情報更新

last update 12/09 07:46

ツイート検索

 

@kimagurenote
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@kimagurenote

きまぐれ手記@kimagurenote

  • 855フォロー
  • 411フォロワー
  • 28リスト
Stats Twitter歴
5,036日(2010/02/25より)
ツイート数
26,073(5.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年12月06日(水)1 tweetsource

2023年12月05日(火)1 tweetsource

2023年12月04日(月)2 tweetssource

12月4日

@FoEJapan

FoE Japan@FoEJapan

「原発による発電容量を世界で3倍」!?😱
foejapan.org/issue/20231202
UAEで開催中のCOP28で、アメリカがリードして、2050年までに原発による発電容量を世界で3倍(!)にするという誓約を発表。日本を含む22カ国が賛同💢続々と上がる抗議の声…
緊急共同プレスリリース「原発は気候変動対策にならない」

Retweeted by きまぐれ手記

retweeted at 16:52:25

2023年12月03日(日)1 tweetsource

2023年11月30日(木)3 tweetssource

11月30日

@sengoku_densyo

千石電商 公式@sengoku_densyo

【秋葉原からネジはなくしません】
西川電子様の廃業に伴い、ネジ販売業務を千石電商が引き継ぐ事に決定いたしました。
販売形態、販売開始時期につきましてはまだ未定です。
決まり次第正式に発表させていただきますので宜しくお願いいたします。

Retweeted by きまぐれ手記

retweeted at 18:04:46

2023年11月20日(月)1 tweetsource

2023年11月17日(金)1 tweetsource

2023年11月16日(木)4 tweetssource

11月16日

@FoEJapan

FoE Japan@FoEJapan

【共同声明】国際協力銀が出資する、ニュースケール社の小型原発計画が中止に ~問われる公的金融機関の説明責任~ foejapan.org/issue/20231110
ニュースケールのSMRにコスト競争力がないことは歴然としていました。さまざまな意味でリスクの高い事業に公的資金を投じたJBICの説明責任が問われます。

Retweeted by きまぐれ手記

retweeted at 21:07:38

2023年11月11日(土)7 tweetssource

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

11月11日

@mas__yamazaki

山崎 雅弘@mas__yamazaki

何度も書きますが、経団連の十倉雅和、何様のつもりなのか。

まるで封建時代の貴族階級のように勝手に政治に口出しして、自分たちの富をさらに増やすために政策や税制を歪めている。国民はいい加減に懲らしめないといけない。

十倉雅和「大阪万博350億円リングぜひやりたい」news.yahoo.co.jp/articles/0269b

Retweeted by きまぐれ手記

retweeted at 12:57:29

11月11日

@mas__yamazaki

山崎 雅弘@mas__yamazaki

私も同感です。大手メディアの「見た目の中立報道」は、ただの傍観ではなく「強者へのステルス的加担」で、本来なら議員辞職や内閣総辞職のあらゆる批判を「野党は反発」に矮小化して、横暴な自民党をアシストしている。自覚的な者と無自覚な者がいるようですが、共犯者です。twitter.com/mt3678mt/statu

Retweeted by きまぐれ手記

retweeted at 12:59:03

2023年11月09日(木)1 tweetsource

2023年11月08日(水)2 tweetssource

2023年11月06日(月)2 tweetssource

2023年11月02日(木)2 tweetssource

2023年10月26日(木)2 tweetssource

2023年10月20日(金)2 tweetssource

2023年10月19日(木)4 tweetssource

2023年10月10日(火)7 tweetssource

2023年10月05日(木)24 tweetssource

10月5日

@mas__yamazaki

山崎 雅弘@mas__yamazaki

こういうカラクリがあるんだろうなとは思っていましたが、あのNHKニュースが大きく報じるのは意外です。

NHKニュースの中の人、総理大臣記者会見でもこういうの、あるんじゃないんですか? 何かご存知ないですか?

ジャニーズ事務所会見 会場に質問指名の「NGリスト」www3.nhk.or.jp/news/html/2023

Retweeted by きまぐれ手記

retweeted at 05:32:44

10月5日

@hosakanobuto

保坂展人@hosakanobuto

「NGリスト」を作成した経過を改めて会見で説明すべきだ。その「NGリスト」に掲載された記者の質問を保障すべきだ。PR会社に会見運営を委託していたが、勝手にやったことと事務所側は主張している。この進行に拍手やヤジでエールを送った記者は、このニュースをどう受け止めたか、聞いてみたい。 twitter.com/hosakanobuto/s

Retweeted by きまぐれ手記

retweeted at 05:33:16

10月5日

@tsuda

津田大介@tsuda

まったくこの事務所が反省してないことを如実に示すニュース。9/7会見で東山社長が「メディアの人とも対話を重ねていきたい」と語ったことが嘘だったわけで、つまりは「今後メディアに圧力をかけることはしない」というのも額面通りに受け取れるわけないって話ですよねこれ。
www3.nhk.or.jp/news/html/2023

Retweeted by きまぐれ手記

retweeted at 05:33:30

10月5日

@Narodovlastiye

異邦人@Narodovlastiye

サントリー社の新浪剛史氏が所謂「国民皆保険」の「民営化」に言及したが、例えば実際に公的医療保障のないアメリカでは、虫垂炎で1日入院しただけで負担は100万円を超える。財界が目指すのは市民に「自己責任」論と自分達が免れた税負担などのツケを押し付けて苦しめる最悪の社会。この連中こそ癌。

Retweeted by きまぐれ手記

retweeted at 05:34:39

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

10月5日

@cyclepistols

Johnan 城南 Rotten@cyclepistols

「サンフランシスコで自転車に乗る人はいない」

サンフランシスコ市民や観光客は、目的地までクルマが通らない/交通量の少ない道があり、そこに安全な駐輪場が十分にあれば、自転車を使って街を移動すると改めて示した。

私達はもっと自転車のインフラを整備しなければならない。(訳

東京もな twitter.com/lukebornheimer

Retweeted by きまぐれ手記

retweeted at 05:37:00

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

10月5日

@aerokingmu612ta

模型屋のバス研究部@aerokingmu612ta

橋下がバス運転手がとち狂った給料もらってる言うて、大阪市交通局への憎悪を煽動して民営化したら、大阪市内でもバスの正常運行ままならずやもんな。
維新のカス議員どもが「民間に任せられることは民間に任せました」なんて寝言をほざいてやがったが、現実ってどうやろな。
news.yahoo.co.jp/pickup/6477442

Retweeted by きまぐれ手記

retweeted at 13:30:58

10月5日

@StrongTowns

Strong Towns@StrongTowns

"Instead of building lanes, we need to be building corner stores. We need local economic ecosystems that create jobs, opportunity and destinations for people as an alternative to those they can only get to by driving."

- Charles Marohn

Retweeted by きまぐれ手記

retweeted at 13:32:52

10月5日

@StrongTowns

Strong Towns@StrongTowns

Invest in an auto-oriented street and you are temporarily filling a space that will likely be empty in a decade, draining life and tax value from your town.

Invest in a people-oriented street and you have created value that will continue benefiting your town for decades to come.

Retweeted by きまぐれ手記

retweeted at 22:45:37

このページの先頭へ

×