@mapper_akst お、お大事に…
posted at 22:52:03
Stats | Twitter歴 4,816日(2010/03/24より) |
ツイート数 319,018(66.2件/日) |
表示するツイート :
@mapper_akst お、お大事に…
posted at 22:52:03
@nohharu0518 行けるようになったら即座に行きたい
(水原駅から行宮(梅香)まで歩いて楽しかった記憶が…) https://pic.twitter.com/MsWJeQd9H7
posted at 22:50:53
西武のとんがったところも、そごうの一応の老舗感も、その全てを御破算にする「セブンの俗世感」で夢もへったくれも無くなってたし、近年は「セゾン風味」を持ちだしていたけどこれも「そごう文化圏」の民から見たら違和感アリアリだった訳で、何もかもが「無理な組み合わせ」だったと思うのですよ…
posted at 22:17:28
「よいお年を」「来年またお会いしましょう」で終わる今夜の会話。ええそうです今夜は旧暦の大晦日、明日は元日。
せーぼんまにまに新年快楽!
posted at 22:11:08
もっと早く手放してほしかったセブンイレブンが薫り立つ百貨店とか興醒めもいいとこなのですよ(売り場でセブンプレミアムを見たら一気に、ね…)
セブン、百貨店の売却検討 業績低迷そごう・西武|共同通信
https://nordot.app/860836543385600000?c=39546741839462401…
posted at 20:47:22
はへ?こんなサムネあるのね… https://pic.twitter.com/MUkxZqyQQf
posted at 17:24:24
ふじきゅうでんしゃ
posted at 17:18:22
雲に虹が架かっていた https://pic.twitter.com/tA2O5lmmfA
posted at 17:04:55
潔い
posted at 16:41:01
富士急って、富士急電気鉄道でも富士急行電鉄でもなく「富士急行」なんでしたっけ。
posted at 16:40:21
@salon_ena せーぼんまにまに貼紙ですねぇウチにも貼ろうかなw
posted at 16:24:33
いっぺんに何局も聞こえるとなると聖徳太子専用か() https://twitter.com/NagoyaAB388/status/1487733246553370624…
posted at 16:00:52
@nohharu0518 みずはらええとこ
posted at 12:03:54
いろいろ計算し「段取り・演出」しているのだとは思うけど、その計算の嫌らしさより誠実さがきちんと伝わる辺りが、きよピーの個性なのでしょうね。
posted at 11:48:52
きよピー、参院比例出馬「決意」の報告会だそうで、党への推薦申請前に、地元高槻の会場で、全身白の衣装での支援者や支持者への報告(リモート)。この辺りの段取りの順序や場所衣装の選定の考え方が、支持者だけでなく(思想信条は違えど)政治家間の信頼を得たりするところなのでしょうね。 https://pic.twitter.com/GlLX6Qel4Y
posted at 11:42:50
きよピー、真っ白な再スタート。 https://twitter.com/tsujimotokiyomi/status/1487975654650187776…
posted at 11:36:08
そうか、東京と比べられてしまうのかコロナ禍での対応を…:RT
posted at 11:26:37
おかね https://twitter.com/oogiri_zamurai/status/1486896821897207811…
posted at 11:18:34
これ…私設なんちゃって保存室とか気取って素人整備するより、ガチで技術あるところで再整備したら博物館モノなのかなぁ…。ああ、本来のベータマックスよ…!
posted at 23:34:14
@towanoe 状態の良いSL-F11(民生用βII対応最高品位機種)で録画したβIIのテープは、βII未対応ヘッド搭載機特有のモアレと共に再生できました。ただ、いわゆる「ヘッド叩き」の音はしっかりしているのでヘッドの寿命的には大丈夫そうで、なんとか復活させてやりたいですね…
(現状では録画が不可能な状態)
posted at 23:21:47
こう見えて 中央寄りの 両開き
メイテツ世界の ラッシュ対応 https://twitter.com/Library_Yasu/status/1103584061564497920…
posted at 21:53:51
しかし再生だけ出来てもしょうがないんだよ…SLO-325の最大の特徴は「ベータ本来のβI(≠βIs)への完全な対応」なんだよβIIテープが再生できても何の意味もなく(画質が悪くなるだけ)手持ちでβIのテープは無いので録画できないと本来のベータの特性を体験できないんだよ…
https://twitter.com/kotonoha_s/status/1487658530777698308…
posted at 21:42:48
テープ走行はイマイチ安定していないようで音もこもり気味。走行系のクリーニングは必須かな。そして何故かラインインの映像が出ず録画は音も含めて出来ていない…。完全復帰までの道のりは長そう…。
(そしてβIIの画質にナルホドこれがβIIの欠点なのか…と) https://twitter.com/kotonoha_s/status/1487751374913769472…
posted at 20:45:28
あら〜名節名物の韓服天気予報ですね〜(明日は半島中部で大雪予想だそうな) https://imnews.imbc.com/replay/2022/nwdesk/article/6337518_35744.html…
posted at 20:37:33
1980年初頭のベータマックス、動作した…再生できた…40年前のデッキが… https://pic.twitter.com/NSanGSFpqv
posted at 20:35:43
@koropinkoropin @spring_sunfield 朝のお出かけ時に投函し夕方の帰宅時の道中の主要駅で受け取りができる形にして、定期券発売所の減少や営業時間短縮でのJRとの劣勢を補おうとする施策だそうですん。結構人気のサービスだったそうですが最近は利用者も減っているとかで…(パートさんとかが定期券を買わなくなってきている)
posted at 18:18:30
これ、昔は乗り入れ特急は特急と表示してたけど、神戸高速の阪神化の時だかに神戸高速区間も合わせて下りだけ変更されたんでしたっけね…。 https://twitter.com/koropinkoropin/status/1487713835381571586…
posted at 18:13:22
@towanoe BNC-RCA変換プラグが今手元にないので映像のチェックは出来ませんがβII録画のテープを再生したらレベルメーターの針は動いたので再生できそうです。頑張って完動状態維持に持っていきたいと思います!
