情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@kimurahajime
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@kimurahajime

木村 肇@kimurahajime

Stats Twitter歴
4,959日(2010/05/05より)
ツイート数
8,990(1.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月04日(火)1 tweetsource

4月4日

@kimurahajime

木村 肇@kimurahajime

フィンランドがNATO加盟ですか。

ロシアはさらに追い詰められて、戦争をやめにくくなりましたね。

長引きそうになってきました。

posted at 11:14:21

2023年03月30日(木)1 tweetsource

3月30日

@kimurahajime

木村 肇@kimurahajime

子供達のために、今、勇気を持ってマスクを外しましょう。

大人にとってはたったの2-3年かもしれないけど、幼稚園児にとっては人生の何分の1を占める大きな時間です。

友達の顔がわからずに卒業していく子供が増えています。

彼らは大人がマスクを外さなければ自分達の意思では外せません。

Retweeted by 木村 肇

retweeted at 09:15:36

2023年03月25日(土)1 tweetsource

3月25日

@kimurahajime

木村 肇@kimurahajime

子供達のために、今、勇気を持ってマスクを外しましょう。

大人にとってはたったの2-3年かもしれないけど、幼稚園児にとっては人生の何分の1を占める大きな時間です。

友達の顔がわからずに卒業していく子供が増えています。

彼らは大人がマスクを外さなければ自分達の意思では外せません。

posted at 09:43:46

2023年03月23日(木)1 tweetsource

3月23日

@kimurahajime

木村 肇@kimurahajime

東京MXで夕方やってる夏目雅子の西遊記。

子供の頃、毎週見てました❗️

コレって、ドラクエの世界観とそっくりじゃね⁉️

posted at 18:40:16

2023年03月21日(火)2 tweetssource

3月21日

@kimurahajime

木村 肇@kimurahajime

ミネラルウォータと水道水、どちらが安全?

ミネラルウォータは食品衛生法、水道水は水道法。
実は、厳しいのは、水道法。

検査項目や一部の数値では食品衛生法の数値を上回っています。

圧倒的な金額差ですけどね。

posted at 15:55:52

2023年03月19日(日)2 tweetssource

2023年03月18日(土)2 tweetssource

2023年03月16日(木)1 tweetsource

3月16日

@kimurahajime

木村 肇@kimurahajime

@inosenaoki 大人が勇気を持ってマスクを外さないと、子供達は自分の意思では外せない。

大人にとってはたった2年でも、幼稚園児や小学生の2年間は人生の数分の1の時間です。

友達の顔がよくわからない子供達が増えています。

今が分岐点です。

Retweeted by 木村 肇

retweeted at 22:58:44

2023年03月15日(水)8 tweetssource

3月15日

@kimurahajime

木村 肇@kimurahajime

昆虫食とかキモいことする前にやるべきことは沢山ある。

牧畜の中ではタンパク質効率のよい鶏肉を推し進めるべきだし、大豆タンパクの開発だってまだまだ。

それらを飛び越えて、いきなりコオロギとか、意味わからん。

コオロギなんて、狭いところで飼ったら共食いするからね。

まずは鶏じゃね?

posted at 14:39:59

3月15日

@kimurahajime

木村 肇@kimurahajime

あ、破綻したシリコンバレー銀行とシグネチャー銀行が民主党系の銀行だったから対応が早かったの⁉️

せっかく褒めたのに、がっかり。😢

posted at 14:09:24

3月15日

@kimurahajime

木村 肇@kimurahajime

今回の米銀行の破綻劇、バイデン大統領はよい働きをしましたね。

週末に破綻が明らかになり、土日のうちに預金の全額保護を打ち出した。

バイデン大統領を人としては全く評価しないけど、今回だけはよかった‼️

岸田さんだったら、検討を指示することを検討してるうちに恐慌が起きてただろう。

posted at 12:17:48

3月15日

@kimurahajime

木村 肇@kimurahajime

@inosenaoki 大人が勇気を持ってマスクを外さないと、子供達は自分の意思では外せない。

大人にとってはたった2年でも、幼稚園児や小学生の2年間は人生の数分の1の時間です。

友達の顔がよくわからない子供達が増えています。

今が分岐点です。

posted at 09:05:26

3月15日

@kimurahajime

木村 肇@kimurahajime

ボタン電池を捨てる時に、ゴミ箱内でショートしないようにセロテープを貼って捨てる、って、日本では常識なの?

