情報更新

last update 09/21 04:53

ツイート検索

 

@kinoryuichi
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@kinoryuichi

木野龍逸 (Ryuichi KINO)@kinoryuichi

Stats Twitter歴
4,878日(2010/05/16より)
ツイート数
79,761(16.3件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年09月21日(木)24 tweetssource

9月21日

@cult_and_fraud

鈴木エイト ジャーナリスト/作家『「山上徹也」とは何者だったのか』(講談社+α新書)@cult_and_fraud

解散命令請求に影響も 旧統一教会の違法な手口告白「すごい罪やと思います」委任状を偽造 郵貯を引き出し献金 | 富山県のニュース|チューリップテレビ (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/7

#統一教会 #解散命令請求 #解散命令 #チューリップテレビ #私文書偽造

Retweeted by 木野龍逸 (Ryuichi KINO)

retweeted at 00:00:24

9月21日

@hatakezo

畠山理仁(はたけやまみちよし)@hatakezo

文春オンラインの記事によると、ジュリー氏が納めるべき株に対する相続税は約860億円と推計できるという。しかし、ジュリー氏は事業承継税制の特例措置で相続税の支払いを免れているようだ。
一方、インボイス制度の導入で増える税収は2500億円。まったく関係のない数字だが、ちょっと並べたくなる。 twitter.com/yukioiokibe/st

Retweeted by 木野龍逸 (Ryuichi KINO)

retweeted at 00:03:10

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

9月21日

@Happy11311

ハッピー@Happy11311

ありえない!
安全帯はクレーンフックにワイヤー+セーフティブロックを付けて使うのが通常。安全配慮義務違反!

『鉄骨に乗っていた作業員は“安全帯”を身に着けていましたが“安全帯”は落下した鉄骨と結びついていたため一緒に落ちてしまったということです』
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/cc02b

Retweeted by 木野龍逸 (Ryuichi KINO)

retweeted at 00:09:33

9月21日

@kinoryuichi

木野龍逸 (Ryuichi KINO)@kinoryuichi

最近、建設現場の事故が多いように感じるのだけど。人手不足?工事価格の高騰で値切り?根本的な原因がそのままになってないか検証が必要に思う

→作業員を乗せたまま15トンの鉄骨落下 東京駅近くの高層ビル建設現場で2人死亡 落下防止の“安全帯”は落ちた鉄骨に結ばれ news.yahoo.co.jp/articles/cc02b

posted at 00:16:50

23時間前

@kinoryuichi

木野龍逸 (Ryuichi KINO)@kinoryuichi

インボイスなんていう弱いものいじめはやめて法人税増税しろと思う。

『2020年9月には、東京新聞が、法人税の一部を政策的に減税する『租税特別措置』(租特)で、資本金100億円超の巨大企業が受けた減税額の総額が第2次安倍政権発足以来、3兆8000億円にのぼったことを報じています』… twitter.com/i/web/status/1

posted at 00:23:33

22時間前

@kinoryuichi

木野龍逸 (Ryuichi KINO)@kinoryuichi

やらないでいいことやると、こうなるリスクが増大。税収増分より多い。

『日本全国で人件費として毎月約3,413億円の”インボイス対応コスト”が発生する可能性』

→【調査】10月以降は「インボイス残業」が発生の見込み。インボイス制度に伴う企業の追加業務負担を算出 prtimes.jp/main/html/rd/p

posted at 01:28:21

22時間前

@emorikousuke

せやろ@ツアー中部公演9/16〜@emorikousuke

「実はまだインボイス制度のことよく分かってない…」という人への動画!

