こういうコもいるんだなぁ…法律としては可能でも「自粛」「空気を読む」って形でそれ以上の規制を課すことは多いよね。“水着は18になってから”てのはAKBあたりから始まった自主規制だけど、相応の後ろ盾があるのならそこまで拘らんでもって気もするなぁ。 https://twitter.com/suwa_cocoro0126/status/1666800883550789632…
posted at 06:33:48
Stats | Twitter歴 5,682日(2008/05/18より) |
ツイート数 39,844(7.0件/日) |
表示するツイート :
こういうコもいるんだなぁ…法律としては可能でも「自粛」「空気を読む」って形でそれ以上の規制を課すことは多いよね。“水着は18になってから”てのはAKBあたりから始まった自主規制だけど、相応の後ろ盾があるのならそこまで拘らんでもって気もするなぁ。 https://twitter.com/suwa_cocoro0126/status/1666800883550789632…
posted at 06:33:48
▼ただ、今回の問題は主催者がハッキリしてるから明快な論争になってる訳で。たとえば悪質な撮り鉄の場合はクラウド/アメーバ的集団のイメージがあり、全体像や撮影行為による利益の存在が掴みづらい。その辺りをレガシーメディアの皆様には探ってほしいけど(もちろん撮影会界隈の話も)まぁ無理か…
posted at 04:36:10
▼まして現代は火力が強いほうが勝つ時代だから、議論で時間をかけることにほぼ意味がない。それに気付いてる人は「関わらないのが吉」と離れてしまうから、分からない人はますます分からなくなる。そういう悪循環が各所で起きてるなぁとはぼんやり思ってたけど、まさかここにまで影響が及ぶとは▼
posted at 04:36:10
▼そこんところは参加者の共通認識もあると思う。何やかやで狭い界隈だし。醸し出す雰囲気の割には意外と弁えてる集団ですよ。そういう感じを説明できる人が公的セクターにおらんのだろうなぁ。おらんから今まで実質黙認してたし、ちょっとツッコまれると慌てて全部停止するという選択肢しか持たない▼
posted at 04:36:09
▼このテの撮影会の場合、こちらからポーズを指定するのはよっぽど不人気で個撮状態にならない限り不可能。そもそもそこをこだわる人や自分みたいな目線ほしがりおぢさんはこういう場所には来ない。これはあくまで“お祭り”と割り切って来る類のイベントであり、過激さは求めないし求めたらダメである▼
posted at 04:36:09
▼せっかくなんでセッションも行くかぁ知ってるコも出るし、てな感じで1部だけ顔を出したのだが…シーズン前の水のないプールで長めのレンズ(じゃないとマトモに撮れない)つけたカメラぶら下げた概ね中年のおっさん集団が女に群がるって図式はある意味壮観で、免疫ない人には異様に見えるだろうな▼
posted at 04:36:09
▼ただそういうコは概ね未成年どころかアラサーだし、皮肉にもそんなに人気はない(ぉぃ)人気があるコはフツーの水着で大人しめのポーズだったりする。ウチは目線をあんまりもらえないこの手の撮影会は敬遠気味で、たまたま以前撮ったモデルさんが個撮限定で参加するというので行ったまでである▼
posted at 04:36:08
プール撮影会中止の件、元東スポ→BFJの徳重さん @tatsunoritoku が早々各所に取材してくれてて感謝。各所の判断が雑で拙速としか言いようがない。偶然にも先日しらこばとでの撮影会に参加したが、ちょっと過激かなぁと思う衣装やポージングをするコはいた(あくまで主観)▼ https://www.dailyshincho.jp/article/2023/06091810/…
posted at 04:36:08