ねむい
posted at 16:13:42
Stats | Twitter歴 4,975日(2009/10/26より) |
ツイート数 86,501(17.3件/日) |
表示するツイート :
ねむい
posted at 16:13:42
スーフィーに「鍵を探すナスラディーン」の説話がある。電灯の下で鍵を探すナスラディーン。人々も集まって来て一緒に探すが見つからない。「本当にここで失くしたのか」「いや、本当は家の中だが、家は暗いから、明るいここを探している」
酒提供禁止を詠う西村大臣もナスラディーンに似ている。 https://twitter.com/eutonie/status/1408554021372133376…
Retweeted by Kei
retweeted at 16:11:40
「酔拳の使い手」「素晴らしい感性だ」 渋すぎる息子の水筒がネットで注目集める https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2306/08/news039.html… @itm_nlabより
posted at 13:00:06
2歳の女の子がつるつるゼリーに悪戦苦闘 絶対に食べたいと何度もチャレンジする姿に「諦めない心素晴らしい」「ずっと見られる」 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2306/08/news013.html… @itm_nlabより
posted at 12:59:56
この問題、しっかり報じられれば何も知らずに払っちゃうお店も減るでしょうし、Googleも対応を迫られるでしょうし、詐欺業者も活動しづらくなるだろうなあ。泣き寝入りせずにしっかり声を上げた飲食店の方のおかげ。>突然「クチコミ」低評価が大量に なぜ青森の店が?|NHK https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2023/06/special/kuchikomi/…
Retweeted by Kei
retweeted at 11:14:25
読んでたらどんどんがちなIT記事になってきて吹いた:AWS IoTを搭載した「たまごっちユニ」 たまごっちのメタバース - Impress Watch https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1506532.html…
Retweeted by Kei
retweeted at 11:12:39
明石家電視台、こっちで放送しなくなったけどTVerにあるのを発見。
どんなもんか久々に見てみたけど、おもろかった。
ただレギュラーコーナーとかどうなってるのかは不明。
まさかの「ボブ・ディランやないかい!」が見れたのは良かった。
posted at 11:11:58
すごいEVのスポーツカーが出てきたのをみて「軽自動車乗ってる人には買えない。格差が広がっている」と言えばだいぶ頭悪い感じになる。>前RT
重要なのは「いつまでも普及機が出ないのか」。そうなったら「格差が広がってる」だけど、そうはならないだろう。 https://twitter.com/i/web/status/1666552434397949952…
Retweeted by Kei
retweeted at 09:35:02
なんだってそうなんだけど...
---
米アップルが初のAR端末発売へ 最低価格49万円 「買える人と買えない人の格差が広がっている」辛坊治郎 https://news.1242.com/article/442293
Retweeted by Kei
retweeted at 09:34:41
CGアニメコンテスト関係の誤訳としては、
対人恐怖症の女の子が勇気を出して友達を作ろうとする作品「だいじょうぶ。」が、台湾で上映された際、「大きく頑丈な男。」になってしまった…
“大丈夫” https://twitter.com/takachihoharuka/status/1666418218838401024…
Retweeted by Kei
retweeted at 09:33:07
Seiji Tsukimoto designs pop-up cards assembled with purely cut paper, without using glue. The artworks are beautiful pop-ups that almost magically change from a flat surface to a sphere
[Gear World: https://buff.ly/3vhWvub]
[more: https://buff.ly/3vhWnuH]
https://pic.twitter.com/d610vWAVIX
Retweeted by Kei
retweeted at 09:30:15
ディストピアを生み出すのはテクノロジーだけではない。