ホリエモンや橋下徹、NHKまでもが「間違った情報」をもとに導入を正当化してます。

完全に導入理由が崩壊してるこの制度は
ただの弱いものから奪うだけの
再分配と逆行した制度。
俺は超反対です。

youtu.be/IR6cEBRzytY pic.twitter.com/BholWdG65A

Retweeted by 木野龍逸 (Ryuichi KINO)

retweeted at 01:31:36

2023年09月20日(水)6 tweetssource

9月20日

@kinoryuichi

木野龍逸 (Ryuichi KINO)@kinoryuichi

この枠組みしかないだろうなと思うのと同時に、少なくとも東電を存続させた政府判断より評価できるとも思う。
東電を潰して補償会社として残す手もあったのに、官僚に丸め込まれて政治家がビビってしまったのが、今に禍根を残しているので。

www.sanspo.com/article/202309

posted at 11:48:24

9月20日

@hatakezo

畠山理仁(はたけやまみちよし)@hatakezo

自由民主党公認、比例中国ブロック(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県)で当選した議員です。みなさんの地域の代表です。

杉田水脈氏投稿「人権侵犯」認定 札幌法務局、本人に啓発 ブログでアイヌ民族侮辱:北海道新聞デジタル www.hokkaido-np.co.jp/article/911513/

Retweeted by 木野龍逸 (Ryuichi KINO)

retweeted at 11:48:55

9月20日

@kinoryuichi

木野龍逸 (Ryuichi KINO)@kinoryuichi

放射性廃棄物の横流しは問題だけど、環境省も、原発事故前の基準ならドラム缶詰にするものを全国にばら撒こうとしてるから、ことの重大性では大きな差異はないと感じる。むしろ国策の方が社会への影響が大きい。

digital.asahi.com/sp/articles/AS twitter.com/i/web/status/1

posted at 13:00:09

2023年09月18日(月)23 tweetssource

9月18日

@STOPINVOICE

STOP!インボイス@STOPINVOICE

「『財務大臣に会わせろ』と交渉してきたが副大臣対応になった上、副大臣は急遽病気に。失望した」

末松義規議員からの報告です。

当会も財務大臣に面会をお願いしていましたが、署名は受け取ってもらえず。

日本一の署名数50万にして再度、署名の受け取りを要請します✊→chng.it/bmWQX6Q2Lr pic.twitter.com/koBhwf8BrX

Retweeted by 木野龍逸 (Ryuichi KINO)

retweeted at 03:03:56

9月18日

@TsugawaYusuke

津川 友介@TsugawaYusuke

日本人の50%は女性なので、男女比率が半々でない限りは、女性の登用を妨げる構造的な問題(Structural sexism)があるはずだと考えるべきです。それには(多くの場合自分も気づいていない)潜在的な認知バイアスの問題もあり、こう言った発言をする人ほど自分のバイアスに気づいていない可能性があります。 twitter.com/UmQ7ZkNooT9Tzi

Retweeted by 木野龍逸 (Ryuichi KINO)

retweeted at 03:05:14

9月18日

@sakuraline

井上さくら(横浜市議・無所属)@sakuraline

「子どもを逆さ吊り」「歯ブラシを喉の奥に入れられ嘔吐」等の証言の後、保育士から動画も見せられたのに市がむしろ口止めに動いた

マニュアルの不備といった問題ではない
横浜市自体が不適切な組織になっている

横浜・認定こども園「市の対応 問題あった」
不適切保育検証
www.tokyo-np.co.jp/article/277743

Retweeted by 木野龍逸 (Ryuichi KINO)

retweeted at 03:11:27

9月18日

@teamokuyama2017

奥山和由 Okuyama Kazuyoshi@teamokuyama2017

「福田村事件」この映画が存在しなければ、日本国民の殆ど誰もこの事件を認識しなかったのかと、そう思うと怖い。実は自分もこの企画を聞くまでは知らなかった。
映画は自由表現という特権を捨てずに雄弁であるべきだ。
特権というより義務かもしれない。
「沈黙は金」でなく「沈黙は禁」

Retweeted by 木野龍逸 (Ryuichi KINO)

retweeted at 03:17:06

9月18日

@kinoryuichi

木野龍逸 (Ryuichi KINO)@kinoryuichi

使用済み核燃料の処分方法や行き先の決定は常に先延ばし。
福島第一原発の廃炉の定義を先延ばしする理由も、根底では同じだ。
どちらも実現可能性がない夢物語。決めようがないから、政府、電力会社に都合のいいお為ごかしでその場しのぎを続ける。

