情報更新

last update 10/03 21:49

ツイート検索

 

@kotonoha_s
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

Stats Twitter歴
4,942日(2010/03/24より)
ツイート数
324,192(65.5件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年12月09日(金)21 tweetssource

12月9日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

左にいるのは年下だけど韓国については先輩クンな後輩。無茶ぶりにも何とか頑張って応えてくれたのです感謝…。

ワシ:Mバス乗りたい
後輩:東灘新都市行こうと提案
ワシ:新都市すげぇ
後輩:新都市すげぇ
ワシ:こっからローカルバスでどっか行きたい
後輩:これ平沢駅って書いてある

Go! pic.twitter.com/UOjF0MKR3I

posted at 22:39:26

12月9日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

大阪(駅)-和歌山の比較で紀州路快速を出してきて「33分も短縮!]って…と思ったけど、大阪駅から直に「はるか」に乗れるのは結構うれしいかも…(くろしおもだけど

つながる、はじまる!NEWネットワーク 大阪駅(うめきたエリア)開業に伴う運行体系等について:JR西日本
www.westjr.co.jp/press/article/ pic.twitter.com/BY5Y1EhCWP

posted at 20:42:13

12月9日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

@kaorurmpom ゴンドラは一時期の朝ラッシュ時の数分おき随時運行的なことができるだけの数が用意されていたようですね。機構としては最短75秒ごとの運行ができるそうで…。
バス転換後はコミバス型とラッシュ対応のシャトルバス型(スカイレール準拠)みたいな形で使い分けたりするのでしょうかね…

posted at 14:41:53

12月9日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

@azumivino 母子手帳を駅に持っていって登録したら発振器をもらえて、それを持っているとセンサーが反応して作動するそうです(センサーを持っていないひとが座ると啓発メッセージが流れてセンサー保持者が近づくと席を譲るよう自動でアナウンスが流れる)。
このシステムは台湾にも輸出されてますですね。

posted at 08:19:29

このページの先頭へ

×