posted at 15:24:52
今回まさかの動作品入手となったSLO-325、学校・企業向け業務機で、βIII登場以降に「編集前提での画質最優先」で録画はまさかのβI専用で再生のみ3モード対応、一時停止は「βIでノイズレス」ということは…これ…ヘッドはβIのトラック幅の「マジのベータ本来の設計」な機種か…
https://bouya.officew.jp/slo-300series/ https://pic.twitter.com/zo58wCBLIw
posted at 14:26:47
音痴で有名だったのでしたっけね…() https://twitter.com/Sairenji_Hqruna/status/1487317412273790979…
posted at 13:59:54
電源部の電解コンデンサを確認してみたら液漏れも膨れもないので電源オン!
まさかの…動作品!メカは動いた…(映像は未確認) https://pic.twitter.com/fxhJO2HIOi
posted at 12:32:38
最初期のベータのメカ! https://pic.twitter.com/LVkt8X1GUM
posted at 12:19:47
なおるかな〜動くかな〜 https://pic.twitter.com/npbPACKqb4
posted at 12:07:11
目元が似てるねぇ~ https://twitter.com/Ichiroku1686/status/1487003847004667907…
posted at 11:45:55
しかし諸々の騒動からの収束でまさかの事態、もう終わるのかと思った「阪神電車」が、今も「阪神電車」として走っているのは、改めて感慨深いものだと…。 https://pic.twitter.com/lz7exPZtpB
posted at 11:43:10
阪神電車えらくカラフルになったんですね~ https://twitter.com/kantetsu_info/status/1487350654721208321…
posted at 11:39:05
エリア外の西武と言えば一時期能勢電が西武(国土建設だけど)系になりかけてたよなぁ…と。もし西武に買収されてたら、17m級の赤電とか無理やり角落としされたような黄電が放り込まれたりしてたのでしょうかね…。 https://pic.twitter.com/l7LNFEJVIU
posted at 10:03:29
山電の高砂市内連続立体交差事業、県は2.5kmと想定しているということは、例のトラック衝突踏切付近の各踏切りのほか高砂駅を含めた洗川橋梁(伊保駅東)から加古川橋梁の間の全区間を想定してるということで、加古川橋梁の架け替えは別事業として分けて考えるとしているのかな… https://pic.twitter.com/8WsM6BS4JE
posted at 09:47:46
実際の事業化はまだ先になりそうだけど、対象区間がJR東加古川駅周辺が3.7km、山電高砂市内が2.5kmとなっているので、想定区間が見えてきそう。
東加古川駅、山電高砂駅の周辺 鉄道高架化へ県「着手妥当」と判断|神戸新聞
https://www.kobe-np.co.jp/news/touban/202201/0015021447.shtml…
posted at 09:36:21
あと元から地域幹線バスがあったところと無かったところでも、感覚は変わりそう。
posted at 09:29:57
廃止代替バスは往々にして鉄道ルートに縛られすぎて「欲しいのは…それじゃない…」になりがちですからね…:RT
posted at 09:28:18
お…お母さんは…サンルートだったのね! https://twitter.com/TheKamotu/status/1487441483565199363…
posted at 09:24:23
@Akizuki_1mat @m5yu5ng555 @nohharu0518 @salon_ena @ame_das @Y_JKS @9ADiiT3Ptf5qBsK まずはナメ免許からっすね(笑
posted at 09:23:06
半ばデイリー運航になりつつあるな高麗飛翔
posted at 08:02:56
うわ、派手にやっておる…。 https://twitter.com/smartroad/status/1487554682075578368…
posted at 07:36:36
@gogospeedworld ああ、店のパンチャンで出てきた辛いけど飴煮のじゃこを思い出す…(見た目さきいかなのに甘くて辛いヤツも印象深く…)
posted at 00:12:56
あと3日で正月。せーぼんまにまにぱどぅせよ~新年の福をたくさん授かってくださいね~!