デザインも… https://twitter.com/tak_goto43/status/1666389675500781568…
Retweeted by Kei
retweeted at 08:00:49
思い起こせば初代iPhoneの時。Androidを開発していたアンディルービンは、それまでのUIを捨ててガンガンとiPhoneに寄せていきましたよね。お手本があっても2.xはクズだったけど、現在はかなり似通ってきているわけで、UIだけならマネられますね。(以下略 https://twitter.com/rokuzouhonda/status/1666459428822949888…
Retweeted by Kei
retweeted at 07:59:27
小島監督の凄いところは想像を形にする行動力ですよね。
考えることは誰にでも出来るけど、実現させられる人はなかなか居ない。
Retweeted by Kei
retweeted at 07:57:39
【🐶】米競馬場で「コーギーレース」開催!優勝したコーギーはロケットスタートで飼い主の元へ一直線にダッシュ
https://pic.twitter.com/VggOfrFtaG
Retweeted by Kei
retweeted at 07:56:32
先程猫吸いさせてもらった猫から吸った分全部取り返す勢いで人間吸いされている。 https://pic.twitter.com/CMuxMlmcHG
Retweeted by Kei
retweeted at 07:55:49
師走の浜松駅で新幹線のぞみ号
#自然光を味方にできた時の写真が見たい https://pic.twitter.com/pXJIDtIkVm
Retweeted by Kei
retweeted at 22:23:25
“野球場の応援光景”とは思えない!? ヤマハ吹奏楽団の見事なドラムテクニックに称賛 どこで見られるのか聞いた https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2306/07/news189.html… @itm_nlabより
posted at 21:47:06
イナダ ユウキ|⌘-d Co., Ltd@inadariann
阿蘇のポテンシャルよ、、、、
iPhoneで撮ってこれ。 https://pic.twitter.com/k5zdEp7YUI
Retweeted by Kei
retweeted at 21:26:24
寺田直子 Naoko TERADA@happytraveldays
あ〜ん、また来るぅ😭 https://twitter.com/un_nerv/status/1666380419900784641…
Retweeted by Kei
retweeted at 19:17:21
俺、アパート建てたら建物名を「' OR 1=1; --」にするんだ…
Retweeted by Kei
retweeted at 19:14:36
そういえばApple Watchの認証ってそろそろ何かのバイオメトリクス使ったりしないのかな。Touch ID, Face ID, Optic IDとやたら高度に進化してる一方でWatchだけ未だに数字パスコードなのはやけに前時代的で。(iPhoneのアンロックと連動する機能とかはあるにしても)
Retweeted by Kei
retweeted at 19:14:18
Vision Pro、iPhoneの再来じゃなくてMacintoshの再来っぽさあるなぁ。
体験してるWWDC現地ツイート見てると、Apple LisaとかMacintosh 128Kとか、他社も開発はしてたけど、GUIの便利さを市場に問うた製品みたいな。
(値段的にもね)
Retweeted by Kei
retweeted at 19:12:44
“今回の逮捕が、“暴露するぞ”と脅してカネを巻き上げる他のSNSマフィアへと捜査の網を広げる“突破口になる”と期待する声は多い。” / “「ガーシー」逮捕で始まる警視庁「SNSマフィア」一掃作戦 すでに“内偵”が始まっていた有名暴露系インフルエンサーとその不気味な背後人…” https://htn.to/s4iCwjLMUA
Retweeted by Kei
retweeted at 19:10:13
深津 貴之 / THE GUILD / note.com@fladdict
AIによって知的産業と肉体労働の価値が逆転するシナリオってありえるのかな? 金融コンサル業が時給980円になって、配達業務が時給4000円になる…みたいな。
Retweeted by Kei
retweeted at 19:08:43
多分今頃Meta Reality Labs Researchの中では、まだまだ自分の担当分野は研究段階で実用化は先のつもりでいた人たちが、上から「実戦投入!」の大号令がかかって大騒ぎになってるんだろうなあ……w
Retweeted by Kei
retweeted at 19:05:37
宅急便が届く。俺宛かい!
