情報更新

last update 03/28 19:25

ツイート検索

 

@kotonoha_s
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

Stats Twitter歴
5,119日(2010/03/24より)
ツイート数
333,239(65.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年05月22日(月)17 tweetssource

5月22日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

高山本線の運転最高速度が95km/hかつ急勾配が連続することがないという条件なら、80系気動車がフィットしてしまう環境か…(平坦な東海道本線内でも113系に交じっての運用かつ名古屋-岐阜間の距離なら支障にならないでしょうしね):RT

posted at 22:43:11

5月22日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

@number8hiroshi 新交通システムは助成制度の関係で一定幅員以上の道路上空もしくは地下にしか作れないのですが、ポートの時代は認められなかった(というか発想自体がなかった)「遊歩道的な構造でも緊急車両の通行など一定の配慮を条件に一般街路と見做す」というのを六甲では本格的にやった、ということだそうで…

posted at 10:20:44

5月22日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

@number8hiroshi 産業と居住区の分離はポート/六甲ともに緑地帯と高幅員道路で仕切っているのですが、ポートは居住系と商業系も分け居住系内も区分傾向かつ完全な車両排除なのに対し六甲はその区分を敢えてぼかし、車両も緩やかな乗り入れ(リバーウォーク脇のロータリーまで入れる)として多くの要素を「混ぜた」と…

posted at 09:50:28

5月22日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

賑わいを生む「のりもの(鉄軌道)」を、助成制度(広幅員道路への併設が必須)の関係でポートアイランドでは「まちの外」に敷設したのに対し、六甲アイランドでは「歩道を工夫した広幅員道路(緊急車両は通行可)」という解釈でリバーウォーク上空に新交通を通し、利便性と賑わい創出につなげたと… pic.twitter.com/hA64HLuYij

posted at 08:35:48

5月22日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

サンライズ起動のみで1300Vか…。抵抗制御とかなら足が鈍る程度だけどVVVFとかだと制御系が動作不安定になるのでダメ、とかでしたっけ架線電圧の大きな低下は…

posted at 07:57:20

5月22日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

@shinyaohnishi @irsaitama 加古川中心市街の一方通行と南北貫通道のバランスが悪すぎるのと加古川駅前に入る「まともな道がない」ことで、中心市街区間の1km程の距離を下手したら日中でも20分近くかかるような状況でしたものね…(加古川駅南方数百mの場所にあった加古川南口バス停まででも大概な所要時間で…

posted at 00:26:58

このページの先頭へ

×