posted at 22:16:41
アメリカの昔の「電車」、完全なトラムはともかくインターバン的なものは「汽車」の雰囲気があったりするんですよね。両端扉でステップがある、いわゆる客車スタイル。だけど日本の近郊電車に通ずるところも多く、なんとも不思議な感覚になりますですね。 https://twitter.com/TobuLtdExp/status/1487254245212831746…
posted at 22:12:57
さていろいろと一段落。ごはんたべゆ。
posted at 22:06:16
軌道整備最悪で跳ね跳ぶ路線を走る革張りツルツル滑り板椅子電車、、、 https://pic.twitter.com/Z09mfb1XZZ
posted at 15:58:23
波打ち際を走る風光明媚な路線のでんちゃ。椅子ェ… https://pic.twitter.com/Wk09ZM6Kjk
posted at 15:56:26
新設洞駅「幽霊ホーム」についてソウル交通公社は、「高度成長期のソウルの姿を振り返ることができる貴重な空間のひとつ」とし「今後も本来機能(乗り場としての形態)を維持し活用する方針で、安全が十分確保されるという前提の下、撮影地などでの利活用拡大も検討」と。
https://www.redaily.co.kr/2737
posted at 15:11:35
新設洞駅「幽霊ホーム」がソウル未来遺産指定で「再誕生」|鉄道経済新聞|(韓国語)
https://www.redaily.co.kr/2737
地下鉄1号線新設洞駅の下にある「先行整備したものの計画変更で回送線となり供用しなかったホーム」がソウル市の未来遺産に指定され、今後の活用に弾みがついたということだそうです。
posted at 15:07:58
これ、室内に緑色の光が射すことになるのかな… https://twitter.com/furukiyoki_may2/status/1487049790168842242…
posted at 14:45:57
@napalbaji お椀がお椀だけに味噌汁にしか見えないです(笑
posted at 14:41:56
@mumetro 日本ではアルヴェーグ式は事実上新設できない…
posted at 14:41:14
ケンタッキーの揚げ鶏屋は、昔は高校生の小遣いの範疇に収まらない価格帯だったので縁遠かったのです。
posted at 14:39:31
姫路のマクドナルドに憧れたのは墓場まで持っていく秘密です()
posted at 14:35:50
加古川駅とサンモール高砂のロッテリアにはお世話になりましたですわ。東播の民は、ロッテリアで育った。
posted at 14:34:55
韓国は旧正月元日(祭祀・宴席日)と前後1日を準備・片付け及び帰省移動日として3連休としていて、今冬の旧暦元日は2月1日火曜日なのでこの土日と連続して5連休になるということでしたっけね。台湾も大陸中国も旧暦で正月祝いをするのでしたよね確か。
posted at 14:30:26
あ、韓国は今日からソルラル(旧正月)絡みで5連休なのですか。
posted at 14:24:23
まさかの「電波」狩りまで…
posted at 14:01:50
日本跨座式でこんなグニグニ曲がりまくりルートだと遅そう…と思うも、まあ乗り通しは想定していないんだろうな…。
町田にモノレール前進 都、延伸ルートを調整|読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/local/tokyotama/news/20220128-OYTNT50202/…
posted at 12:11:28
@mapper_akst Oh...
posted at 11:38:51
送料無料が狩られているのは、なんか違和感。販売価格の形態とドライバーの待遇は別問題じゃないのかなぁ…。
posted at 11:28:07
[1報]楊州の石切場で土砂崩れ3人埋没|聯合ニュース(韓国語)
http://yna.kr/AKR20220129030800060?input=tw…
posted at 11:20:32
吾輩は() https://twitter.com/wapmizuki/status/1487037686703542276…
posted at 08:00:16
本家も好きだけど、夏川りみがしっとりと、しかし思いをずっしりと込めて歌うこれを聴いて、改めて現地で海を見て、この「おもい」を現地の海で、感じてみたいと思うのです。
https://youtu.be/8foQlu_yW70
posted at 01:39:25
@m5yu5ng555 なんちゅう旨そうな…
posted at 01:35:28
それにしても、これはヅカの女役でしか出来ない演出と歌声かな、と。男歌も、きちんと女であって男であるという不思議なところが独特で、すごい…
https://youtu.be/eGa6QcRveVU
posted at 01:31:08
それにしても、宝塚時代のエトワールが凄まじすぎて何度聴いても圧倒されます千琴ひめか様/はいだしょうこ姐さん…
https://youtu.be/73xPayu-O0o?t=344…
posted at 01:15:56
最後の声の伸びが、さすがヅカの歌姫だけあるなぁ…と。
https://youtu.be/DYYLJlV9beg
posted at 01:13:07
久しぶりに見て、ファンによる既存ビジュアル切り継ぎの創作とは思えないクオリティのPV風動画。少女所時代、こういうハードめの楽曲が映えたのですよね…
https://youtu.be/Ma2TcHxWDA8
posted at 00:53:18