あれ?楽天で買い物したけど、発送ステータスなってないし、発送しましたメールきてないし。
珍しいな。
posted at 18:56:22
ARおじさん / MESON CEO @WWDC23@AR_Ojisan
これ僕も全く同感で、最初掛けたとき「QuestProより狭いかなぁ」と思ったのですが、体験が始まってすぐにそれが全く気にならなくなりました! https://twitter.com/mnishi41/status/1666341684291211264…
Retweeted by Kei
retweeted at 18:28:51
こっちでもドライブスルー待ちのIN-N-OUT渋滞は良く見るけど、これは別次元だ😅
日本進出のテストをしてるのかな? まあ日本でもウケる味だし値段もそんなに高くないから成功するんじゃないかな。 https://twitter.com/creossusu/status/1666285228082761729…
Retweeted by Kei
retweeted at 18:25:33
速攻で掲載されてました。後半ちょっとだけ考察です:【西田宗千佳のRandomTracking】Apple Vison Pro「やばい」。掛け値なしに驚きの体験、実機レポート - AV Watch https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1506778.html…
Retweeted by Kei
retweeted at 18:23:38
Mojoっていう言語があるのか。
PythonとC言語のパフォーマンスを併せ持つ新しいAIプログラミング言語。
という事らしい。
posted at 17:43:36
「That’s it. So long, and thanks for all the fish!」“これって再開発に巻き込まれて更地にされる地球を見捨てて出ていく鯨類の、人類への別れの台詞なんだよね…” / “3.11の時にTwitterが落ちないよう対応したことでも知られる日本人エンジニアさんがTwitterを退職” https://htn.to/4aT3n73Qe6
Retweeted by Kei
retweeted at 14:32:02
「恥でしかないわ!」女王ナブラチロワが加藤未唯の失格で“執拗に抗議”した対戦ペアを辛辣批判!「馬鹿げたルールの解釈よ」 https://gunosy.com/articles/eLo1e?s=t…
Retweeted by Kei
retweeted at 13:21:34
これはマジです https://twitter.com/ar_ojisan/status/1666228074625781760…
Retweeted by Kei
retweeted at 13:20:17
ジョージ・ウィンストン、73歳で死去 ニューエイジ・ピアニストの第一人者 がんで10年間の闘病生活 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2306/07/news105.html… @itm_nlabより
posted at 12:47:51
いまから語彙を失うぞ。
Vison Pro、すげえ。
Retweeted by Kei
retweeted at 11:26:25
vision proの値段をみてquest proを安いと錯覚し売上のびるんじゃ?
posted at 11:23:50
Masanori Kusunoki / 楠 正憲@masanork
この分野で世界に通用する専門家inuro さんによる解説。住居表示法の運用もうちょっと何とかならんのかと思うけど、これが現実な訳で https://note.com/inuro/n/n7ec7cf15cf9c…
Retweeted by Kei
retweeted at 11:22:16
お誕生日史上1番虚無… https://pic.twitter.com/On2ELcuG6B
Retweeted by Kei
retweeted at 11:21:33
Mac proの値段を見て、vision pro安いじゃんってなる錯覚?
posted at 09:55:56
多分、体験したことない人が、色々バカにしたこといったり、そんなことないよとか、高すぎるとか言うだろうけど、来年になれば空気変わりますよ。比較対象がない。スペック厨は想像できんだろうなぁと言う感じ https://twitter.com/wataken68/status/1666189943704543250…
Retweeted by Kei
retweeted at 09:55:03
朝からサイネージモニターと格闘。
posted at 09:54:02
#Apple #VisionPro の体験終了。これを伝えるのは難しい。が、一つ言えるのは、これほどの画質、これほどの快適性で空間(3D)を見せてくれる製品は初めて。快適性も圧倒的に良い。
記事をたくさん発注されているけど、自分の語彙で説明できるか心配なぐらい。とりあえず来年、北米に購入ツアーかな https://pic.twitter.com/qGWgkmAInQ
Retweeted by Kei
retweeted at 09:53:12
