情報更新

last update 03/29 16:45

ツイート検索

 

@kotonoha_s
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

Stats Twitter歴
5,120日(2010/03/24より)
ツイート数
333,300(65.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年05月24日(火)40 tweetssource

5月24日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

50系を出すタイミングでは、一般形(いわゆる急行にも使えるレベルの標準仕様)という概念が消え、急行/特急型と近郊型の概念になってたから16系を名乗らず50系に飛んだ、のかね…
(そうじゃなく10系で16以降を使われてたからだっての)
(18系はイケたんじゃないかと)

posted at 22:20:42

5月24日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

@mamomon_01 新幹線営業線の保守時間帯の軌道内安全確保の関係や架線停電の対応を考えると、営業線と切り離した「夜間滞泊線」が必要になろうかと思いますし、奥津軽いまべつ駅をそれ対応に活用し長時間停車中のサービス電源供給施設も作るとか(この辺りの設備があれば新幹線クルーズトレインも可能に…)

posted at 20:16:58

5月24日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

@ED76PC12PC2425 軌道保守時間帯の安全確保も含めて、営業線と切り離した「夜間滞泊線」が必要になろうかと思いますですね。滞泊中のサービス電源は架線ではなく別途供給する形も必要かなと…。

posted at 20:12:59

5月24日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

@salon_ena 農漁村バスは補助金の関係で一般のバス路線と名称が変わっているだけなので、中身は普通の田舎バスです(とはいえ交通カードが使えないどころかバス停案内放送もなければ運賃表もなくそもそもバス停の看板どころか棒すら立ってないとかですが)

posted at 14:24:52

5月24日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

@salon_ena ソウル・仁川のマウルバスと、その他のマウルバスはちょっと性格が異なるようですね(前者は大昔の大型乗合タクシー発祥の小型バスで路線免許も営業許可も路線バスとは別個、後者は普通の路線バスの市街短距離路線と超ローカル線に付けられたニックネーム的なもの)

posted at 13:47:37

5月24日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

北海道夜行新幹線、線路保守の問題はあるけど…と思うも、新青森-札幌間は0時6時規制緩和のうえトップスピードで走り途中「待機駅」で4時間ほど滞泊する形で保守間合を生み出す手もあるか…(保守区間に応じて待機駅を振り替え)。これなら6時半頃に札幌着で道内各方面への特急にスムーズ接続…

posted at 10:34:58

5月24日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

北海道夜行新幹線、0時6時規制つきでも新青森を6時ちょうどに出せば札幌には8時過ぎに着けるのか。羽田→札幌の航空機始発便よりは札幌市内への実到着時刻なら辛うじて有利だけど、これは微妙なところか…。

posted at 09:53:21

5月24日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

「夜行列車やるなら北海道新幹線では」というのを見かけて、なるほどアリなのかも…と思ったり。新青森以北は減速走行で0時6時規制を緩和し、東京20時半頃発で新青森に0時直前に到着、そこから5時間くらいかけて札幌まで持ってって6時頃までは車内滞泊OKにして6時台発の道内各方面ゆき特急に乗継とか…

posted at 09:48:24

5月24日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

土休日は山陽姫路11:38発の直通特急(各停区間なしの赤直)→三宮2分連絡で奈良行き快速急行→鶴橋1分連絡で五十鈴川ゆき急行に乗り継げて15:57に五十鈴川着、となりますね…
(特急退避の関係か土休日の方が所要時間は4分延びて4時間19分になるけど、お伊勢参り可能な時間帯に着けますね…) twitter.com/kotonoha_s/sta

posted at 09:22:38

5月24日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

公営交通で「出来なかった」ことの多くは、付帯事業展開や土地活用での収益向上や民間企業との協働が「公共性」を理由に規制された故で、民営化の目的もこの足枷を外して自由度を高めるというものだったはず。黒字化して市の優良事業になっているにも関わらず民営化を推進した側の認識がこんなでは…

posted at 09:06:36

5月24日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

土休日の山陽姫路7:16発の直通特急(各停区間なしの赤直)、三宮2分連絡で奈良行き快速急行(芦屋通過)→鶴橋1分連絡で松阪ゆき快速急行に連絡し松阪に11:16着…

姫路から無料優等だけで4時間で松阪まで行けるとは…

(名古屋急行には中川マイナス1分で不接という最悪パターン)

posted at 08:57:56

5月24日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

これ、キャブシグナルATCの300km/h走行ありのガチ高速専用線に色灯信号目視確認でATSの通勤電車(最高速度110km/h)を毎時1〜2本突っ込んでいるんですよね…わざわざ色灯信号を増設して…光明シャトルまじヤバ電車。 pic.twitter.com/QVQnK6VzLO

posted at 08:08:17

このページの先頭へ

×