@salon_ena 予後の経緯も含めて「まだ2年少々」しか経験のない病で、更に変異途上のウイルスたんなので挙動も読めていないということで、いろいろと「わからない」ことだらけのはずなのですよね…。とにかく、お大事に…
posted at 23:14:59
Stats | Twitter歴 4,942日(2010/03/24より) |
ツイート数 324,192(65.5件/日) |
表示するツイート :
@salon_ena 予後の経緯も含めて「まだ2年少々」しか経験のない病で、更に変異途上のウイルスたんなので挙動も読めていないということで、いろいろと「わからない」ことだらけのはずなのですよね…。とにかく、お大事に…
posted at 23:14:59
新コロたん、基礎体力が弱い人や高齢者が罹患すると急速な老化が認められたりするそうですし、以前から呼吸器だけではなく血管炎のような症状もあると言いますし、若い世代や健康な中高年層も「あとで効いてくる」ような症状が出る可能性もあるのですかね…
posted at 23:07:43
@esmralda001 目をゆっくりと細めているのは「リラックスしてます/心許してます」の意味なので、同じように目をゆっくり細めて合図を返してあげると更にリラックスすると思いますです。
posted at 23:04:46
@Tosuirapid 旧正月の3日間が連休となりますですね@韓国
旧正月当日に本家に皆揃って家長にあたるものを筆頭に祭祀(チェサ:供物を用意し先祖に挨拶する)を行いそのまま先祖とともに宴席を開くような形で元日を祝うので、前日と翌日が移動日として合わせて3日間が連休となりますですね。
posted at 23:01:14
1コンテナ1600円、ですか…:RT
posted at 22:53:08
@fus0car0l もっと早く連絡・相談を受けられていたら運行計画の変更や小学生通学輸送特別運賃の設定やタクシー借り上げ等を議会に諮り承認をを経て手続きということもできたのでしょうけど、12月の半ばに発表されても手続きが間に合わんわ…という嘆きもありそうで…
posted at 22:45:41
posted at 22:12:23
姫路9時半発の新幹線から乗り継いで仁川14:25着、2タミ14:48の直行に乗れれば15時半にはソウル駅か…。
帰りは西部駅10:10発の直行から乗り継いで関空14時着で自宅には17時までに戻れるか…。
イケるかなぁ、来年には…
posted at 20:39:05
@tabibito_j エアソウルの立場は…()
posted at 20:27:40
へ?エアプサンの関空-ソウル仁川便? https://pic.twitter.com/OMMt8Bnoub
posted at 20:20:42
公州市-世宗市のBRT、来年着工へ|交通新聞(韓国語)
http://www.gyotongn.com/news/articleView.html?idxno=340542…
世宗市から公州の中心市街まで本格的BRT車線を建設するそうで、2025年開業を目指すそうな。世宗市への通勤通学だけでなく世宗市BRTとの直通でKTX京釜線への連絡(五松駅)も考えてるんだろうな…
posted at 19:44:39
今日が仕事納めというのが多いの?
posted at 19:20:51
こんな形で表示変更するのか、、、 https://twitter.com/lightwind168/status/1607665127310098432…
posted at 18:13:27
JRの運賃で小学生の定期利用など微々たる収入にしかなってないんだろうけど、公立の小学校での定常的な通学利用があるなら配慮は必要でしょう…。列車廃止は仕方ないとしても、事前に説明なりあれば市やバス会社でも調整がしやすくなってたでしょうし、こういうので信頼をなくすと他にも影響するよ…
posted at 18:05:45
赤穂西小学校の学区に福浦地区が含まれていて、学校からは峠越えとなり低学年の子どもの足では1時間近くかかるため備前福河駅から赤穂線で通学していて、その定常利用がある列車を地元との調整どころか説明すらなく改正内容を見て廃止を知り住民も赤穂市もビックリと…
https://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/202212/0015922007.shtml…
posted at 17:56:59
ちゅいった、物理的にジワジワ壊れていってる感あるね…
posted at 17:36:04
汝矣島や麻浦にも…ソウルにカワウソが? https://twitter.com/yonhaptweet/status/1607655118463275009…
posted at 17:33:38
薄桃色の、空の裾野。 https://pic.twitter.com/LbKt4eRkgC
posted at 16:53:00
西面-沙上間BRT車線が28日に開通|釜山日報(韓国語)
https://www.busan.com/view/busan/view.php?code=2022121910302953047…
西面駅の交差点から沙上の手前の周礼駅の交差点までの間に中央走行式バスレーンが28日から運用開始となり、これで釜山市中心市街東西・南北軸合計30.3kmのBRTネットワークができるとのこと。
posted at 16:38:10
(昔は「等身大もしくはそれ以上の人物像」は列車乗務員から見える箇所では安全運行阻害要因としてNGとか、通路部分では利用者を圧迫し見下ろす形になり乗客に対して失礼にあたるとして認められなかったり、色々ありましたですね交通広告は…)
(あと一定面積以上の赤ベタも合図旗と誤認するのでNG)
posted at 16:00:41
交通/屋外広告だと音を出せないとか流動上で立ち止まるのがNGだったりで、デジタルサイネージであっても「チラ見」しかできない/させないようにする場所も多くあり、また乗客・通行人を強く驚愕させたり圧迫感を与えるような表現もできないとか、いろいろあるのですよね…
posted at 15:54:01
デジタルサイネージ、交通/屋外広告においては「電子看板」という位置づけの場合もあるので微妙なんですよね。1か所で従来は1枚の看板だったのが15秒掲示の4枠で1分パターンにすれば「4枚」に増え、1枠あたりの広告料金を下げれば価格で躊躇していた広告主にも売れる、ということで…
posted at 15:50:32
이용상…
posted at 14:58:55
利用上教授… https://pic.twitter.com/nZ14Pu6WJw
posted at 14:58:21
@number8hiroshi 皆が江の島に渡る訳ではないですし「江ノ電に乗る」こと自体が大きな目的のひとつ(小田急やモノレールで「江ノ電に乗りに来る」)となると…
posted at 13:15:48
@NakamuraYa_Y どうしたって「変えようがない」ですものね…
posted at 13:13:57
@number8hiroshi コロナ禍前はゴールデンウィークとか藤沢で「改札まで1時間以上」とかの行列になったりしてましたね…
posted at 13:04:07
急行と各停の組み合わせにしたら10分ヘッドくらいにはできる…?
