情報更新

last update 03/28 19:25

ツイート検索

 

@kotonoha_s
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

Stats Twitter歴
5,120日(2010/03/24より)
ツイート数
333,239(65.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年02月15日(水)36 tweetssource

2月15日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

@ExpressNiseco そうですね、日本跨座式の良好な運用実績を踏まえて分岐新線も同規格・同設計車の増備で想定していたら国が「新線に投入なら新形式検査は必要だしそもそも現行基準の審査受けてない車両でしょうが」と指摘、新形式検査は3年程度の期間と数億円のコストがかかるので日立が「もうご勘弁を」となったと…

posted at 22:46:09

2月15日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

@ExpressNiseco 既存線の作り替えではなく「分岐する新線」で日本跨座式モノレールを諦めざるをえなかった、ということですね…(恐らく日立は「車両増備」と解釈して見積りするも韓国の制度上「新形式扱い」となり日立が想定していなかった数億円程度のコストアップが避けられず辞退に至ったと…

posted at 22:36:10

2月15日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

@rapid884express あと岡村氏肝いりの岡山急行電鉄構想でタッグを組んだ天満屋とはその後も縁があり、山陽百貨店設立時のノウハウや当面の店舗運営は天満屋の指導だったりもして…(1975年からは大丸との提携→その後ADO加盟で伊勢丹色が強まるなどあるけど現社長は天満屋出身という)

posted at 22:16:24

2月15日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

韓国の新形式承認は、製作前の設計承認と完成段階での中期試運転実績検査が必要で通常3年ほどかかり、製造社は手数料や検査員の常駐費用など数億円相当の経費負担が必要となるので…

大邱エクスコ線モノレール霧散、既存の3号線の車両更新はできるのか|嶺南日報(韓国語)
www.yeongnam.com/web/view.php?k

posted at 22:05:16

2月15日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

大邱のモノレール騒動、日立が新形式登録手続きを嫌がるなら実際の製造をしている宇進産電が…というにも技術移転はされていないライセンス生産なので日立抜きではどうにもならず、開業を優先したい大邱市は日本跨座式を捨てて韓国で開発・製造・運用実績のある鉄輪式ライトレールに転換を決めた、と… pic.twitter.com/ZMstClvPgY

posted at 21:54:20

2月15日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

たまご、一昨日までは「高くなったけど品はまあまあ在る」という状況だったけど今日のニュースで改めて「(鳥インフルで)卵不足」が報道されたので買占めでヤバみ発生かな…と思えば、やっぱり卵売り場スッカラカンだった…(とはいえ無くなっているのは10個パックだけで6個パックは大量にあるのが…

posted at 21:41:38

2月15日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

@Harunoyume2 韓国の法で定められる新形式車登録に係る試験や中期試運転実績及び国への登録業務の「全てをメーカー責任で」実施する必要があるので、韓国内での受注関係でも支障が出てるのですよね…(同形式車を全く同じ設計で製造しても製造社が変わると新形式車として手続きが必要なのを嫌気して入札不成立多発)

posted at 21:27:26

2月15日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

大邱3号線の日本跨座式モノレール、現行法施工前の開業なので韓国の現行基準の新車検査を経ておらず「新線への導入なら新形式車として検査が必要」という要件を避けられず、日立は長年の運用実績を盾に「新形式登録・検査の免除を」と訴えるも大邱市は「法令準拠で」との立場で溝が埋まらず、ですか… twitter.com/kotonoha_s/sta

posted at 21:15:29

2月15日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

>プラットフォームが安定すると予想される2023年末が新経営者に引き継ぐ「良いタイミング」になるだろうと言及

今年いっぱいは不安定かつマスやん居座ると()

イーロン・マスク曰く「2023年末が新しいTwitter責任者を見つける『良いタイミング』だ」と|ロイター(英語)
www.reuters.com/technology/elo

posted at 18:51:06

2月15日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

@rapid884express ついでに神姫バスも岡村時代があり、元々宇治電が明石のバス会社駆逐のための刺客として設立した(あまり行儀のいいとはいえない)成り上がり新興バス会社を「きちんとした公共交通事業者」に仕立て直し山電との共存共栄や神戸側事業者とのエリア調整などを実施した人でもあるようですねぇ…

posted at 18:34:29

2月15日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

@rapid884express 神戸高速の構想も岡村氏が事実上のリーダーとして政界工作も含めて奮闘し事業化目前まで引っ張ったものの突然の逝去(もともと病弱ではあったようですが)で求心力を失い利害調整が出来ず一旦お流れに、という経過のようで…(山電65年史とかでは岡村時代は「山電黄金期」的に描かれていますですね)

posted at 18:28:53

2月15日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

@rapid884express 神戸出身で二中(兵庫高校)→六高(岡大)→旧制東大卒のエリートで鉄道省入りし5年で大鉄に出向、そこで宇治電と接点が出来てスカウトされ山電に配属、そこから新生山電でスピード出世して戦中戦後の山電を大躍進させ神戸政財界の重鎮に上り詰めるも高度成長を前に早逝、という流れのようですねぇ…

posted at 18:24:31

2月15日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

大邱市の都市鉄道新線、既存の3号線と同規格のモノレールで作るのが「いちばん効率がいい」のだけど、日立なしでは「(ライセンス的に)車両が作れない」ので、高コスト化になるも仕方なく(大邱市としては採用事例のない)鉄輪式の軽電鉄にせざるを得なくなった、ということだそうで…何と言うか…

posted at 17:19:11

2月15日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

韓国・大邱市都市鉄道のモノレールは日本跨座式で、車両は日立のライセンスで宇進産電が製造していたが技術移転は受けていないので日立なしで車両は作れず、既存の3号線建設時より車両設計監理制度が厳格化されたのでそれに伴う諸手続きを日立に求めるも「あまりにも無駄」と嫌気され不参画を表明と…

posted at 16:30:19

2月15日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

@S_RAPID_TRAIN 現行ダイヤは様々な部分で効率がよく、ベターではあるのだろうと思いますが所要時間増加やマンネリ化もあるので、そこのテコ入れとして阪神はライナー的な列車を企画しようとしているのかな、と…(山電も少し前の中期経営計画で「競合路線との競争を意識したサービス」に言及していましたので…

posted at 16:17:23

2月15日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

韓国の現行法では在来型車両でも整備スキームの違う路線や新規開業線へ投入する際は「新設計車」扱いとなり、必要ないはずの性能確認長期試験や新形式登録手続などを「全てイチから再実施」することになり、無駄すぎるとして日立が免除を要求するも通らず「これでは採算的に無理」と撤退しちゃったと…

posted at 16:13:11

2月15日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

大邱市、エクスコ線をモノレールから鉄輪式に|鉄道経済新聞(韓国語)
www.redaily.co.kr/news/articleVi
日本跨座式を採用した3号線から分岐する新線で同型を予定するも「在来車と同型でも新線への投入なら新設計車扱い」となる韓国の制度が高コスト要因となり日立が不参画を表明、車両製造ができなくなったと…

posted at 16:05:41

このページの先頭へ

×