スト6、対戦格闘の最先端を体験しておくべきか・・・
バーチャ3くらいから止まっている。
posted at 09:52:51
(年齢に関係なく「若い人たちはネットに親しんでいる。年齢が上がるとネットに弱くなる」といった固定観念を持つ人がいる。「SNSで若年層に情報発信」「高齢者はネットが苦手なので…」みたいな。50代ぐらいにインターネット歴30年みたいな人がごろごろいることは、常識化していない。)
Retweeted by Kei
retweeted at 09:51:08
WWDC23のSpatial Computingのコンテンツが充実しすぎていてすごい。確かにリリースするにはここまで準備し尽くさないといけないのはわかるが、今まで世界にほとんど存在しなかった空間UXデザインの知見が一気に解放されるので世界が変わる予感がしてくる
Spatial Computing
https://developer.apple.com/wwdc23/topics/spatial-computing/…
Retweeted by Kei
retweeted at 09:50:37
AppleはARヘッドセットのスタートアップ「Mira」を買収していた、とVergeが報じています。Nintendo Worldのマリオカートで使われていたり、米軍と契約していた企業で、Appleの元CDO、ジョナサン・アイヴが一時期アドバイザリーを務めていました。
https://www.theverge.com/2023/6/6/23751350/apple-mira-ar-headset-startup…
Retweeted by Kei
retweeted at 09:49:37
この手のトラップは他にもいくつかあって、例えば
・山形県酒田市本町2丁目 (ホンチョウ2チョウメ)
・山形県酒田市本町11 (ホンマチ11)
とか、チョウとマチで読みを変えてて場所は違うなんてのがあります。この場合、東栄町の例と同様に郵便番号は違うんですが、 https://twitter.com/choo_s/status/1665959100075880448… https://pic.twitter.com/uhw0kKWyHY
Retweeted by Kei
retweeted at 09:48:31
どれだけ苦労したか骨身に沁みて分かってる+こういう言説をほっとくと「2時間くらいで作れるんでしょ」「なぜこんな事も対応出来なかったの」という事案の発生確率が上がるので、皆全力で「んなわけあるかい」って否定するんですよ。 https://twitter.com/shimihiro_kitaq/status/1665766538329329665…
Retweeted by Kei
retweeted at 07:59:16
深津 貴之 / THE GUILD / note.com@fladdict
こういう機能がついたゲームがもっと増えるとよいなぁ。
Retweeted by Kei
retweeted at 20:57:20
深津 貴之 / THE GUILD / note.com@fladdict
これは良い設計だと思う。ステキ。 https://twitter.com/djrio_vr/status/1666025637482733569…
Retweeted by Kei
retweeted at 19:25:59
Vision Proの、この特徴的なRGBサブピクセル配列。
ドットピッチ7.5μmという発言に加えて、パネル種別は「OLEDのマイクロディスプレイである」とまでネタバレしてくれたら、あそこのアレに決定じゃないか。
だけど、そんなにすぐに出せるのかと思ったら、発売は来年。なら納得でござる。 https://pic.twitter.com/uD7REId7sG
Retweeted by Kei
retweeted at 19:24:22
原因究明ってサイレン鳴らさないからじゃん / 逆走のパトカーと衝突し、7歳が重傷 パトカーは追跡中でサイレン鳴らさず 名古屋市 https://gunosy.com/articles/eJfop?s=t…
Retweeted by Kei
retweeted at 19:22:55
まさに。同感です。処理系を分けてバス系も含めた交通整理をした上で扱わないと、という構成なのだという理解です。 https://twitter.com/AmadeusSVX/status/1665966244854661120…
Retweeted by Kei
retweeted at 19:18:03
深津 貴之 / THE GUILD / note.com@fladdict
この分野地獄すぎるので…
エンジニアの総力結集して頑張るより、Yahoo!、LINE、ヤマト、リクルート、NTT…大連盟で嘆願書だして、法律とか制度をかえるほうがトータル工数ぜんぜん小さい予感 https://twitter.com/hal_sk/status/1665906647313829889…
Retweeted by Kei
retweeted at 19:17:34
Dr.(Shirai)Hakase #AI神絵師本 #技術書典14@o_ob
AppleVisionPro、実はユーザーの脳からバイオフィードバックを行える目を介した手術要らずのBMI。
