情報更新

last update 06/06 17:35

ツイート検索

 

@kei_sakurai
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@kei_sakurai

Keiichiro SAKURAI@kei_sakurai

Stats Twitter歴
5,044日(2009/08/15より)
ツイート数
65,893(13.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年06月05日(月)1 tweetsource

6月5日

@yaesakura2019

🌸八重 さくら🌸@yaesakura2019

高密度LMFP電池を発表したGotionがモロッコ政府とMOUを締結、アフリカでの電池生産を推進へ。

同国は年産100GWh規模の工場を建設する計画で、EVにより自動車産業の育成を図っています⚡

Gotion High-Tech Signs MOU for Big Battery Factory in Morocco
cleantechnica.com/2023/06/02/got

Retweeted by Keiichiro SAKURAI

retweeted at 01:35:59

2023年06月04日(日)28 tweetssource

6月4日

@yaesakura2019

🌸八重 さくら🌸@yaesakura2019

スウェーデンの5月のプラグイン車シェアは61.9%(BEVは40.9%)、BEVの増加により前年から大きく成長。

車種別ではノルウェー同様モデルYが約2倍差のダントツTOPで、Volvo XC40、VW ID.4が続いています⚡

Sweden Hits 62% Plugin EV Market Share In May, Tesla Model Y High
cleantechnica.com/2023/06/03/swe pic.twitter.com/GtFn0bNEnT

Retweeted by Keiichiro SAKURAI

retweeted at 22:28:07

6月4日

@yaesakura2019

🌸八重 さくら🌸@yaesakura2019

テスラ モデル3($37,830)の長期保有コストは、米国で最も安い車である三菱ミラージュ($16,245)よりも安いとの指摘。

税額控除や維持費(燃料+メンテナンス)の削減が主な理由としています💰

Tesla Model 3 Lifecycle Cost Nearly Matches The Cheapest Car In America!
cleantechnica.com/2023/06/04/tes

Retweeted by Keiichiro SAKURAI

retweeted at 22:25:32

6月4日

@kei_sakurai

Keiichiro SAKURAI@kei_sakurai

@Yilong_MASK 試験規格上は発電してないときの最高温度(それも裏面から放熱出来ない条件とか)を基準にしてますね。中東でも100℃以下とか、そのぐらいの温度です。

あ、でも一昔前、高温地域向けの規格を試してたら、裏面の配線が出てくる端子箱の接着剤が剥がれた、なんてことはありました😁… twitter.com/i/web/status/1

posted at 21:58:34

6月4日

@kei_sakurai

Keiichiro SAKURAI@kei_sakurai

@Yilong_MASK 太陽光のエネルギーの2割分ぐらいを取り出すかどうかの違いですから、寿命にあからさまに影響するほどではないのでは。

電炉での利用は既に始まってますね。
business.nikkei.com/atcl/gen/19/00

アルミ精錬は残念ながら日本ではもう無くなって久しいですが、他国でDRでの利用が各国で行われてます。… twitter.com/i/web/status/1

posted at 18:10:58

6月4日

@kei_sakurai

Keiichiro SAKURAI@kei_sakurai

@Yilong_MASK その分、太陽電池が暖まることになります。
発電してるとき:
太陽光当たる→電子がエネルギー得る(励起)→電力取り出す
unit.aist.go.jp/rpd-envene/PV/

発電させないとき:
太陽光当たる→電子を励起→取り出さないと、そのうち熱になる(通常の物質と同じ)… twitter.com/i/web/status/1 pic.twitter.com/PZzOuGmaG8

posted at 17:47:11

6月4日

@kei_sakurai

Keiichiro SAKURAI@kei_sakurai

@drocon_ts 少し前まではそれこそ今年(2023年)から、とも言われてました。
それが昨今の値上がりで数年遅れるかも、と聞きます。
www.reuters.com/business/autos

一方でその間に規模拡大と新技術投入が進んでいる、という状況ですね。
20年前の太陽電池の時と、同じような状況かと。
twitter.com/kei_sakurai/st
.

posted at 16:07:35

6月4日

@kei_sakurai

Keiichiro SAKURAI@kei_sakurai

@CurieOzawa 「ジョークとしか」などと馬鹿にするのが攻撃的でないとおっしゃいますか。強弁かと。

いずれにせよ、自分の意見を人にぶつけるなら、反論も読むご姿勢でどうぞ。

posted at 12:33:40

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

6月4日

@soudahironori

早田宏徳@世界一の家建築したい元左官屋@soudahironori

テレ朝さんにニュースの枠で
あげてもらいました
戸建住宅のボトムアップは だいぶ
進んできた?!感じがありますが
賃貸部門は始まったばかり!

皆さん此方もよろしく〜

CO2排出量 実質ゼロ賃貸住宅 温度や湿度は集中管理(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/8a6c7

Retweeted by Keiichiro SAKURAI

retweeted at 11:31:53

6月4日

@kei_sakurai

Keiichiro SAKURAI@kei_sakurai

@methane 情報ありがとうございます。調べ直したところ、少なくとも現行機種ではタンク側からになってました。
ヒートポンプユニットからのドレン水が大量だったので膨張分と疑われる事例があったのですが、確証が無いようなので、元ツイを削除しました。

posted at 08:07:33

2023年06月03日(土)12 tweetssource

6月3日

@Ortho_FL

おると🦴整形外科医@Ortho_FL

国立がん研究センターがん対策研究所が、HPV持続感染が原因で発症する子宮頸がんなどについて、科学的根拠と日本の現状をまとめて公開したので、面倒な人はこのポイントだけでも頼むから読んでほしい

子宮頸がんは30代罹患率2位のがんで、ワクチンでの予防が期待できます

www.ncc.go.jp/jp/information pic.twitter.com/1bBz919Ct9

Retweeted by Keiichiro SAKURAI

retweeted at 19:42:06

6月3日

@kei_sakurai

Keiichiro SAKURAI@kei_sakurai

@XC60Rd__ @4ZJIPXIBGnW7YCa 時間の問題かと。
価格は遅かれ早かれ、エンジン車より安くなると見られます。
blog.evsmart.net/ev-news/byd-an

残る問題は充電速度が速くて、小容量・短航続でも高速充電できるバッテリーですが、これも4680型やナトリウムイオン電池で出来そうです。
energy-shift.com/news/47f78e8e-
.

posted at 18:30:22

2023年06月02日(金)9 tweetssource

6月2日

@KenAkamatsu

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例)@KenAkamatsu

昨日は20時から、デジタルアーカイブ学会法制度部会のデジタル著作権PT。
「プレイ可能な状態での、過去のゲームの合法的保存」について、専門家で選抜チームを編成して乗り出すことになった。失われゆく古いコンテンツのアーカイブ&利活用は、私が強い熱意を持っている分野。これは成功させたい。

Retweeted by Keiichiro SAKURAI

retweeted at 21:20:31

このページの先頭へ

×