での雑踏事故、死亡149人負傷76人(総合5報)|聯合ニュース(韓国語)
https://m.yna.co.kr/view/AKR20221029047958004?input=tw…
未明の発表より負傷者の数は約半数に減りましたが、それにしても大事故に…
posted at 07:43:11
今後のTwitterは、自由な参入と適切な管理下での様々な発言は認めるが、それによる不快・雑音的な情報を見る機会を減らし適切な広告に触れて自身の暮らしがより良くなるように「テーマや嗜好コンテンツ」を事前設定させ、それに応じた選択的TLと広告表示をする方針という感じなのですかね…
posted at 07:28:09
ほむむん… https://pic.twitter.com/QWEom6J4ZC
posted at 07:21:41
ほむ…
https://twitter.com/hazingvoid01/status/1585650295412924416?t=HrbsccxoavlVyykilksvrA&s=19…
posted at 07:17:23
@ketru おはようございます。早く緩和・快癒されますよう…
posted at 07:04:52
一連のツイートでマスク氏公式垢のツイート和訳が出てる https://twitter.com/hazingvoid01/status/1585650281903071233…
posted at 07:02:45
ソウル市、梨泰院一帯に臨時バス・地下鉄を運行し人を減らそうとしているそうです…
https://m.yna.co.kr/view/AKR20221030006600004?input=tw…
posted at 04:30:59
@solar1964 こんばんは。梨泰院は六本木的な外国人多数の繁華街ですね。丘というか山の中腹にあり坂の街です…
posted at 04:28:40
ソウル梨泰院の群衆事故、死亡146人負傷150人、だそうな… https://twitter.com/KBSnews/status/1586437907744641024…
posted at 04:25:34
@y_choro1 現地報道だとソウル市や近隣100km圏の救急/レスキュー隊・車では足りないということで300km圏相当の範囲からも動員がかかっているとのことで、相当な規模の雑踏事故ですね…
posted at 00:56:19
@y_choro1 現地では100人を超えたとの報道があるようで…
posted at 00:48:21
@salon_ena 梨泰院のメイン通りではなく坂のきつい脇道の方で起こっているようですね…
posted at 00:45:07
@ritsukaPya 流れてくる画像や動画を見ると、身動きできない密度になった坂道での将棋倒しのようですね…
posted at 00:32:32
@K_Kimura_Kobe ハロウィン騒ぎの梨泰院の細めの街路での雑踏事故のようですね…
posted at 00:30:57
@ritsukaPya 坂道だらけの狭めの街路での純粋な雑踏事故のようですね今夜のソウルのは…。外国人街でのハロウィン騒ぎなので、世界各国の在韓公館が大変なことになってそうです…
posted at 00:26:41
どうも50人どころではない(倍近い)状況のようで…どうにか…ああ…
posted at 00:17:48
梨泰院で雑踏事故とみられる事象が起きているそうな…
https://nordot.app/959107185831133184?c=39550187727945729…
posted at 00:12:13