クリック前の瞳孔を観察して何を期待しているか?認知状態を推測するための他のトリックとして、ユーザーが知覚できないような視覚や音を素早く点滅させ、それに対する反応を測定するなども。… https://twitter.com/i/web/status/1665868640686858240… https://twitter.com/sterlingcrispin/status/1665792422914453506…
Retweeted by Kei
retweeted at 19:14:36
山口健太 / Kenta Yamaguchi@yamaguc_k
iPhone 8がiOS 17の対応機種リストから外れた件について、半年から1年後ぐらいに読まれる予感がしたので書きました。
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20230606-00352683…
Retweeted by Kei
retweeted at 19:08:18
The Apple Vision Pro uses cutting edge technology to show a passthrough view of your eyes, a feature they call EyeSight. You can accomplish 50% of the realism for 0.1% of the cost using this vinyl sticker: https://pic.twitter.com/95oVcvZ4CE
Retweeted by Kei
retweeted at 19:06:03
クックパッドはつよつよ人材を集めておいて今の惨憺たる状況まで何してたんだ?的な論を幾つか見かけたが、技術者の失敗は経営陣がカバーできるが、経営陣の失敗は技術者にはカバーできないものだ。何か勘違いしている人が多そう。
Retweeted by Kei
retweeted at 19:04:59
例えば
三丁目5-9
1-on-1ビル
てな住所があったとする。これが往々にして
三丁目5-91-on-1ビル
とか書かれたりする。人間は
・5番に91号が存在する確率は低い
・-on1ビルという名前も一般的ではない
と判断できるがルールベースでは困難。でも昨今のLLMはこの辺をけっこううまく判断してくれます。 https://twitter.com/inuro/status/1665906830424571904…
Retweeted by Kei
retweeted at 19:01:05
Hal Seki (@hal_sk@fosstodon.org)🛡️@hal_sk
住所の正規化がいかに大変かというのが盛り上がっててGISエンジニアとしては嬉しい限り。
この分野はみなさんが言うように本当に沼で、以前 Geolonia さんが鼻血出してました。
https://qiita.com/miya0001/items/598070abcdf0799daebc…
AI 活用できないか?というのも、真面目にやってるところが既にありますね。
Retweeted by Kei
retweeted at 18:29:38
ARおじさん / MESON CEO @WWDC23@AR_Ojisan
Meet the teamというセッションで、Appleで実際にSpatial Computingを担当している人たちと話す時間をもらえました!!
Vision Proについてできる限り色々な人に掘り下げて質問しまくったので、記憶のあるうちに自分のメモ用にもスレッドに書き連ねていきます。
#WWDC23 https://pic.twitter.com/aQwccYssMT
Retweeted by Kei
retweeted at 18:27:52
深津 貴之 / THE GUILD / note.com@fladdict
過去に各種クライアントに提案して採用されなかったUIぽいものが、AppleVisionにちらほらのってそうで、「悔しいぃ、悔しいぃ」みたいな気分になってる。なぜ提案が通らなんだ。
Retweeted by Kei
retweeted at 18:25:35
深津 貴之 / THE GUILD / note.com@fladdict
すごい歴史だ…
reading… 2015年1月から閉店するゲーセンをひたすら投稿してきました。もう1000店舗以上の閉店を見送ってきた
https://note.com/iidx_close/n/ne8f4871e4851…
Retweeted by Kei
retweeted at 18:23:44
Apple Vision Proの略がAVPなの、エイリアンvsプレデターに見えて仕方ない
Retweeted by Kei
retweeted at 18:23:12
深津 貴之 / THE GUILD / note.com@fladdict
やりたい https://twitter.com/buitengebieden/status/1665679506542059520…
Retweeted by Kei
retweeted at 18:22:47
シャトレーゼのホテルはケーキ、アイスが無料だと!?
