情報更新

last update 10/01 07:34

ツイート検索

 

@kotonoha_s
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

Stats Twitter歴
4,940日(2010/03/24より)
ツイート数
324,135(65.6件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年06月08日(木)16 tweetssource

6月8日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

@Comexp634 こんばんは。韓国ですが航空便の国内線も大量に運航されてまして、ソウル金浦空港-釜山金海空港間は毎時3~4本飛んでいるような状態で、他にも蔚山は9往復とか結構飛んでいるのですよね…(とはいえKTX沿線の中間主要都市は近すぎて飛んでいませんが) pic.twitter.com/6xgJA8cGex

posted at 23:22:02

6月8日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

韓国は260km/hクラスで「高速列車と一般列車(高速貨物や150km/h対応の旅客列車)が共存できる信号システム」や「260km/h走行での完全単線システム」を実用化していて、そのうえ近いうちに動力分散式で320km/h対応の「高速電車(EMU)」も登場ということで、なんか、すごいのよな…勢いが…

posted at 23:02:04

6月8日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

@tk_mentai 加減速が鈍いKTX-1・山川だと線路容量も大きく増やせないでしょうし、おまけにソウル市内から五松までは大規模工場や政府機関の地方移転の国策で「ソウル市内からの通勤ラッシュ」もあるので、複々線化は必須なのでしょうね…

posted at 22:57:27

6月8日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

補助金で延命だけするというのはバス事業者さんのモチベーションにも大きく影響するそうで、利用者がいないバスを走らせ続けることの戸惑いや「誰からも求められていない存在」だというのを毎日突き付けられる状況で生まれる諦念やモラルハザード的なものなど、色々とあるそうで… twitter.com/lovearth/statu

posted at 22:32:55

6月8日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

えばらみちの特別自治道は、済州島ほどの自治権はないらしいのだけど観光開発や企画なんかは国からかなり独立した動きができたり財政面でも国からの独立性が高まるとかで、いろいろ動きやすくなるのかな…(北側とのやりとりとか観光連携なんかは自治体名目の方がやりやすいでしょうしね…)

posted at 17:15:03

6月8日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

乗客が急増したのは「廃止するから」で、乗客が増えたから「廃止やめた」となるとまた利用者は激減するので、やっぱり廃止になるんよね…(しかし技術継承の意味でも残してほしい気持ちはある…)

広島スカイレール、乗客急増 国内唯一、廃止惜しむ声|共同通信 nordot.app/10390955764329

posted at 16:39:57

6月8日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

飛行機用2層席を企画した会社曰く、一般的な機体では「5〜10%程度の座席増にとどまる」のに「様々な座席のバリエーションを用意することで航空会社は収益性を高められる」とアピールしてるそうで、これは窓側2列席を値上げして追加料金なしの純エコノミーならここに詰め込んどけ的な発想かよ()と…

posted at 16:10:15

6月8日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

2-3-2配置の中3列部分にハットラックを設けずこの座席を置くスタイルで(荷物は座席下のみ)、リクライニングはしないが上段は広い空間・視界を得られ下段はフットレストがあり足を伸ばせる、と…

飛行機の”2階建てシート”最新版お披露目、日本の大手航空会社も関心|TRAICY
www.traicy.com/posts/20230608

posted at 16:08:49

6月8日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

@number8hiroshi 手羽元や骨付き肉を煮込むカレーの存在はインドカレーとして見聞していましたが、普通のカレーは「牛肉料理」として認知していたのでポークカレーは「カレーのアイデンティティの崩壊」に近いショックがありましたですね(苦笑

posted at 14:39:15

6月8日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

ポークカレーは大学に上がってから存在を知ったレベルで馴染みがなかった昭和関西人なワダス。チキンカレーはともかくポークカレーは本当に馴染みがなかった。

posted at 13:46:32

このページの先頭へ

×