@shinyaohnishi @goro_sann 阪神は側面が「種別サボ」だったので、運用途上の種別変更を極力減らすのが長年続いていましたですね…
posted at 23:18:56
Stats | Twitter歴 4,937日(2010/03/24より) |
ツイート数 324,113(65.6件/日) |
表示するツイート :
@shinyaohnishi @goro_sann 阪神は側面が「種別サボ」だったので、運用途上の種別変更を極力減らすのが長年続いていましたですね…
posted at 23:18:56
@irsaitama 備前エリアでは「ボックス単位で通路立ち席まで含めてグループで固まる」ような形で結界を築いていたりするので、同じ岡山県内でも地域ごとに違いがあるもんなんだなぁ、と…
posted at 23:17:10
@irsaitama ロングの区画でベッタベタに絡み合って遊んでるので、そういうことではなく「ロング指向が都会的!」的な感覚があるのかな、と…(高齢者はボックス指向
posted at 23:11:52
@irsaitama 高校生の仲間内とかまで避けてるのが、何とも印象深く…
posted at 23:08:40
@brox317 東津山で乗り換えた佐用ゆき姫新線120は、快調にかっ飛ばしていました。姫新線の「底力」を感じたりもしましたですね…(クルマを抜けていたので
posted at 23:07:25
写真にうまく収められなかったけど、近畿と中国地方の境となる氷ノ山系統の「山の存在感」と、中国地方というか本州西部の「ほぼ丘陵な風化山岳地」の、ちょうど境界地みたいな感じで「どちらの風情もある」独特の車窓、だったな… https://pic.twitter.com/NY8cYFfYPQ
posted at 23:04:59
@nohharu0518 50歳児も、これは一瞬固まるわw
posted at 22:47:40
しかし、今日は思わぬ収穫だった。因美線峠越え区間、たのしい… https://pic.twitter.com/4t7yfqWLob
posted at 22:46:03
てか貨物通過側、ホームドア付いてないのね…@地下大阪駅
posted at 22:26:35
@_f205_11j フルセ、子供の頃は不気味でイヤンだったのですが大人になると釜揚げだけでなく炙りや漬け焼きで酒スルスルがそれはそれで楽しみになってきましたですね()
posted at 22:12:53
@SeasideExp こんばんは。沿線に神野団地(東播磨最大級の公営/公団メインの団地)があり国鉄時代から加古川-厄神間は毎時2本程度が確保されていて、JR化後は厄神でのパーク&ライドの大成功や神野駅付近への地域拠点級の大病院開設などもあって加古川-厄神間はごく普通に「都市近郊区間」ですね。
posted at 22:11:10
JR特急の西九条停車、USJアクセスじゃなく「大阪駅アクセス」のための停車、だったのね…と今回改正で改めて分かるなど。
posted at 22:06:07
しかし、いかなごが、もうこんなに大きく…。播磨の春は、早くも終わった感() https://pic.twitter.com/wa7EqWnJ3Y
posted at 21:55:15
二俣川で列車順序調整があるので不思議な待合せが発生するということか…:RT
posted at 21:38:58
@goro_sann 初期の側面幕が17コマしかなく、この中で特急・急行・普通の各行先をどうにか表示するための工夫、でしたですね…
posted at 21:18:07
長大型まだソウル圏にきているよかった… https://twitter.com/taisetsukuzure/status/1636930412235882496…
posted at 19:27:14
京義線、マジで北どころか中国にもその先にも、線路はつながってるんだよな…てか釜山から線路は大陸につながっている…
posted at 19:25:09
河原町姑息ボストミノルとな https://twitter.com/koropinkoropin/status/1637035944246415360…
posted at 19:22:58
落石可能性のある斜面が線路脇にへばり付いていたりしたら徐行になるんですよね… https://twitter.com/local_linern34/status/1636942560697675780…
posted at 19:17:52
これ、阪急方面ゆきは種別に関わらず緑色(山側路線)で阪神方面は青色(浜側路線)となるのですよぬ。 https://twitter.com/kotonoha_s/status/1637030798531645442…
posted at 19:01:01
しかしまさか令和の夜にコレが横浜方面から再評価されることになろうとは… https://pic.twitter.com/FxYsSztZi3
