〈水戸の美容室〉は若干の工事を残しつつ本日お引き渡し。来月中旬のオープンです。 https://pic.twitter.com/rSlGPjAMnr
posted at 16:30:23
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,932日(2010/04/03より) |
ツイート数 10,770(2.1件/日) |
表示するツイート :
〈水戸の美容室〉は若干の工事を残しつつ本日お引き渡し。来月中旬のオープンです。 https://pic.twitter.com/rSlGPjAMnr
posted at 16:30:23
青木弘司さんの麻布十番のレストラン
お寺の方に頭を下げて墓地からの佇まいを拝見
多様な要素を拾い上げ収束させたこの建築を理解するのは非常に難しいが、ここから見なくてはならないことは確実 https://pic.twitter.com/ue0rWfnf8v
Retweeted by 青木弘司
retweeted at 09:08:42
井上 遼介 / 創造系不動産/建築経営士コース@ryoooooosk1116
【創造系ケーススタディ39】
建蔽率60%の旗竿地という制限ある敷地でしたが、
同時に隣家の庭にも面する開かれた場所でもありました。
青木弘司さん@koji_A0KI による
敷地特性を生かした配置計画の中に、
切妻・ヴォールト・扇形のプロポーションを持った賃貸併用住宅です。
https://www.souzou-kei.com/casestudy/cs39/ https://pic.twitter.com/UoQT410Wky
Retweeted by 青木弘司
retweeted at 19:06:44
伊達に3日間滞在し、検査や引き渡し、撮影の立ち会いなどを終えて帰路に就く。予件の変更や補助金の申請、入札など、3年近くかかったプロジェクトも一区切り。今後は植栽工事の監修を残すのみ。
posted at 20:17:01
初日の撮影後、山岸さんと〈伊達の家〉にて。 https://pic.twitter.com/N6Qxf4Bb44
posted at 20:20:47
今日は伊達で山岸剛さんの撮影に立ち会う。 https://pic.twitter.com/8ix0jgb0sd
posted at 13:30:00
この謎めいた案を快く受け入れ、完成を楽しみにしていただいているクライアントには感謝の言葉もない。最後まで気を抜かずに、しっかり着地させたい。 https://pic.twitter.com/OhbTBawhUq
posted at 17:55:44
〈水戸の美容室〉の現場も終わりが見えてきた。 https://pic.twitter.com/bPeW6HnBiv
posted at 16:52:51
高岡の現場も進行中。明日は水戸、明後日は伊達へ。 https://pic.twitter.com/aDGsgYHGvY
posted at 22:35:40
@y_mgro @daisukehurusawa @yoshitika なるほど、理解できました。どういうことですか? @ysr_ham
posted at 22:28:52
@y_mgro @daisukehurusawa @yoshitika 正直気分が悪いです。高木さんを巻き込んで、タカマスタジオとは、無礼だと思いますが、どういうことですか?
posted at 22:22:51
@y_mgro @daisukehurusawa @yoshitika いえいえ、気を遣わせてしまい、かえって申し訳ないです。ただ、タカマスタジオにあやかるとは、どういうことですか?
posted at 22:19:45
@daisukehurusawa @y_mgro @yoshitika メグロさん、メグロスタジオって何なのですか?
posted at 22:14:59
@daisukehurusawa @y_mgro @yoshitika この流れで、まだメグロさんはメグロなのですか?メジロさんに対して失礼だとは思わないのですか。
posted at 22:13:45
@daisukehurusawa @y_mgro @yoshitika はい、メグロさんが古澤君に執拗に絡んでいたので気になりました。
posted at 22:08:09
@daisukehurusawa @y_mgro @yoshitika どういうことですか?
