情報更新

last update 03/28 19:25

ツイート検索

 

@kotonoha_s
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

Stats Twitter歴
5,120日(2010/03/24より)
ツイート数
333,239(65.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年05月06日(金)33 tweetssource

5月6日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

この当時はシングルレコード(と言ってももう通用しないか)でも18センチ四方とそれなりに大きなサイズで、商業印刷を経てレコード店に並ぶ時の「見た目にアピール」というのがあったのでジャケット写真の撮影や印刷品質で「会社の入れ込みよう」も透けて見えたのですよね…
youtu.be/HZ-36ccTwMA

posted at 23:49:49

5月6日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

むかしの「リクライニングシート全倒し」で運用の件、和装が普通にあった時代のことを考えると「帯の結びが崩れない」というのがリクライニングの大きなメリットと認識されていた可能性もあるなぁ、と。和装の帯を崩さないようフルリクライニングで運用を開始し、洋装の人は好みに「起こして」ね、と。

posted at 21:47:26

5月6日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

@number8hiroshi 単なるプライド、と言われてましたがどうだったのでしょうかね…。最終的には市駅-和駅間の非電化(当時)が災いして「どうしようもない」として休止名目で廃止されたようですが…

posted at 20:21:08

5月6日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

青瓦台が文在寅大統領の5年間の姿を撮った写真2600枚余りを年度別に整理し文政権国民報告書で公開、中には行事前後の様子や青瓦台での日常スナップなど未公開写真もあり大統領の人間的な姿を見ることができるそうな。
写真サイト:report.president.go.kr/media/mediaLis
(5月10日からは大統領記録館サイトで公開) twitter.com/TheBlueHouseKR

posted at 16:15:04

5月6日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

飯田線、街オタかつ私鉄派としては北線の方がいろいろ楽しかったりするのですよね:RT
(そして北線の優等列車は線形と勾配とグニャグニャ迂回の関係で自家用車/バスとの競争力がほとんどない鈍足で…)

posted at 14:53:05

5月6日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

南海きのくに、南海線の車両限界の関係と走行性能確保のため2エンジンの55系限定となり冷房化もできず、南海電車の冷房化進展や国鉄急行は冷房が当然となる中で国鉄線内も含めて指定席なので後年は「追加料金取られて旧型非冷房車かよ」という夏場はつらい列車だったとかで…
twitter.com/8iazZPU9hjN5cn

posted at 14:41:01

5月6日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

Oh…南海きのくに…
国鉄気動車の加減速や最高速度で南海本線のダイヤに乗せるため、南海線内は全車座席指定特急として乗車人数を制限したうえで2エンジン車だけで編成を組み、ようやく他の列車の邪魔にならず走れたという状況だったのでしたっけ…
(隣に停まってるのは1000系特急四国号でしょうか) twitter.com/8iazZPU9hjN5cn

posted at 14:29:53

5月6日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

(姫路市としては、市営交通事業も無くなったので「(行政/事業者の責任という意味で)保存の意義がない」状況になってるんですかね…)
(かと言って姫路でこれを体系だって保存する「意義」がある施設は、無いよなぁ…)
(手柄山も博物館じゃないから史料保存の責任は無いだろうし設備も無いはず…)

posted at 00:40:10

5月6日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

@qiwdu @darbyz80 バラさないで(散逸の意味でもスキャンのための物理的なものでも)、出来るだけ現状維持で「然るべきところ」への転移を探るのが良いかと…。バラしてしまうと時系列の確証がなくなってしまいますし、転移条件としてスキャンデータの供与(個人利用の前提)ということで進めた方が良いかと…

posted at 00:30:12

5月6日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

@qiwdu @darbyz80 都市交通博物館とか、それに特化した研究をする大学とかが、欲しいですね…(姫路だけでなく各地の都市交通の検討経緯や整備実態は希少な研究素材だと思いますので…)

posted at 00:07:56

このページの先頭へ

×