@pokeTC_meganest 無限ループ…
posted at 22:54:55
Stats | Twitter歴 5,001日(2010/03/24より) |
ツイート数 325,886(65.1件/日) |
表示するツイート :
@pokeTC_meganest 無限ループ…
posted at 22:54:55
まあ、でも、やっぱりソウル市の新路線図は「路線が見えやすい」ですよね。実地にこだわり(ソウル市内は実縮尺)、さらにA3プリントで読める文字の大きさで作ったらこんな凄まじいモノになりますからね…
(ソウルリピーター向けに作ったので視認性より実地との整合性優先) https://pic.twitter.com/3ONy5Y42k6
posted at 20:52:24
@68K0lI5VRQdA2zV 新潟は最初から「都心部のバスを集約して減便し、それで捻出した乗務員を近郊・ローカルに回してバスのネットワークを維持する」ことが主目的とされていましたからね…
posted at 20:28:29
新潟駅-青山間の萬代橋ラインは「(現状で)定時性がある」としてバス専用車線の整備を正式に取りやめ、これにより新潟市のBRT定義に沿わなくなるので名称も廃止へと…(なんちゅう…
新潟市から「BRT」が消える!?市長「名称廃止も検討」、専用走行路は整備せず|新潟日報
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/281620…
posted at 16:24:44
ソウル市の新路線図、ね…
2号線を真円で描き3号線と4号線のソウル市街区間をできるだけ直線で描くために極端なデフォルメや屈曲になったりしていて、実地に慣れた目でだと違和感が強く…
となるのだけど、路線図は「不慣れな人が利用する」ものだから、こういうデフォルメが有効なんでしょうね… https://pic.twitter.com/gym8QEjdI2
posted at 13:33:24
ソウル市が地下鉄路線図を刷新|鉄道経済新聞
https://redaily.co.kr/news/articleView.html?idxno=6498…
国際標準規格や色覚デザインを採り入れ、環状線である2号線を真円とし、斜め線の角度を45度に限定、線の形態も「本線(1~9号線)」と「その他の電鉄」と「軽電鉄」で変えて「見やすくたどりやすい」よう工夫した、とのこと。
posted at 13:28:15