posted at 18:08:08
深津 貴之 / THE GUILD / note.com@fladdict
地元のAI活用をボチボチお手伝いしてます。横須賀市さん、太っ腹に「全国にノウハウをシェアしていくぜ」という方針。色々試して、上手く行ったこともダメだったことも、ナレッジ共有してけるといいなぁと思います。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC054020V00C23A6000000/…
Retweeted by Kei
retweeted at 14:48:01
「恥を知れ!」「品位の欠片もない」全仏OP、加藤未唯の失格を“ほくそ笑んだ”対戦ペアの画像に非難が殺到! #SmartNews https://thedigestweb.com/tennis/detail/id=68905…
posted at 14:43:51
深津 貴之 / THE GUILD / note.com@fladdict
そんな超ゴムゴム技術があったら欲しいよ…
reading… 「G7参加のバイデン大統領らはゴム人間だ」という陰謀論 トンデモに思える言説が日本でも広まった理由(1/2 ページ) - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2306/05/news107.html…
Retweeted by Kei
retweeted at 13:18:15
Apple joining the XR sector today validates the XR market and the hard work of many.
Retweeted by Kei
retweeted at 13:14:03
なお、「ケーブルでバッテリーをつないで使える」ということは、「ケーブルで電源につないでも使える」ということであり……。
Retweeted by Kei
retweeted at 13:13:14
Greg Joswiakさん、Craig Federighiさんと。Apple Parkで撮影 https://pic.twitter.com/l35ZGnHL00
Retweeted by Kei
retweeted at 08:54:49
iPhoneやiPadが「世の中になかった製品を作ったか」というとそうは思っていない。「世の中に要素はあったが、その時点で最も完成度が高くて欲しいと思う人が多い」ものを作った。
実はアップルはずっとそういう会社で、そこを磨くところに美点がある。
Retweeted by Kei
retweeted at 08:54:34
Mac上でのゲームについては、地味に「Windowsからのポーティング用SDK」が用意されたことに注目していて、これがどのくらい効果を持つのかが気になる。
Retweeted by Kei
retweeted at 08:54:21
聞きなおしましたが、EyeSightは結構とんでもない事やってますね…
- 湾曲型OLEDパネルで顔の曲面に沿った表示
- 視差を補償するためにレンチキュラーレンズによるライトフィールド出力
左右から見て顔が奥まった位置に見えますが、文字通りの立体ディスプレイでこれを実現しています #WWDC2023 https://pic.twitter.com/ZbxakujsMJ
Retweeted by Kei
retweeted at 08:53:14
ねむい
posted at 08:52:41
まあ「AppleはAR/MRならわかるけどVRはやらない、あの会社には本格的ゲームを本気で取り組む気がとにかく無い」と前から言ってたけど、その通りだったなというか。
Retweeted by Kei
retweeted at 07:59:44
HMD搭載のカメラで自アバターの表情をリアルタイムに再構成するというアイディアは、NTT docomoで10年以上前に研究していて、その方向性自体は間違ってなかったんだなと感慨がありますね。当時は不気味の谷一直線のクオリティでしたが、既に克服されているように思います #WWDC2023 https://pic.twitter.com/54sRoK3lVn
Retweeted by Kei
retweeted at 07:59:14
このあと現地のハンズオンあるんだろうか?
レポート楽しみ。
では、おやすみなさい。
posted at 04:07:10
デモビデオでさらっと「部屋の中で普通にかけながら暮らして問題ない」のをアピールしまくってるのが技術的には怖い。
Retweeted by Kei
retweeted at 04:06:42
来年初めにアメリカで3499ドル。他の国はそのあとに。
Retweeted by Kei
retweeted at 04:02:29
OpticID、虹彩認証だ
Retweeted by Kei
retweeted at 03:59:35
一般ピーポーに降りてくるまで何年かかる?
posted at 03:58:56
XR HMD関連のPro寄りの人たちが根こそぎ行きそうだなぁ。
posted at 03:57:33
5000ドルくらいするんじゃ?
posted at 03:52:53
M2にR1?
posted at 03:52:20
これは、初代iPadが出た時と同じやり方です。実は。妄想はたくさんあったけど「使える便利」にまとめて、結果的にニーズをさらっていった https://twitter.com/MobileHackerz/status/1665791580102590464…
Retweeted by Kei
retweeted at 03:51:33
外側から見えてた目は透過してるんじゃなくて映してるの?
