情報更新

last update 03/28 19:25

ツイート検索

 

@kotonoha_s
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

Stats Twitter歴
5,120日(2010/03/24より)
ツイート数
333,239(65.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年04月26日(火)30 tweetssource

4月26日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

しっかりとした態勢が出来ていて現場にもそのプライドがある中で、経営環境悪化による資金不足で態勢が崩れているのを現場はプライド故に頑張ろうとし、意思疎通が悪いが故に上層部は掴めず、故に改善のきっかけなく崩壊していっているような感じで…@地鉄

posted at 11:40:30

4月26日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

地鉄さん、あれだけの路線網を保守していく態勢を整え、車両も自社発注でほぼ揃えられる(会社としての)体力、そしてファンの間で「稲荷町の匠」と呼ばれるような技術系社員のスキルが「あった」のでしょうけど、それが維持できていない状況というのを、本社・現場とも認めづらいのかな、と…。

posted at 11:08:54

4月26日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

地鉄さん、企業規模と技術力が「あった」が故に自縄自縛になってるのかな…。日頃の保守点検や修繕等は外注し自社の社員は緊急時対応などに速やかに…というくだりからも、自社で責任をもって的な矜持は感じるのですが、ヒトもカネも「うまく回っていない」という事態が共有できていなかった、のかな… twitter.com/kotonoha_s/sta

posted at 10:57:26

4月26日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

しかし韓国の新聞記事あるあるな、イマイチよく分からない内容…(苦笑)。
新羅を借りて33億W、これまでは青瓦台内迎賓館、朴槿恵就任時は31億W。これだと趣旨がワカランのよ…。迎賓館使えなくして無駄遣いと言いたいのかと思えど(青瓦台で開催した)朴槿恵時とさほど変わらず、と書かれては…

posted at 09:39:00

4月26日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

てか大阪は全般的に百貨店が「わりと庶民的な店」だったんですよね、店頭については。梅田の阪急も、心斎橋の大丸も、難波の高島屋も、何やかんやで庶民が使える店で、スペシャルなおハイソ感というものでは無かった印象。
(外商については明確なヒエラルキーがありましたが)

posted at 08:54:37

4月26日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

今世紀に入った辺りでも、阪急のイメージは「高級っぽいけど庶民派」というもので、電鉄の駅も花が飾られていたりするものの作りは質素で庶民的な売店/飲食ブースが多く、百貨店も何やかんやでオバチャンがワゴンセールひっかき回すイメージは残ってた。阪神百貨店とはまた違う形で、庶民的だった。

posted at 08:48:01

4月26日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

阪急のイメージ、不公平時代に夢見たブランド化が、違う形ながら堅実に積み上げた実績を基に「かなった」のですかね…。

1990年代辺りまでの阪急は「質実剛健」なイメージで、百貨店も「小ましなターミナルマーケット」の印象がまだ根強かったのが、ここ十年辺りで完全に高級イメージに転換した感じ。

posted at 08:41:40

4月26日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

マスク着用で「身支度がラクになった」と感じでいる人とか、マスク着用で大学/社会人デビューした人とかは、今後もマスク着用に違和感がない世情であってほしいと感じてるかもね…

posted at 08:18:49

4月26日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

(それにしても、現場のベテランから「レールなどの修繕箇所は次から次に出てくるのでまさにイタチごっこ、とにかく人が足りない」との発言が出るのは、恐ろしい…。路線延長もあり気候条件も厳しく急峻な区間もあるのだから計画的な保守をしているのかと思ってたけど…)

posted at 08:10:04

4月26日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

軌道修繕箇所が「次から次に」出てくる、のか…。計画的な軌道保守は…。
そして若手は迂闊にモノ言えぬ社風だった、のですかね…。

posted at 07:27:53

このページの先頭へ

×