ソウル首都圏電鉄「光明シャトル」用の、CS-ATC区間にある目視確認用色灯信号機… https://pic.twitter.com/JFy13rRX9f
posted at 23:27:59
Stats | Twitter歴 4,933日(2010/03/24より) |
ツイート数 324,016(65.6件/日) |
表示するツイート :
ソウル首都圏電鉄「光明シャトル」用の、CS-ATC区間にある目視確認用色灯信号機… https://pic.twitter.com/JFy13rRX9f
posted at 23:27:59
マジキチは「300km/h走行前提の高速専用線のキャブシグナルATC区間にATS色灯信号目視確認車を(1時間に1~2本とはいえ)直通させている」ことかと(そのためにCS-ATC読み替え色灯信号機があるという) https://twitter.com/mlginga/status/1662449994434232321…
posted at 23:21:52
@Leemoonjun 新幹線は3列座席を回転できるだけの前後幅を取っていて、それに2列側も合わせてあるので広くなっていますですね…
posted at 23:18:33
@number8hiroshi すごく嫌な思い出が、あったりするようですね…
posted at 23:11:43
今の御時世なら「いざというときはサツマイモ」というのは「甘くておいしいスイーツポテト」感覚だから悲壮感まったくないどころか歓喜さえされていそうで…(戦時中のさつまいもは品種改良前というか多量収穫が優先されたので甘味が薄くボソボソの品種で本当においしくなかったそうで)
posted at 23:03:27
@Bluebird_U13 瀬戸内と信じてたびます…
posted at 22:05:14
瀬戸内の、春から初夏の味じゃ鰆は… https://pic.twitter.com/lvxCGQvduM
posted at 22:02:22
ぐっへっへ… https://pic.twitter.com/Ag7ZYq8kpI
posted at 22:01:22
これぞストーリーウェイ!! https://twitter.com/blue193cm/status/1662430704628797440…
posted at 21:13:49
リスマーク!ゾーンバスシステム! https://twitter.com/itm_jgp/status/1662410704681570304…
posted at 20:52:54
#降りたことあるJR西日本の駅晒せ
えっと、富山、高岡、金沢、西金沢、松任、芦原温泉、福井、越前大野、鯖江、武生、敦賀、小浜、長浜、米原、彦根、南彦根、近江八幡、草津、石山、膳所、大津、近江今津、近江舞子、山科、京都、二条、円町、嵯峨嵐山、西大路、長岡京、山崎、高槻、摂津富田、茨木(
posted at 17:42:00
たかなわげ・とぅえい https://twitter.com/spmasashi/status/1662355813107916800…
posted at 16:20:34
東京近郊を欧州型ディーゼルカーが往く的な… https://twitter.com/rassvet/status/1662355390615658497…
posted at 16:16:46
準百貨店だったフタキ用品店の時代を知ることができたジャスコ姫路店〜姫路フォーラスの威容(手前の新館は上層階に映画館もあった) https://pic.twitter.com/FcWTnswB06
posted at 13:09:10
@rapid884express アタッシュケースとか持ってなければ平和に歩けるね()
posted at 13:05:24
ジャスコは四日市の岡田家(呉服店由来のスーパーのオカダヤ)が有名だけど、姫路で準百貨店とスーパーをやってた二木家(フタキ用品店)も主軸でしたからね(あとは大阪の食品スーパーだったシロ)
posted at 13:02:47
ジャスコの本拠地ですからね@播州
posted at 12:58:44
@salon_ena 敵さん宅…?
posted at 11:37:32
@ChaixMasa 当初はループ線だったのですか…
posted at 11:30:21
えちぜんおおぼとけ
posted at 11:25:21
越前大仏、イベント空間としては夢がひろがりんぐなのか()
posted at 11:25:00
莒光は、やっぱり荷物列車の役目もあっての残存なのですねぇ…
posted at 10:39:39
宝塚は開業当時から割と普通に近郊電車駅なのかね…
https://youtu.be/IlnW8CVtc3Q?t=272… https://pic.twitter.com/cfCtVheeYV
posted at 10:28:00
開業当時の阪急(箕有)箕面駅、手前に降車ホームがある典型的な路面電車配線だったのね…
https://youtu.be/IlnW8CVtc3Q?t=140… https://pic.twitter.com/yiwFRsSzPR
posted at 10:24:42
@Tetsuokun227 リニューアル工事だそうですが10月までかかるとなると、その間が寂しいですねぇ…
posted at 10:02:35
@rapid884express 瓢箪はともかく枚岡・額田は、やっぱりねぇ…
posted at 09:45:44
@liumeiuru ほにぼとそすヌリヌリなら意外といけるかも()
posted at 09:32:50
@liumeiuru サンチュで巻いて食べれば忽ちに韓食に()
posted at 08:42:56
ん?チコちゃんに騙されるタイムなの?
posted at 08:33:33
へぇ〜、加古川ヤマトヤシキこんなポップアップストア的なイベントスペースを1階に作ってるのかぁ。きちんと「播州の百貨店」してるんですねぇ… https://pic.twitter.com/5VaXtfMpsb
posted at 08:31:16
あ、ヤマトヤシキの地下食もう閉まってたのか… https://pic.twitter.com/UOqynickjX
posted at 08:24:06
貫通扉の中華化()
https://twitter.com/rassvet/status/1662214791400927233?t=5D2vR_2t6FUaQ7seiycdOg&s=19…
posted at 08:15:01
高運転台式5枚窓丸妻車… https://twitter.com/rassvet/status/1662098544722079744…
posted at 08:12:41
本日の莒光號 https://pic.twitter.com/7QCtUQz3om
posted at 07:56:35
それにしても、まあ、なんちゅう區間快や… https://pic.twitter.com/CWebYlmHxz
posted at 07:45:05
台湾いき台湾 https://pic.twitter.com/Nhx9j0CNXP
posted at 07:43:48
@azahiga 宝塚行進曲の方が可能性ががが
posted at 07:38:43
#見た人もなにか無言で踏切をあげる https://pic.twitter.com/LkTMudxc3n
posted at 00:46:17