posted at 13:01:35
江ノ電、増発も増結も「物理的に無理」なんでしたっけね…。ピーク時の混雑緩和は「乗らないでくれ(もっと平準化して乗ってくれr)」しかないという…
posted at 12:55:27
@number8hiroshi 恐らく時隔ではなく混雑が嫌気されての「もっと増発しろ」なのだろうなと…
posted at 12:51:40
池袋ユニーとなり西武農業鉄道は赤くなりパノラマカーが秩父に殴り込みに行くのです:RT
posted at 12:48:29
阪急旧1000系列、先行試作車的な1000系はともかく後継増備車となる1010系は1956年製造開始で、長電2000系の登場(1957年)と「たった1年」しか違わないのか…
(当時の阪急いったいナニ考えてあんな構造の車両を作ったんだか… https://pic.twitter.com/uB4803d2U2
posted at 11:59:06
@hayatama1975 宝塚線で何度か乗りましたが、完全に「旧型車」と認識してましたですね、あの薄暗さに焦げ茶色の吊革…
posted at 11:39:34
山陽の2000系もアルミサッシやデコラ素材・焼付塗装の部材が普通になった時代からしたら刷毛目の見える塗装仕上げとか古臭く感じたけど、さすがに「最新技術で手間をかけて丁寧に『木造車の外観・内装』を設える」ようなものではなく登場当時は新鮮味があったのだろうなと改めて…
posted at 11:37:44
(阪急旧1000系列、同時期に出たのが阪神3011系特急車に山陽2000系とあれば、阪神どころか山電よりも「古臭く」見えたのでは…) https://twitter.com/kotonoha_s/status/1607556208667557888…
posted at 11:32:07
他社がノーシル・ヘッダーのスッキリ車体で明るい塗装そして近代的な内装材をアピールする中で、最新技術を用いて「旧態依然とした外観と木造電車完コピ(実物の木目をプリントを施した新素材)車内」とあっては、ねぇ…@阪急旧1000系列 https://pic.twitter.com/O2tLaJw8rQ
posted at 10:57:21
阪急の旧1000系列、こんな内装だったのね…。シル・ヘッダーもあって茶色塗りのサッシという外観で乗り込めばコレとなると、そら「新車として認識されない(登場当時)」わな…
(内装の木目は実物の上質な木目をアルミデコラにプリントしてたんでしたっけね…) https://pic.twitter.com/xPW6lMmufd
posted at 10:48:29
いや…西大門区どころではなく大統領執務室のある龍山まで来てた可能性があると…(まあ韓国の新聞記事なので「ある消息筋」のコメントを裏取りせずセンセーショナルに書いているだけかも知れませんが…
https://www.yna.co.kr/view/AKR20221227025600504?section=politics/all&site=topnews01…
posted at 10:08:48
恩平どまりでよかったね…西大門区とかまで来られてたらマジでやばみだもんね…
posted at 09:48:09
年越し蕎麦の話題が流れてきはじめたけど、細く長く「切り刻まれた」ものより「伸ばして伸ばして」の方が縁起がいいということで細麺のラーメンとか素麺(煮麺)を…
posted at 09:40:56
@salon_ena あらま凍りませんように…
posted at 09:22:28
@salon_ena とかいの方ですか?いなかの方?ともかく真冬の漏水はイヤンですね…
posted at 09:21:06
山陽電車や:RT
posted at 08:39:34
ゴミ出し成功を祝う空。ええ、祝ってるはず。 https://pic.twitter.com/VyBu2cOaeN
posted at 08:17:45
オエー址に、見舞いに行きたい。 https://pic.twitter.com/cp8fJaUB2Z
posted at 00:54:39
そういやワテが京王風の放送をしてたら後輩が真似てそれが続いて某準急が無くなるまで続いていたそうな()
posted at 00:49:46
うわ…前から1970~80年代前半のアイドル歌謡の歌詞は下衆いと思ってたけど、いま、ひとつ気付いて超絶ゲンナリしてる…
posted at 00:29:32
本田美奈子と言えばテンプテーションだけど(異論は略)、やっぱ「好きと言いなさい」ですよね
https://youtu.be/z-PC7QCZ1Ug
posted at 00:03:30