そこまでちゃんとする国民って、稀有だと思う。

posted at 08:56:07

2023年03月13日(月)3 tweetssource

3月13日

@kimurahajime

木村 肇@kimurahajime

数年前にタイで起きた洞窟遭難事故のドキュメンタリー映画。
天候不順で大雨が降り続け、地元少年サッカーチームが洞窟内に取り残された事故。

同じ事故が日本で起きたら子供達は全員死んだでしょう。
日本では、あんなにチャレンジングな救出方法なんて採用できないから。
amzn.to/3FisBuQ

posted at 18:08:12

3月13日

@kimurahajime

木村 肇@kimurahajime

@pirooooon3 あなたがマスクを外さないと、子供達はマスクを外せない。

歳を追うごとに時間は早くなる。

大人にはたったの1年2年かもしれないけど、かけがえのない子供達にとってのかけがえのない1年間を取り返せ。

posted at 13:32:52

2023年03月11日(土)1 tweetsource

2023年02月28日(火)1 tweetsource

2023年02月21日(火)1 tweetsource

2023年02月15日(水)3 tweetssource

2月15日

@kimurahajime

木村 肇@kimurahajime

@marurei26O あなた方は、人民解放軍に日本の一部が占領され、占領軍からあなた方が強姦されても自衛隊には助けを求めないということですか?

別に特別なことではなく、世界中の戦場で起きていることです。

posted at 18:13:25

2月15日

@kimurahajime

木村 肇@kimurahajime

@GS_Eikoh 家庭用冷蔵庫の冷凍温度では限界がありますよね。
カビの成長を遅らせることはできても、止めることはできない。

マイナス20度以上冷やせる、業務用冷蔵庫ならかなりマシかな?

posted at 18:09:17

2023年02月11日(土)2 tweetssource

2023年02月10日(金)2 tweetssource

2月10日

@kimurahajime

木村 肇@kimurahajime

たかが気球?

