あんにょんhttps://twitter.com/i/spaces/1ynJOapezlkKR…
posted at 23:06:30
Stats | Twitter歴 4,941日(2010/03/24より) |
ツイート数 324,135(65.6件/日) |
表示するツイート :
あんにょんhttps://twitter.com/i/spaces/1ynJOapezlkKR…
posted at 23:06:30
https://twitter.com/i/spaces/1ynJOapezlkKR…
posted at 23:06:10
長野県内の都市間需要はそれなりにあり伊那谷と首都圏の需要もしっかりある状況下でJR東海が飯田以北の速達列車を縮小(ローカル化)し、特急は飯田以南での運転としているのは、新幹線培養列車云々だけでなく「路線特性」も鑑みての判断なのでしょうね…
posted at 21:48:26
@shinyaohnishi @komaranjyo25 489系なら全電源対応かつ碓氷峠も通過可能と、電車における最高の汎用性ですものね…
posted at 21:35:16
飯田線の問題点は、まあここにあるんですけどね@市内電車と近郊電車のごっちゃ混ぜ
これらは路線バスと思いっきり競合するうえに大昔の私鉄敷設路線なので高速走行もできない迂回ルートなので対東京や長野県内での都市間輸送では「圧倒的に不利」で、現代に求められる鉄道の特性を持っていない、と…
posted at 21:34:06
飯田線の天竜峡以北は「ごく普通に都市近郊路線」で、飯田はともかく駒ケ根市~伊那市~辰野町のエリアは都市近郊どころか市内電車の役割もありますからね。
posted at 21:30:10
@komaranjyo25 @shinyaohnishi 特発的な臨時列車や団体貸切列車に使う目的で、運行予定列車の必要数より多めに持っておく「増発用予備車」的なもので、国鉄(や趣味者)はこの需要が波動のように時々押し寄せてくるので「波動車」と呼んでいました。
posted at 21:24:39
@number8hiroshi 空席があれば座ってもいいと思いますが、経験則で「いろいろあった」が故の伝承、なのでしょうね…
posted at 14:07:48
HK電車やSY電車は制服着用時は客室座席に座らないよう指導されてたような(少なくともSY電車は最近見かける場面でも制服・作業服着用者は空席だらけでも必ず立ってる)
posted at 14:00:54
他社線なら制服着用時でも着席していいのか:RT
(ってWさんは自社線内でも座っていいのかな)
posted at 13:59:01
まあ今日はいろんなところでバタバタっぽいし、明日仕切り直すか…
posted at 13:54:13
本日はどうやら出かけさせてもらえない模様…
posted at 13:53:33
@Iga_Yunagi_Geo @imari_busan あ、快速運転してるのですか環状線ぐるぐる大和路快速…
posted at 11:09:11
宇都宮LRT、営業最高速度での試運転ってもうやってるのかな…(大丈夫なんかな…)
posted at 11:04:36
チャリンコ野郎、この降雨でこの速度で車道突っ走ってるのが最高に命知らずな() https://twitter.com/Sexy_Saito/status/1664544273205960706…
posted at 11:02:15
品川始発も出すのね、さすが。
posted at 10:41:35
昔はよく使ってたなぁ「一筆書き」きっぷ…
これ、みどりの券売機とかで出せるんかな…(東のは「えきねっと」で先に指定しておけばカナリ自由度の高い発券ができるんでしたっけ) https://twitter.com/ScharnShinyo/status/1664746200992563210…
posted at 10:35:11
小呂島、いまは日帰りできるようになったんでしたっけ?
posted at 10:12:23
政令指定都市内だから福岡市の管轄か、日帰り不可の離島な小呂島は…
posted at 10:11:40
福岡県の離島…小呂島…
posted at 10:10:40
宇都宮LRT、路面電車(軌道線)ではなく鉄道として設計(鉄道線への乗り入れも意識してましたしね)するも車両は軌道線流儀で基本設計されたものだから「地上設備と車両のアンマッチング」となって、シビアな走行環境の場所で破綻した、ということかな…
posted at 10:07:20
常磐電車、徐行運転してるのですか…
posted at 09:51:46
@S_RAPID_TRAIN 事業者さんも不便にしたくてしている訳ではなく(利用者減少・道路事情や乗務員繰り故の)不本意な事態だからこそ、あまり大っぴらにしたくない…という意識もある、と…
posted at 09:32:42
現役当時から「ややこい『ごじゃ言い』」的な雰囲気も強い人でしたもんね…(知性のタレントは藤本義一だった) https://twitter.com/emDA/status/1664554836627722241…
posted at 09:29:51
@muSHIMaru あらま…なんで[大阪環状線]にせず大和路快速扱いなんでしょうかね…
posted at 09:26:50
静鉄電車、途中折返を示す表示があるのか… https://twitter.com/825kaitoku/status/1664644123406610434…
posted at 09:23:03
天王寺(環状線折り返し中線)発天王寺(関西線ホーム)ゆき故に「大阪環状線」ではなく「大和路快速」扱い、なのかな…
posted at 09:14:40
@imari_busan たぶん各停運転で事実上の環状線電車なんでしょうけど、天王寺で関西線ホームに着くので大和路快速扱いなんでしょうね…
posted at 09:12:50
@muSHIMaru 大阪環状線ゆき、なのですね…(なぜ環状線列車にしないのか…)
posted at 09:10:46
大和路へ行かない快速、結局どこ行き?大阪環状線ゆき? https://twitter.com/koropinkoropin/status/1664775545241075712…
posted at 09:03:50
運行本数を路線図に反映させるの、事業者によっては嫌がることもあるんですよね…
「不便なことが可視化される」と…
posted at 08:57:02
朝に食品を入れてそれを売り切ってはいおしまい、か…:RT
posted at 08:36:45
三枚目の、シュールさよ… https://twitter.com/sumaurayuen/status/1663711289162743808…
posted at 08:15:59
@ohashimasaki そう言えば韓国の国民番号制度は、固有のカードなどはなく個人識別IDのような形で保険証や免許証、銀行/クレカ口座などに紐付けする形ですね。
posted at 08:06:56
播州は晴れたけど、まだまだ大変な地域もありそうで… https://pic.twitter.com/BehkYA3QxH
posted at 07:03:03
東日本大震災でTwitterの発信力とネットワーク性が認められたりして色々あって、社会インフラに準ずる存在になったというのに、マスやんはそれを活かさない方針なのが悲しいね… https://pic.twitter.com/8PLEaa1oso
posted at 00:44:27
都市の「一日の仕舞い方」を見るために、いつもの都市に泊まるというのを学生時代にやったのを思い出すなぁ… https://twitter.com/aryiaman/status/1664654416354627584…
posted at 00:34:40
@semakixxx ご安全に…
posted at 00:27:58
上野東京ライン我孫子支線… https://pic.twitter.com/ZwpuTNzwdf
posted at 00:19:10
やっぱりここ、バスあるのね… https://pic.twitter.com/7ebSTMIEZQ
posted at 00:08:59