posted at 22:05:54
@y_mgro @daisukehurusawa @yoshitika メグロさん、古澤君もいらっしゃるので、改めて自己紹介していただけますか。
posted at 22:03:57
@y_mgro @yoshitika どういうことですか?@daisukehurusawa
posted at 21:47:13
週末にラン活を終え、今日は高岡へ。
posted at 10:32:31
〈水戸の美容室〉も足場を解体し、外観が姿を現す。来月中旬のオープンを目指し、現場はラストスパート。 https://pic.twitter.com/Wr57DBl5ZP
posted at 23:10:10
新千歳空港に到着。気温は5度。
posted at 09:00:43
伊達へ。
posted at 04:56:10
〈水戸の美容室〉の現場も竣工に向けて追い込み。 https://pic.twitter.com/DVNhyuK48L
posted at 19:34:12
高岡へ。
posted at 13:17:21
水戸へ。
posted at 12:01:04
富谷洋介/富谷洋介建築設計/Yosuke Tomiya Architectural Design@yo_tomiya
札幌市西区の住宅街に立派なツノの鹿さん、一瞬で周囲がもののけ姫の世界観に感じる…。夜の内に山に帰れるといいけれど。 https://pic.twitter.com/UCpk6QVPK5
Retweeted by 青木弘司
retweeted at 13:02:38
今日は高岡の現場定例のキックオフ。すでに解体が始まっている。 https://pic.twitter.com/0RfqQDgwJO
posted at 20:05:29
今日は高岡泊。
posted at 18:51:11
ようやく伊達の現場も終わりが見えてきた。今日は日帰りで、明日は高岡へ。 https://pic.twitter.com/XgMjBAw72h
posted at 16:28:44
伊達へ。
posted at 04:54:35
今日は〈水戸の美容室〉の現場でクライアントと打ち合わせ。 https://pic.twitter.com/YQnNQKN03E
posted at 17:29:10
都内の某現場も落ち着きつつあり、水戸と伊達の現場は来月竣工の見込み。高岡の現場も着工し、十勝の物件は来月頭に図渡し。なんともバタバタしているが、愚息の誕生日を間近に控えている。
posted at 00:01:52
水戸へ。
posted at 14:19:37
伊達の現場も、もう一息である。植栽工事は雪解け後の予定。ただいまの気温はー6度。 https://pic.twitter.com/N7tJGu83ud
posted at 14:26:42
伊達へ。 https://pic.twitter.com/xG4Ea6NFJV
posted at 08:33:54
〈水戸の美容室〉の現場の写真を監督に送っていただいたのだが、都内の某現場のような明快さとは程遠く、実に奇妙な佇まいである。 https://pic.twitter.com/LyQizN2Ggi
posted at 18:01:33
都内の某現場も今日足場を解体した。これほど単純明快な構成は初めて。 https://pic.twitter.com/ary8F0q7do
posted at 17:49:01
引き続き、都内の某現場。同時期に3物件竣工する予定だが、さて。 https://pic.twitter.com/kODk4yGsSb
posted at 22:01:40
都内の某現場も大詰め。 https://pic.twitter.com/MBQ4O9Qvy4
posted at 20:03:00
久しぶりにデザイナーの野間真吾さんと打ち合わせ。たいへん刺激的な時間でした。 https://pic.twitter.com/kiJHFhoNQ8
posted at 16:58:47
2022年度 武蔵野美術大学卒業・修了制作展に出展しておりました。
来てくださった方々、ありがとうございました。
【Exhibition 】
period:01.13.2023-01.16.2023
title:"近現代における『装飾』の再考と実践"
"Redaction of『Ornament』in moden andcontemporary terms"
model:S=1:30 https://pic.twitter.com/RhXn79DWGV
Retweeted by 青木弘司
retweeted at 00:27:27
@DCAA_architects 中郡さん、今日は驚きましたが、ありがとうございました〜。また是非、よろしくお願いします!
posted at 19:41:14
今日は水戸へ。
posted at 13:47:38
〈伊達の工場と家(仮)〉の現場も佳境。年度末の竣工に向けてラストスパート。遠方かつ担当者不在で苦労も多いが、リテラシーの高い施主や施工者に救われていることを実感する日々である(が、常駐したい)。 https://pic.twitter.com/HexQ8tbyin
posted at 21:13:40
伊達へ。 https://pic.twitter.com/IsRLecMUlG
posted at 10:26:35
今日は武蔵美の卒業制作の講評会。選抜作品の審査中。 https://pic.twitter.com/BP0BdleaTc
posted at 10:16:19
施工者のキャプションも入れて欲しいなぁ…
Constructor:BEANS Ltd. https://twitter.com/tecture1/status/1605015008546811905…
Retweeted by 青木弘司
retweeted at 12:12:31
今日は久しぶりに東洋大へ。
posted at 13:19:00
東京造形大には10年間非常勤講師として通ったが、今日が最終日。不慣れな座学の授業は試行錯誤の連続だったが、私としても学びの多い貴重な経験だった。ありがとうございました。
posted at 13:00:39
今日は〈伊達の工場と家(仮)〉の現場。 https://pic.twitter.com/Rtj2n1UInE
posted at 15:16:54