posted at 18:58:51
@semakixxx これ、種別表示の色が直通系統はラインカラーに合わせてあるんでしたっけ…(しかし自社完結列車は従来通りの色分け)
posted at 18:56:10
ガラガラはりま https://pic.twitter.com/uXxzZo7RJZ
posted at 18:45:32
アーバン風味に乗り換え。ああ、播磨に帰ってきた… https://pic.twitter.com/X0OvXFo8Gn
posted at 18:44:18
三田電新横浜すご https://twitter.com/Tosuirapid/status/1637026334781374465…
posted at 18:42:29
これから、佐用から新見まで遠征するのですかこね車両… https://pic.twitter.com/MjrgnXXS84
posted at 18:40:15
姫新線津山口、一般利用ではロングが人気でボックスはイマイチ敬遠されてる雰囲気なんですよね… https://twitter.com/kotonoha_s/status/1637010651259506689…
posted at 18:20:12
@fieldarrow1013 軽トラにガンガン抜かれていきました…
posted at 18:16:49
あらまKANちゃん癌ですか…よくなりますように…
posted at 18:15:56
次は梨汁! https://pic.twitter.com/6FyBB96tyc
posted at 17:58:59
ガラガラの汽車で飲むビールおいしい! https://pic.twitter.com/QMZO6DG4AU
posted at 17:56:21
@yuki7979seoul それでこそ、ゆうきさん🥳
posted at 17:53:02
@Arashi_Mic ですね。故にちょっとした山の端とかでも25km/h制限になって辟易…
posted at 17:51:47
てか、有料?まあ急行料金程度ならカネ払うに惜しくないアコモデーションではあると思うが、秩鉄の急行は料金どうなったんだっけ?
posted at 17:49:11
おおお、正しき「急行」の姿だ… https://twitter.com/03_kimuson/status/1636896963978469376…
posted at 17:47:24
ちょっと待って今たんぼの中に野立てキリスト看板があったぞ?
posted at 17:45:06
あの山を、越えてきた。 https://pic.twitter.com/5WsqN1hqJc
posted at 17:43:15
https://pic.twitter.com/CfsCt2eF8v
posted at 17:40:34
姫新線、まさかのボックス確保成功… https://twitter.com/kotonoha_s/status/1637009928799027200… https://pic.twitter.com/LGLJeqfBLR
posted at 17:38:48
キシン線のりかえ https://pic.twitter.com/thBDgSjdXX
posted at 17:35:55
縁起でもない名前出したら25キロに祟られた()
posted at 17:25:06
ルリ〜おるか〜! https://pic.twitter.com/iw55iLskwp
posted at 17:17:19
時々思い出したかのように60km/hくらいまで速度を上げるけど、すぐにまた25km/h、そして駅…
posted at 17:05:12
しかし因美線、智頭〜東津山間はナニか?認可最高速度が25km/hなのか?あい? https://twitter.com/kotonoha_s/status/1637000418155954179…
posted at 17:02:46
山深くなって参りました。車窓サービスの減速かなと思うでしょ?そうじゃ、ないんだなぁ… https://pic.twitter.com/9c9xQ1eVG3
posted at 16:58:08
なぎ https://pic.twitter.com/qhS25Aeh1C
posted at 16:54:02
さて、峠へ向かいますかね… https://pic.twitter.com/um5vLnd6Eu
posted at 16:27:33
大丸が抜けたらikariが入る街、それが智頭。 https://pic.twitter.com/ZIU2jvA6km
posted at 16:23:15
智頭と言えば…な、大丸智頭店跡。 https://pic.twitter.com/SKfAGm4lfA
posted at 15:37:16
チヅついた! https://pic.twitter.com/V37RXAnih3
posted at 15:36:23