中国の戦術核がどこまで小型化できているか?という問題はあるけど、米軍が撃墜した中国の気球には、米国の戦術核なら数発積めます。

日本の戦闘機では撃墜できない高高度から日本列島に沿って、核を数発落としていく軍事訓練とか、シャレにならない。

posted at 12:06:49

2023年02月09日(木)1 tweetsource

2月9日

@kimurahajime

木村 肇@kimurahajime

新型コロナウイルスに感染して亡くなった人の数は昨年12月からの1ヶ月間で1万人を超えています。

3年前からの累計死亡者数は6万411人。

つまり、全体数の6分の1の人がこの1ヶ月余りの間に亡くなったわけです。

でも、コロナ対策は終わりなのね。
ま、もういいけどね。
科学的な説明はないのかな。

posted at 18:33:59

2023年02月08日(水)2 tweetssource

2月8日

@kimurahajime

木村 肇@kimurahajime

え?大規模災害が発生したの?って聞いたのでYouTubeでニュースを開いたら、、、

餃子消費量のナンバーワンは、、、
南極の昭和基地ではペンギンちゃんが、、、
さて、次の特集は、、、

って、ぜんぜんニュースが始まらない。

posted at 11:02:51

2023年02月03日(金)1 tweetsource

2023年02月01日(水)1 tweetsource

2023年01月28日(土)1 tweetsource

2023年01月27日(金)2 tweetssource

1月27日

@kimurahajime

木村 肇@kimurahajime

日本はNATOとの連携は必要だけど、限界がある。
というか、その限界が浅すぎますよね。

共同防衛ができないのは言うまでもないけど、スパイ防止もできない国には情報すら与えられない。

せめて、この機会に90式戦車でも輸出して防衛費稼いだらよいと思うのに。

posted at 18:20:37

1月27日

@kimurahajime

木村 肇@kimurahajime

民主主義って、議論を尽くしても最後は多数決。

多数が正しいことは国の政治レベルの話だと、必ずしもそうだとは思えないことも多い。

むしろ、個人的な感情に流されることが多く、そんな時に戦争が起きることも少なくない。

かと言って、共産主義の選民思想は、独裁を招きやすく受け入れがたい。

posted at 09:24:16

2023年01月26日(木)3 tweetssource

1月26日

@kimurahajime

木村 肇@kimurahajime

韓国の北朝鮮スパイ騒動。

今まで嘘をゴリ押ししてたのは、みーんな北朝鮮のスパイのせいです、って感じに持っていこうとしてない?

徴用工とか慰安婦とかの話も、すべて北朝鮮の工作です、反日工作は北朝鮮の工作です、って言おうとしてない?

だから、韓国はぜんぜん悪くないでーす、なの?笑

posted at 12:07:44

2023年01月22日(日)4 tweetssource

1月22日

@kimurahajime

木村 肇@kimurahajime

へー、三菱UFJの社長って、東大理学部卒なんだ。

住友商事の社長さんも、京大あたりで量子コンピュータの研究してた人だよね。

理系の時代だなぁ。

posted at 15:14:06

1月22日

@kimurahajime

木村 肇@kimurahajime

品川駅のちょっと"南"にある"北"品川駅で待ち合わせしようって、このセリフ違和感ありあり。

地図みると品川区の北のはずれにあるのが北品川駅。

その北にある品川駅は港区なのね。

なんで品川駅と名付けたのだろう?

誰か教えて❗️

posted at 10:58:47

2023年01月21日(土)1 tweetsource

2023年01月18日(水)1 tweetsource

2023年01月17日(火)6 tweetssource

1月17日

@kimurahajime

木村 肇@kimurahajime

円建ての国債を発行して日銀が買い取るなら、利息分を含めた金額の紙幣を刷るのと同じでは?

これって、財源を「日銀券発行」にするのと同じことなんじゃないのかな?

インフレターゲットを注視してお札を刷ったらええやんか?

posted at 11:54:39

1月17日

@kimurahajime

木村 肇@kimurahajime

@himasoraakane 不同意性交をどうやって立証するの?

エッチするのに契約書なんて交わさないでしょ?

後から、あの時は実は同意したくなかったのに、とか言い出すヤツ?

posted at 10:21:58

1月17日

@kimurahajime

木村 肇@kimurahajime

@beatbox_lover04 結局、ヒトは見た目だと思います。

見た目じゃ判断できないなんて言う人もいるけど、見た目に滲み出る人柄が、その人の生きてきたこれまで人生を語っていると思います。

posted at 10:15:34

1月17日

@kimurahajime

木村 肇@kimurahajime

@InstaShigeOmmy 僕は感染後、病院に行きましたが、新型コロナの薬なんてないから自前の免疫力で治すしかない。
(一応、風邪薬は処方されます)

ワクチンを受けていない僕と、複数回のワクチン接種した家族とは、症状も回復期間もほぼ同じでしたよ。

posted at 10:12:06

1月17日

@kimurahajime

木村 肇@kimurahajime

「台湾有事の際、日本はどんな役割を担うのか?」とかマスコミは言ってますが。

役割というより「自国民の命と領土財産を守る」

ただ、それだけでは???

米軍と自衛隊の関係とか言う前に、目的となる前提をはっきりさせましょう。

posted at 10:07:42

このページの先頭へ

×