情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@kaorun55
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@kaorun55

中村 薫@kaorun55

Stats Twitter歴
5,985日(2007/05/08より)
ツイート数
121,915(20.3件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年02月28日(月)2 tweetssource

2022年02月27日(日)2 tweetssource

2022年02月26日(土)2 tweetssource

2月26日

@kaorun55

中村 薫@kaorun55

こりんさん神... (急にヘッドトラッキングが効かなくなってあせった)

>再生してもヘッドトラッキングが動かなくなったときはWindows > Analysis > Input Debuggerを開いて左上のOptions > Lock Input to Game Viewがオンになっていることを確認してください。
framesynthesis.jp/tech/unity/xr/

posted at 23:41:04

2022年02月25日(金)13 tweetssource

2月25日

@kaorun55

中村 薫@kaorun55

電話は突然かかってくるし相手が誰か分からないのでイヤ、メールは埋まって気づかないのでイヤ。
なんだけど、つながりがなくても連絡できる手段ではあるんだなぁ。

posted at 11:38:09

2月25日

@kaorun55

中村 薫@kaorun55

あらたに支援メニューとして「HoloLens PoC まるっとプラン~工場向け」も追加されています。
従来のHoloLens活用に加えて、3Dデータ作成(点群、CAD、BIM)やデータ運用整備まで含めた包括プランです。 pic.twitter.com/SvsJQCF3q0

posted at 16:53:18

2022年02月24日(木)8 tweetssource

2月24日

@kaorun55

中村 薫@kaorun55

「共通データ環境(CDE)(ISO19650-1)」のところはまさにmixpaceとBIM 360連携の部分で、CDEからmixpaceに取り込むことで、データ連携のミスを防ぐことが可能。

posted at 12:51:31

2022年02月23日(水)4 tweetssource

2022年02月22日(火)27 tweetssource

2月22日

@kaorun55

中村 薫@kaorun55

DX文脈でBIMの話をするならBLMでしてほしい気持ちはある。
そうならない理由もなんとなくわかってるけど。

posted at 23:18:07

このページの先頭へ

×