情報更新

last update 09/28 15:39

ツイート検索

 

@kotonoha_s
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

Stats Twitter歴
4,937日(2010/03/24より)
ツイート数
324,113(65.6件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月30日(木)34 tweetssource

3月30日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

Twilog、私は使っていないけど結構有用なサービスだったかと思うので、何かしらの課金で今後しばらくの運営を継続(これまでの記録の閲覧を継続)みたいなのが出来たらいいのかな、と…
(その間に各自で残したいものは別途で残す/非アクティブになってしまったユーザーのものを残す手立てを講ずると… twitter.com/ropross/status

posted at 20:52:50

3月30日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

後輩氏の活躍は、頼もしい。鼻毛に白髪が出るまでいろいろがんがってくれ給へ。そして今日は親愛なる姐さんともカトkで改めてつながれたので、なんかうれしい。

posted at 20:29:18

3月30日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

@NJ_PCC ハンディサイズ携帯のブランド「ミニモ」もミニモバイルだすですねぇTACSミニモ…

てか首都圏・中部以外の各地の「セルラー電話」よりは当時はシュッとしたイメージだったんすよねIDOは…

posted at 11:05:24

3月30日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

おけさ号、利用低迷云々ではなく運休期間が長くなり利用選好の変容が現状で定着しており安値云々もLCC航空便が出来て代替手段があり、そんな中で会社側の体制を再構築してまで復活させる意義はないと見切った、のかね…。寂しいけど、時代の流れなんでしょうね…おけさ号でおさけ飲みに行きたかった。

posted at 09:28:48

3月30日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

超絶インフレのジンバブエ、もちろん現代的な通貨崩壊対応もあるそうで、スマホアプリでクーポン管理とかインフレ対応のデジタル値札やインフレした貨幣価値とクーポン額面の換算システムとかも出来ているそうで、人間は社会維持にはイロイロ工夫するもんなんですね…

posted at 08:11:19

3月30日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

ジンバブエ、個店同士が「通貨同盟」を結成し、釣り銭の少額通貨不足時に釣り銭代わりに来店者に同盟店で同額の買い物をしてもらい証明つきレシートを客から受領、後日少額通貨が入手できた際に相互精算するとかナカナカ凄まじいシステムが出来たりしているそうで、現代の貨幣制度崩壊は興味深いね…

posted at 08:07:07

3月30日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

自国通貨を諦め米ドル導入で一旦安定したものの再度ジンバブエドル導入で混乱、勝手通貨的に個店ごとのクーポン発行やら物々交換的な取引で近現代生活形態を維持しているそうで興味津々…

「100兆ドル札」のジンバブエ、お釣りはゆで卵?ハイパーインフレが新たな段階に|WSJ
jp.wsj.com/articles/the-c

posted at 07:54:27

3月30日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

福岡のマチが大きく伸びたのも、こんな感じだったなぁ…。天神の海外ブランドの大型ショップやDCブランドのセレクトショップだけでなく西通りや大名・赤坂に色々なセレクトショップが出来て、街の物理的なサイズだけでなく買い物や食事/カフェ休憩など楽しみの奥行も拡がって、ワクワクしたのよね…

posted at 07:14:07

このページの先頭へ

×