posted at 03:50:10
マイクロOLEDのバックプレーン自分で用意してきた
Retweeted by Kei
retweeted at 03:49:15
大容量バッテリーはケーブルで引っ張る
Retweeted by Kei
retweeted at 03:48:10
カスタムインサートレンズ対応
Retweeted by Kei
retweeted at 03:48:08
これまで世界中のVR/ARハードウェアメーカーとプラットフォーマーとコンテンツメーカーがやってきたことを詰め合わせまくっているww
Retweeted by Kei
retweeted at 03:44:28
ディズニーが視聴用アプリをゴリゴリ作り込んできやがった
Retweeted by Kei
retweeted at 03:42:26
おいくらまんえん?
posted at 03:41:33
3Dムービー提供。これが各社に欠けていた
Retweeted by Kei
retweeted at 03:39:49
指輪の数
posted at 03:38:50
さらっと家の中でつけっぱなしを見せてる凄み
Retweeted by Kei
retweeted at 03:37:11
空間写真・ビデオ向けにというのは素晴らしい
Retweeted by Kei
retweeted at 03:37:01
ARデバイスの話をしたから生成AIはなしかな。
posted at 03:35:04
手をもちあげて操作してない。おそらくゴリラ腕対策
Retweeted by Kei
retweeted at 03:28:13
ケーブルが出てるな。バッテリーかiPhoneに繋がってる?
posted at 03:26:47
Apple Vision Pro
posted at 03:23:14
AR来た
posted at 03:22:13
one more thing
posted at 03:21:57
有線CarPlayでもいける?
Bluetooth連携かな。 https://twitter.com/keiteku/status/1665781347305263106…
posted at 03:07:43
ケビン・リンチ
posted at 03:06:20
車でのSharePlayは良さそうだな
posted at 03:03:16
KOJIMA PRODUCTIONS@KojiPro2015
#WWDC23 基調講演にて、Mac版『DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT』が発表されました
🌈🦀🐟🐋☔🌱👻🌪️💀👶👍
#DeathStrandingDC @AppStore https://pic.twitter.com/VryasfuQwp
Retweeted by Kei
retweeted at 02:52:59
デスストか。
posted at 02:51:10
小島監督!
posted at 02:50:36
スクリーンセーバーはうれしい。Apple TVユーザーならわかるはず
Retweeted by Kei
retweeted at 02:45:49
macOS Sonoma https://pic.twitter.com/Gsk47Y4GT4
Retweeted by Kei
retweeted at 02:45:17
StandBy。これは確かに、常時点灯の価値が高くなる https://pic.twitter.com/xq68r2NTNN
Retweeted by Kei
retweeted at 02:33:19
問題は日本語どうすんのってこと
Retweeted by Kei
retweeted at 02:29:13
GPUを積めないの?
posted at 02:17:38
6999$!
posted at 02:17:09
Mac Proがついに。
posted at 02:14:32
M2 Ultraか。
posted at 02:11:40
This impressive video of a lightning apparently striking two cars, is a proof you're relatively safe not thanks to the tires, but because a car is a Faraday cage
[read more: https://buff.ly/3bSqKkL]
[📽️ LSC/Michaelle Paul Whalen, Florida, July 1, 2022]
https://pic.twitter.com/DIru655O5b
Retweeted by Kei
retweeted at 01:42:55
BBCニュース -目の前にロシアのミサイル落下、あわや車に直撃 キーウで車載カメラが撮影 https://www.bbc.com/japanese/video-65807696… https://pic.twitter.com/sEjB3J8bpV
Retweeted by Kei
retweeted at 01:40:49
起床
posted at 01:39:37
何もしないことを競う「ぼーっとする大会」
考えた人、天才か https://pic.twitter.com/CkcZVPKIkk
Retweeted by Kei
retweeted at 01:37:20
深津 貴之 / THE GUILD / note.com@fladdict
これ削るだけでGDPあがりそうw https://twitter.com/kanpo_blog/status/1665677351286456320…
Retweeted by Kei
retweeted at 01:36:32