@ogasa200633hr インビ線で峠越えをば…
posted at 15:21:04
智頭急行、特急では初めての体験なのですが(普通列車でも速いから普通列車ばかり使ってた)、なるほど一般的な公団線で無理やり高速走行してるんだなぁ…と改めて。 https://twitter.com/kotonoha_s/status/1636974303525900288…
posted at 15:19:15
本線特別急行列車から支線直通の気動車急行みたいになったけど、すぐに公団線をかっ飛ばす特急に化けた。 https://pic.twitter.com/zGeza3yGFM
posted at 15:14:22
新幹線停車駅を通過する、本線特別急行列車。 https://pic.twitter.com/qYIRiujVOs
posted at 14:40:53
山陽本線の、特別急行! https://pic.twitter.com/SywnKszC4C
posted at 14:30:14
さて、ちょっくら… https://pic.twitter.com/KT4JA2ViKx
posted at 14:27:16
乗り入れ先の色分け、山陽電車とは逆なんですね…(山陽電車は行先側を色分け) https://twitter.com/Tokyu_ShinYoko/status/1636566490983051264…
posted at 14:11:35
新潟での「商品としての戦略」が、見事に反映されていますですね… https://twitter.com/Library_Yasu/status/1636860916859011072…
posted at 14:09:04
@8_courage 金沢から福井への、かなり遅めの終電としても使われていたようですね。
posted at 14:06:49
ギンシャリギンにさりげなくぅ〜
そいつがオ〜レの巻き寿司ぃ〜! https://twitter.com/rojiten/status/1636692853694038016…
posted at 14:05:21
@hoso_sei なるほど京阪神系統の列車の西端から地下ホームまで最短5分は可能、とみて大丈夫そうですね…
posted at 12:06:04
@koutsu_machi 接近放送や放送前の告知チャイムは必要でしょうけど、そのあとの列車入線告知メロディはフルスクリーンドアだと必要なくなっているのでは、と…(腰高までのホームドアなら必要でしょうけど…
posted at 12:04:51
学生時代のドライブ九州遠征の際、岡山圏内入りを祝してキムラヤの、広島圏内入り記念にタカキベーカリーの、カレーパンを買うのが習わしだった。
posted at 11:35:35
せぶてつでんしゃのTR11系徹底ブラッシュアップ台車、乗り心地はどんなだったんかね…
posted at 11:30:57
@Library_Yasu にゃるほろ
posted at 11:30:14
@Library_Yasu なりほろ
posted at 11:07:08
@Library_Yasu ボルスタアンカは無いのね
posted at 11:05:24
ところで大阪駅高架ホームから地下大阪駅までは所要何分なんです?
posted at 11:04:55
@irnan9 フライング湘南
posted at 11:01:32
湘南台発東武日光/鬼怒川温泉ゆき準急とか、出そうと思えば出せる、のか…?
posted at 10:56:36
@chiro4003 西鉄バス式も佳きかと() https://pic.twitter.com/Gp7pK0w3hm
posted at 08:12:41
フルスクリーンドアで列車接近チャイムの必要性は…
posted at 08:08:09
「きたぐに」の件、これもまた北陸でも同様のようで…(苦笑)
https://twitter.com/Library_Yasu/status/1636858776941924352?t=4MT_kyJMbtDazziffBIoGA&s=19…
posted at 07:40:43
これは金沢や富山でもそうみたいですね(何かあったときに頼りになる存在) https://twitter.com/Library_Yasu/status/1636858775322910721…
posted at 07:38:54
それにしても、ク○仕様だわ…。フォロータグでトップに行こうとホームボタンをトントンしたら勝手に「おすすめ」のトップに飛ばされ、アイヤーそうじゃないフォローのトップに行きたいのよとスライドしたら「元の位置」に戻り、トップに行こうとしたら延々とスクロールさせられる…これはイヤすぎる…
posted at 07:25:53
阪急横浜
posted at 07:03:58
雨の土曜日か… https://pic.twitter.com/L2kzv17qPT
posted at 06:58:46