→原発政策の行き詰まり… twitter.com/i/web/status/1

posted at 11:33:20

9月18日

@shukan_bunshun

週刊文春@shukan_bunshun

「ジャニーズ性加害問題当事者の会」副代表で、元ジュニアの石丸志門氏は82年、原宿の合宿所で見た光景を鮮明に覚えている。

「お前が少年隊にいられるのは、俺のおかげなんだからな!」

食堂で東山が初期の少年隊メンバーだった松原康行の胸倉を掴んですごんだ。
buff.ly/3EBAVFj

Retweeted by 木野龍逸 (Ryuichi KINO)

retweeted at 11:33:20

9月18日

@kinoryuichi

木野龍逸 (Ryuichi KINO)@kinoryuichi

海洋放出もその流れの一環。ゴール設定のない「廃炉」という言葉で釣って、見えているものを隠しているように見える。幼児がオネショを隠すのと同じではないのか。しかも社会的影響を考えれば理に適ってない放出を強行するのは、慌てふためいて失敗を隠すのとかわらない。

posted at 11:33:20

9月18日

@kinoryuichi

木野龍逸 (Ryuichi KINO)@kinoryuichi

ジャニーズ事務所の小児虐待事件で企業の広告が問題になってるけど、大手広告代理店の関与がどうなっているのかが出てこない。
電通はこれまでのことをどう考えているのか、これからどうするのか、まったくわからない。
他人事に見てるとしか思えないのだけど、どうなのか。

posted at 12:47:22

9月18日

@kinoryuichi

木野龍逸 (Ryuichi KINO)@kinoryuichi

『維新の党本部は毎日新聞の取材に「兼職は仕事の実態やパフォーマンスで個別に判断されるべきで、何ら否定されるものではない」と文書で回答』
市議会議員と国会議員秘書を兼職しても、高いパフォーマンスを発揮できるらしい。でも、法的な届けがないのは忘れたからだと。… twitter.com/i/web/status/1

posted at 13:15:23

9月18日

@kinoryuichi

木野龍逸 (Ryuichi KINO)@kinoryuichi

一生懸命やってるからとも反論してるけど、そんなのは当たり前のことで、法律で決められてる手続きを忘れていいことにはならない。
ましてやパフォーマンスとは関係がない。

posted at 13:15:23

9月18日

@kinoryuichi

木野龍逸 (Ryuichi KINO)@kinoryuichi

「一生懸命やってる」からいいんだみたいな言い訳をよく目にするけど、やればいいってもんじゃないので言い訳にはならないことを、ちゃんと記事の中で指摘してほしいんですよね。
一生懸命やったことだけで許されるのは、子どもだけかと思うので。
それとも、みんな子どもなのかなあ。

posted at 19:57:14

9月18日

@STOPINVOICE

STOP!インボイス@STOPINVOICE

今夜の報道ステーションでインボイス制度が取り上げられる予定。当会も取材協力しました✊

どのような内容になるのかわかりませんが、当事者の声と、制度の問題点が報道されることを祈ります。

そして、報道を見てインボイス制度に疑問を感じた方はぜひ署名にご協力を→ chng.it/CFQFCXKsnd

Retweeted by 木野龍逸 (Ryuichi KINO)

retweeted at 20:34:41

9月18日

@ABETakashiOki

阿部岳 / ABE Takashi@ABETakashiOki

沖縄県の玉城デニー知事が国連人権理事会で辺野古新基地反対を訴えます。「基地は人権問題ではない」という反対論を見かけますが、国連に行くと何か都合が悪いのでしょうか。

この後22時から、YouTubeの「15分ライブ」で考えます。

▽リンクはこちら(アーカイブもします)
youtube.com/live/Nwtn-CiB2 pic.twitter.com/XFmAS567LW

Retweeted by 木野龍逸 (Ryuichi KINO)

retweeted at 20:34:56

このページの先頭へ

×